話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2201 〜 2210件目最初のページ 前の10件 219 220 221 222 223 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい そんな図書館、素敵!!  投稿日:2014/06/19
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです 作・絵: ドン・フリーマン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: BL出版
このお話は図書館が大好きな女の子が動物ももし図書館に来たらって想像するお話でした。いろいろな動物がやってきて、最初は静かにしているのですが、ネズミをきっかけに大騒ぎになりました。そのドミノ倒しみたいな様子がうちの子にはウケていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 口がこんがらがりそうでした  投稿日:2014/06/19
つんつくせんせいとつんくまえんのくま
つんつくせんせいとつんくまえんのくま 作・絵: たかどの ほうこ
出版社: フレーベル館
このお話はつんつくえんとつんくまえんという言い間違えしそうな二つの園が同じ日に遠足に行くお話でした。どちらもニヤミスではちあわせしそうになるのですが、間一髪免れます。それを見てうちの子は「やばかった〜!!」って言いながら大笑いで見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいお豆腐  投稿日:2014/06/18
とうふちゃん
とうふちゃん 作: あだち とも
出版社: 絵本館
このお話は冷奴になりたいお豆腐のお話でした。土鍋さんにおなべになろうと誘われるのですが、おなべの具にはなりたくなかったので断った時に唐辛子につまずいてぐちゃぐちゃに。でも、機転を利かせて麻婆豆腐になることに!!うちの子は豆腐にも意志があってなりたいものがあるのに笑っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい動物園長  投稿日:2014/06/18
どうぶつえんのピクニック
どうぶつえんのピクニック 作・絵: アーノルド・ローベル
訳: 舟崎 克彦

出版社: 岩波書店
このお話は、動物園にいて体調が悪くなった動物たちを楽しませるのに頑張る楽しい園長さんのお話でした。みんなを海に連れて行って、遊園地にも言って最後は自分の運転するバスを改造して面白くしてドライブに!!とっても動物思いの園長さんがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 鬼の国へ  投稿日:2014/06/17
とくべえとおへそ
とくべえとおへそ 作: 桂 文我
絵: 田島 征彦

出版社: 童心社
このお話はとくべえさんがお化けうなぎを釣ってしまい、そのおばけうなぎによって空高くにある鬼の国へ行くお話でした。そこにはたくさんの鬼がいて、鬼の王様とおきさき様に人間のおへそをお供えしていました。とくべえさんは泥棒なのですが、その光景を見ておへそをみんなに返していい人になっていました。人の悪さを見たら改心するのですかな〜!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なにかな〜??  投稿日:2014/06/17
なんにかわるかな?
なんにかわるかな? 作・絵: パット・ハッチンス
訳: 石竹 光江 解説

出版社: ほるぷ出版
このお話は積み木でできた人が積み木でどんどんいろいろな形を作っていくお話です。どんどん形ができていく様を描いているので、うちの子と私は、「つぎ何になる〜?」ってなかんじのクイズをしながらとっても楽しくこの絵本見ることができました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いい友達  投稿日:2014/06/17
はらぺこおおかみ
はらぺこおおかみ 作: やすい すえこ
絵: 大塚 たみえ

出版社: 金の星社
このお話ははらぺこのオオカミがなかなか食べ物にありつけなかった時にちょうどヒツジのおばさんが引っ越してきました。オオカミはそのおばさんをたべようとするのですが、そのおばあさんがとってもいい人でオオカミに引越しを手伝わせてカレーをごちそうしていました。オオカミの大切なお友達になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もう野良犬じゃないよ  投稿日:2014/06/17
のら犬ウィリー
のら犬ウィリー 作・絵: マーク・シーモント
訳: みはら いずみ

出版社: あすなろ書房
このお話はなら犬だったウィリーがある日バーベキューをしていた家族に出あて、その家族に拾われてのらいぬでなくなるまでのお話でした。初めて家族がウィリーにあった日はお家に連れて帰ってもらえなかったのですが、家族みんなウィリーの事が気になって、また翌週に見に行っていました。なんかこの家族と犬のウィリーは家族になる運命だったのかもしれませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どのお家がいいかな?  投稿日:2014/06/17
とかげさんちのおひっこし
とかげさんちのおひっこし 作・絵: 藤本 四郎
出版社: PHP研究所
このお話はトカゲの一家が今使っているお家が古くなったので、新しいお家を探しに行くお話でした。いろいろな動物のおすすめのお家を見に行くのですが、うちの子には魅力的に見えたのですがトカゲさん達には合わなくって困っていました。そんな時にひょんなことから近くに住む老夫婦の家の二階に住むことになってとっても嬉しそうにしているのがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキ探検  投稿日:2014/06/17
ほねほねザウルス(9) まぼろし山のほねほねキング
ほねほねザウルス(9) まぼろし山のほねほねキング 作・絵: ぐるーぷ・アンモナイツ
原案・監修: カバヤ食品株式会社

出版社: 岩崎書店
今回のお話は、ベビーたち三人がバラバラで冒険しなきゃいけないお話でした。それぞれのキャラクターを生かしたお話がとっても面白くってうちの子は気に入っていました。途中に大きな迷路があったのでうちの子は真剣に取り組んで、一緒に冒険しているみたいでした。
参考になりました。 0人

6163件中 2201 〜 2210件目最初のページ 前の10件 219 220 221 222 223 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット