季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2381 〜 2390件目最初のページ 前の10件 237 238 239 240 241 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 詩集  投稿日:2014/04/12
絵本・かがやけ・詩(3) どっさりのぼく(いきる ことば)
絵本・かがやけ・詩(3) どっさりのぼく(いきる ことば) 作: 小池 昌代
絵: 太田 大八

出版社: あかね書房
このお話は有名な詩人さんの詩がたくさん載っていました。うちの子はもう学校で習ったものもあったみたいで喜んでいました。大人も読んでいて感動的な物や深いものもあって、子供の寝かしつけに読んだのですが「明日頑張ろう!!」って気持ちにさせてくれるものばかりでよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春ですね  投稿日:2014/04/11
はるかぜさんといっしょに
はるかぜさんといっしょに 作: 西巻 茅子
出版社: こぐま社
このお話は春風さんと一緒に街のみんなが大行進するお話でした。その様子が何とも春らしくってとってもほのぼのするお話でした。うちの子はこの大行列が面白かったみたいで、「人多すぎ〜!!」って言いながら笑って見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふしぎな鏡  投稿日:2014/04/11
イカになあれ
イカになあれ 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
このお話にはとっても不思議な鏡が出てきました。それは、「イカになあれ」というとそれぞれ個性的なイカになれちゃう鏡です。うちの子はイカが大好きなのでこの鏡が実際にあったらいいな〜って言いながら楽しそうに絵本を見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい世界地図  投稿日:2014/04/11
はじめてのせかいちずえほん
はじめてのせかいちずえほん 絵: てづか あけみ
監修: 赤澤 豊

出版社: パイ インターナショナル
この絵本は子供には見るのが難しいであろう世界地図を簡単にかわいく紹介してありました。世界をご大陸に分けて、それぞれの特徴などをかわいい絵付きで紹介してあって、後ろの方のページにはテーマごとに(例えば川の長さが長い川とか)まとめてあってとっても良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心があったまります  投稿日:2014/04/11
手ぶくろを買いに
手ぶくろを買いに 作: 新美 南吉
絵: 松成 真理子

出版社: 岩崎書店
この話はお母さん狐と子ぎつねのお話でした。人間にむかしひどい目にあったお母さんが、町に手袋を買いに行く子供に魔法をかけて、片方の手を人間の物にしてあげたのですが、子ぎつねはキツネの手を人間に見せてしまいました。母さん狐みたいに怖い目に合うのかなって思っていたら、優しいおばあさんだったので怖い目にあいませんでした。このお母さんと子ぎつねの人間に対する印象の違いとかリアルな感じがして面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お転婆お姫様  投稿日:2014/04/11
はじめましてスミレひめよ
はじめましてスミレひめよ 作: ハ−ウィン・オラム
絵: スーザン・バーレイ
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
このお話の主人公はとってもお転婆なお姫様でした。お城から一歩も出たことがないので、外への興味がすごくあるお姫様はある日お城をこっそり抜け出し街へ繰り出すのです。でも、悪猫に捕まってしまって大変な目に合うのですが、本人はあっけらかんとして堂々としたものでした。そこがちょっとウケました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何を描こうかな〜  投稿日:2014/04/11
かきたいな かきたいな
かきたいな かきたいな 作: 井上 コトリ
出版社: アリス館
このお話の主人公は書くことの大好きな赤鉛筆でした。いろいろな物を見たら毎回ちょっと自分の思ったものを書き足していました。うちの子は赤鉛筆ちゃんが描くものを見る前に自分で考えたものを言って、赤鉛筆ちゃんと一緒かどうか確認しながら楽しんで見ていました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 世界のままごと  投稿日:2014/04/09
ままごと
ままごと 文: 尾崎 織女
監修: 日本玩具博物館

出版社: 文溪堂
この絵本には世界中のままごとセットが載っていました。うちの子は男の子なのであまり興味がなかったのですが、私は小さい頃に使っていたのに似たやつとか、世界のカワイイままごとセットとかを見れてとっても楽しかったです!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々な楽しみ方  投稿日:2014/04/09
はる・なつ・あき・ふゆ たのしいな!
はる・なつ・あき・ふゆ たのしいな! 作・絵: メアリー・マーフィー
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
この絵本は、犬のお母さんと子供が春夏秋冬でいろいろ楽しんでいる姿が描かれていました。字数が少なかったのですが、うちの子は楽しそうに遊んでいる姿を見て「楽しそう〜!!」って言いながら楽しんで見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小学校に行ったので  投稿日:2014/04/09
保健室の日曜日
保健室の日曜日 作: 村上 しいこ
絵: 田中 六大

出版社: 講談社
新一年生になったのでこの絵本のシリーズを読んであげようと思いました。今回は保健室。休日保健室の道具たちが自分たちの生きているしるしを探して保健室を飛び出すお話でした。みんなで話し合って前に進んでいく姿がとっても面白くって子供は早く次のお話を見たがってます。
参考になりました。 0人

6163件中 2381 〜 2390件目最初のページ 前の10件 237 238 239 240 241 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット