新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2401 〜 2410件目最初のページ 前の10件 239 240 241 242 243 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい スッパーーーーー!!  投稿日:2014/04/06
オー・スッパ
オー・スッパ 作: 越野 民雄
絵: 高畠純

出版社: 講談社
このお話は、色々な動物が檸檬を食べたときの面白い反応を描いたお話でした。みんながそれぞれ「スッパ−!」って叫んで変な顔をするびにうちの子も一緒になって叫んでいました。私も読んでいて口の中がもぞもぞしてきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキなおやつ  投稿日:2014/04/06
くまさんアイス
くまさんアイス 作・絵: とりごえ まり
出版社: アリス館
このお話は、クマ君がお友達が遊びに来るのでみんなのためにおやつを買いにお使いに行くのですが、途中みんなに呼び止められて家に着いたころにはアイスは溶けていました・・。でも、お母さんの機転で大きなクマさんのかたちのアイスを作ってもらって結果最高のオヤツになったというかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シンプルな絵本  投稿日:2014/04/06
おそばおばけ
おそばおばけ 作: 谷川 俊太郎
絵: しりあがり寿

出版社: クレヨンハウス
この絵本は鉛筆のようなタッチで描かれたシンプルな絵本でした。なのですが、おそばが本当に生きているみたいに描かれていてとっても面白かったです。おそばと人間との攻防も面白くってシンプルなのですがうちの子はとっても気に入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怪しかったです  投稿日:2014/04/05
あやしいまほうつかい
あやしいまほうつかい 作: わたなべめぐみ
絵: 原 ゆたか

出版社: 理論社
このお話は、お化けなのに怖がりなところを直して欲しいコールタールが怪しげな魔女に魔法で怖がりを失くしてもらうって言うお話だったのですが、この魔女魔法が使えず終始インチキ臭かったのですが、コールタールが優しくって素直なのでこの魔女の魔法!?も効いていました。コールタールのカワイイさが伝わるお話でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大興奮!!  投稿日:2014/04/05
生きものびっくり生態図鑑
生きものびっくり生態図鑑 作: リン・ハギンズ=クーパー
訳: 宮田攝子

出版社: 文溪堂
最近テレビの特集などの「危険生物」の類の番組を気にいって見ていたのでこの絵本を買ってみました。サイズも大きくって全ページカラーで写真も載っていて子供はとっても大満足でした。大人でも知らない動物やなじみの物まで、鳥類、魚類、ほ乳類、爬虫類、昆虫とまんべんなく載っていたのでとっても良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 空での一日  投稿日:2014/04/05
おひさまおはよう!
おひさまおはよう! 作・絵: アンドレ・ダーハン
出版社: 小学館
このお話は、夜から朝になるまでに空でどのようなことが行われているかをかわいらしく描いたお話でした。星を降らすのはよるうま、太陽を起こすのは生き物みんなといった感じで子供に空の様子がかわいくも分かりやすく伝わる感じがしてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夜眠れない子供に  投稿日:2014/04/05
まっくらなよると ばくのムー
まっくらなよると ばくのムー 作・絵: むらかみ ひとみ
出版社: エムオン・エンタテインメント
このお話は、夜初めて一人で眠る子供の寂しい気持ちを描いたお話でした。そんな寂しさいっぱいの時にバクがやってきて子供の心の寂しさを取ってくれます。うちの子も一人では眠れないのでこのお話を聞いて暗闇が少し怖くなくなったって言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 釣り好きに  投稿日:2014/04/04
さかなつりにいこう!
さかなつりにいこう! 作・絵: 村上 康成
出版社: 理論社
この絵本では釣りのまったりとした感じや、楽しさなどがうまく描かれていたと思いますうちの家族は釣りが大好きなのですが、この絵本を見て釣りに行きたくなりました。春夏秋冬、それぞれの山での釣りをテーマにとっても楽しいお話になっていたと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供は好きです!!  投稿日:2014/04/04
メチャクサ
メチャクサ 作・絵: ジョナサン・アレン
訳: 岩城 敏之

出版社: アスラン書房
このお話の主人公はメッチャクチャ臭いヘラジカでした。もうその設定だけでうちの子の心をつかんでいました。オオカミがこのヘラジカを食べに来るのですが、何度やってもオオカミがコテンパンにやられてしまいます。最初から最後まで大笑いできる一冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょっと泣けました  投稿日:2014/04/03
宮野家のえほん たっくんのおてつだい
宮野家のえほん たっくんのおてつだい 作・絵: おおさわさとこ
出版社: アリス館
このお話の家族のお兄ちゃんに泣けました。もうすぐ赤ちゃんが生まれそうなお母さん思いで優しいのですが、自分の気持ちと行動が伴わなくって空回りばっかりしていました。なんかそれが切なくなってきて泣けてきました。最後にはお母さんの役に立ててとっても嬉しそうにしている姿にもまたジーンてきちゃいました。
参考になりました。 0人

6163件中 2401 〜 2410件目最初のページ 前の10件 239 240 241 242 243 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット