話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

にぃぬま

ママ・30代・奈良県、女8歳 男5歳 男3歳

  • Line

にぃぬまさんの声

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 子どもってすごい!  投稿日:2002/04/22
せかいのこっきえほん
せかいのこっきえほん 絵: わらべ きみか
出版社: ひさかたチャイルド
次男がとてもスキな本です。世界の国旗が200近く載ってるんだけど、毎日飽くことなく、眺めていました。子どもの吸収力に驚いてしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 月まで届くはしご  投稿日:2002/04/22
パパ、お月さまとって!
パパ、お月さまとって! 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
幻想的な絵が月夜の雰囲気と合って好きな本です。お父さんが長い長いはしご(ページに収まらないくらい)を月までかけて、とってくるシーンが素敵です。また、月の満ち欠けも考えさせられます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 中身はどうなってるの?  投稿日:2002/04/22
やさいのおなか
やさいのおなか 作・絵: きうち かつ
出版社: 福音館書店
長男が大好きな本です。野菜の断面図とその野菜の絵が描かれてるだけなんですが、とても喜んで何度も見ていました。子どもはきっといろんな物の中身がどうなってるのかななんて、好奇心旺盛なんだろうなと思わせる本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なつかしいな  投稿日:2002/04/20
ちいさいおうち
ちいさいおうち 作・絵: バージニア・リー・バートン
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
私が子どもの頃に読んだ本です。小さい家がビルに囲まれて、悲しい思いをして、でも最後はハッピーエンド。なんだかほっとした1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ドキドキ  投稿日:2002/04/19
はじめてのおつかい
はじめてのおつかい 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
長女が大好きで、何度も読みました。主人公になった気分で、見ているようでした。主人公が、ひっくり返ったり、なかなかお店のおばさんを呼べなかったり、お釣を忘れそうになったりするたびにドキドキ、無事おつかいができたときは、嬉しい気分になれる1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お父さんえらいな  投稿日:2002/04/18
からすのパンやさん
からすのパンやさん 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
いろんな種類のパンが書いてあるところで、子ども達がとても喜んでくれます。
また、からすのお父さんとお母さんが二人で育児をしてるところがとても素敵です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱりぐりとぐら  投稿日:2002/04/17
ぐりとぐらのかいすいよく
ぐりとぐらのかいすいよく 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
ぐりとぐらの絵本大好きです。何度もよんで、とてもリズミカルな文章、大人も子どもも自然と覚えてしまいます。この本は、夏にお勧めで、うみぼうずがいろんな泳ぎをぐりとぐらに教えてあげる場面では、子どもらも一緒に泳いでる気分でした。
参考になりました。 0人

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット