ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

アップルレモン

ママ・40代・埼玉県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

アップルレモンさんの声

315件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい とにかくいっぱい!!  投稿日:2015/06/10
キャベツくんのにちようび
キャベツくんのにちようび 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツくんとブタヤマさん、今度は招き猫に手招きされるままに着いていくことに。
着いていった先では一面のキャベツ畑だったり、大量の豚や招き猫に驚いたり(笑) ブタヤマさんの驚きの声もたくさんでしたね。

お腹が空いていても、ブタヤマさんは豚カツを食べないこと、新たな発見でした!

次はどんなことが待ち受けてるのかなーと、ページをめくるのが楽しい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 月夜の不思議な体験  投稿日:2015/06/10
つきよのキャベツくん
つきよのキャベツくん 作: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツくんとブタヤマさん、月夜に豚がまるごと豚カツにされたものと出会います。
食べるならソースがないと、と言うとソースが現れて良い匂いがいっそうするけれど、やっぱりちょっと怖い。月夜のちょっぴり怖くて不思議な体験のお話です。

展開が読めない面白いお話…まさかお月さまが!!ビックリなラストでした!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごい!  投稿日:2015/05/13
サファリ
サファリ 文: キャロル・カウフマン
作: ダン・ケイネン
訳: きた なおこ

出版社: 大日本絵画
動物たちの動きがリアルで躍動感あり、ただただすごいです!
ページのめくり方で見え方が違う点も楽しかったようで、子供も大興奮で見ていましたが、図鑑として大人でも楽しめると思います。贈り物としても喜ばれる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素晴らしい家族愛  投稿日:2015/05/13
みにくいこねこ
みにくいこねこ 作: 326(ナカムラミツル)
出版社: キノブックス
みにくいあひるの子、私も子供の頃好きではなかった。見た目で人を判断してはいけないと幼心に思っていたから。
では、みにくい子供が産まれても誰もいじめなかったらどうなるのか。読む前からとても興味深いものがありました。

キレイなお母さんネコから生まれた姉妹はみなキレイで、それぞれ特技もある。けれど、本当はライオンの自分は見た目も違うし、何のとりえもない。それでも誰一人悪くいうものはなく、みんなに優しくされて嬉しい気持ちと、その優しさが心苦しく感じたり、本当の家族ではないんじゃないかと不安になる気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
一度家族から離れて、ライオンの群れに入ってみることによって、家族のありがたさを再認識するフユ。もう一度家族に戻りたいと願い再び群れを離れることに。その葛藤に心苦しくなりました。

フユのために心を鬼にして追い出したこと、それでも家族みんながフユを気にかけ待っていてくれたことに家族愛を感じました。
見た目は違うけれど、それぞれがとても優しい気持ちを持っている、よく似た家族だと思います。
フユのニコニコ笑った顔に癒され幸せな気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な歌絵本!  投稿日:2015/05/13
うたのすきなねこ ララとルル
うたのすきなねこ ララとルル 作: 松田 奈那子
出版社: 風濤社
お話にそって童謡がページごとに出てきます。
ことりのうたや、ぶんぶんぶん、チューリップ…等々、誰もが子供の頃一度は歌ったことがあるであろう童謡、小さな子供でも歌いやすく親しまれている童謡ばかりです!
歌の情景がとても分かりやすく描かれていて、どのページもかわいらしく色彩も豊かで素敵です。
子供とお話を読みながら、一緒に歌ったら楽しいと思います。
親子の幸せな時間を演出してくれる素敵な絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ダイビングしているよう!  投稿日:2015/05/13
オーシャン
オーシャン 文: キャロル・カウフマン
作: ダン・ケイネン
訳編: きた なおこ

出版社: 大日本絵画
サファリが圧巻だったのですが、こちらも期待以上です!
動物は動物園で観察する機会もあるのですが、海の生き物は水族館でもキレイだな〜程度で、そこまで生体をよく観察することがなかったので、この本は動きがリアルによく見れて勉強にもなります。まるで海の中に入ってダイビングしているような気分になります。なめらかさやリアルさが本当にすごいです。
サファリ同様、こちらも子供から大人まで楽しめます。贈り物としても喜ばれる一冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 羨ましい船旅!  投稿日:2015/05/13
Chocolat Book(1) ショコラちゃん ふねに のる
Chocolat Book(1) ショコラちゃん ふねに のる 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
ショコラちゃんはふねでおでかけ。ちょっとした遊覧船とは違います。優雅な船旅の始まりだったのです。
白い鳥に餌をあげているとき船が大きく揺れました。持っていたお菓子が!子供も大変だーと大興奮(笑) 船の揺れに合わせて、あっちにいったり、こっちにきたり。なんだかとっても楽しいリズムです。
そして驚いたのが、ついた先が中国だったこと。なんとも羨ましい海外旅行だったのですね。
リズミカルで絵もかわいらしいので、小さな子供から楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の夢が詰まってます!  投稿日:2015/05/13
Chocolat Book(2) ショコラちゃんのパジャマ
Chocolat Book(2) ショコラちゃんのパジャマ 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
朝、日が昇り目覚まし時計で目が覚め、パジャマから洋服に着替えるショコラちゃん。自分で洗濯もしちゃいます!グルングルンと目を回す姿が面白すぎて子供も大爆笑でした。
よくある感じのしつけ絵本なのかなぁと…思っていたのですが、いやいや、そこはショコラちゃんの物語。やっぱり予想外の展開へ。
外に干した洗濯物をカラスが持って行ってしまうのですが、なんと自分で飛行機を操縦して追いかけちゃうからビックリ!
本当に子供の夢がたっぷり詰まっている、素敵な絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢のドライブ  投稿日:2015/05/13
Chocolat Book(3) ショコラちゃんのおでかけドライブ
Chocolat Book(3) ショコラちゃんのおでかけドライブ 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
ショコラちゃんは赤い車にのっておでかけ。お腹が空いたところで、パン屋さんに。どれも美味しそうな焼きたてパンがいっぱい。子供とどれにする〜?なんて話して食べたふりをして楽しみつつ、次のページをめくってビックリ。ショコラちゃん、全部購入とは豪快です!子供も目をキラキラ輝かせて、すごーい!と喜んでいました。
まさに子供のやってみたい、出来たらいいなをかなえちゃうショコラちゃんなのですね!
車がパンクしてしまったら、動物たちに引っ張ってもらうなんてすごい発想。さすが、ショコラちゃんのお友達、プリンちゃん。
牧場でみんなで食べるパンはさぞかし美味しかったことでしょう。
子供も大きくなったら赤い自動車に乗りたいと、夢いっぱいに話してくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ショコラ先生!  投稿日:2015/05/13
Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん
Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
いつも大胆で豪快、予想外の展開で楽しませてくれるショコラちゃん。今回は動物のお医者さんです。
電話がなり、元気がない動物のもとへ…なんとアフリカまで飛行機で行っちゃうのです。そして草の実と葉っぱを混ぜて特効薬を作り、名医っぷりを発揮します。子供の頃、私もお医者さんごっこが大好きで、よくぬいぐるみを診察していたことを思い出しました。子供は絶対に好きですよね! ショコラちゃんの薬を飲んだ動物たちはたちまち元気に。
バニラもショコラちゃんが診てくれたら安心ですね。
お医者さんにもなっちゃうショコラちゃん。子供たちにとって憧れの職業となると思います。
参考になりました。 0人

315件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット