話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

アップルレモン

ママ・40代・埼玉県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

アップルレモンさんの声

315件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しいクリスマス絵本  投稿日:2015/06/24
コロちゃんのクリスマス
コロちゃんのクリスマス 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
子供が1才のクリスマスの頃に読んであげた本です。まだクリスマスを知らないけれど、教えてあげたいなーと思って選んだのがこの絵本でした。
今回レビュー企画で久々に読み返してみましたが、クリスマスのワクワク感が小さな子供にも伝わるような仕掛けがいっぱいで、幸せな気持ちにさせてくれる絵本だなぁと改めて思いました。
コロちゃんもたくさんプレゼントもらって嬉しそうですね。
初めてのクリスマス絵本にお勧めです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 嬉しい誕生日!  投稿日:2015/06/24
コロちゃんのたんじょうび
コロちゃんのたんじょうび 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
大好きなコロちゃんシリーズ、こちらはコロちゃんのお誕生日。
かくれんぼをしながら、コロちゃんのお誕生日を祝ってくれるお友達が次々に姿を現すというしかけ絵本です。
次はだれがいるのかなー?という、ワクワク感が本当に面白くて子供が夢中になります。ちょっとしたヒントがあったりして、小さな子供でも見つけることができるし、何度か繰り返すと覚えてしまうけれど、それでも飽きることなく何度も読める素敵な絵本です。
個人的には目を隠して隠れたつもりのライオンが好きです。子供って頭隠して…のところがありますよね(笑) これは世界共通なんだなーと思ってしまいました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい海水浴☆  投稿日:2015/06/24
コロちゃんのかいすいよく
コロちゃんのかいすいよく 作: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
パパとママとコロちゃんとで海水浴に行きます。意外な仕掛けもあったりで、子供が大好きな楽しい絵本です。
コロちゃんが買ってほしいという帽子をあっさり買ってあげてしまうパパへ、甘やかしすぎよ!というママ。このやり取り、我が家でも同じで、どこでもそうなんだなーと微笑ましく思いました。
夏にぴったりの楽しい仕掛け絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい公園♪  投稿日:2015/06/24
コロちゃん こうえんへいく
コロちゃん こうえんへいく 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
コロちゃん公園へ行く。コロちゃんも大好きだし、公園も大好きな子供が楽しんで読んだいた絵本です。
子犬だけあってはじゃぐコロちゃん、ハラハラな場面もありますがとっても楽しい絵本です。楽しいひと時に幸せ気分になります♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパへケーキのプレゼント♪  投稿日:2015/06/24
コロちゃんのケーキづくり
コロちゃんのケーキづくり 作・絵: エリック・ヒル
出版社: 評論社
パパへのプレゼントにケーキ作りするコロちゃん。
うちの子供もお料理のお手伝いが好きで、でも親からすると「えぇ〜ちょっとまってー」と思うことも多く‥コロちゃんの姿が子供と重なってしまいました(笑) 私ももう少しコロちゃんのママを見習うべきかな・・
そんな子供はこの本がとてもお気に入りでした。
私的にはパパへの一言がとっても面白く、コロちゃんって本当にかわいいなぁーと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オシャレでかわいい!  投稿日:2015/06/10
いもうとガイドブック
いもうとガイドブック 文: ポーラ・メトカーフ
絵: スザンヌ・バートン
訳: 福本 友美子

出版社: 少年写真新聞社
妹の取り扱いについて、ユーモアたっぷりに、とってもかわいらしく書かれています!
突然赤ちゃんが病院からやってきて、気が付かないうちにお姉ちゃんになってたなー。そうそう!何でも私の真似してかわいかったなー等、自分たちと重ねて笑ってしまう場面もたくさんありました。
お姉ちゃんが初めて何かをする日、何故か妹も勝手に参加してきたり。姉妹あるあるだなーと感じることがたくさんあって、妹や弟のいる人は特に面白く楽しめると思います!もちろん下の子も楽しいと思いますよ!

絵の色使いもオシャレでかわいくて素敵です。

たまに煩わしいこともあるけど、やっぱり大好きな妹。姉妹ってステキだなーって思える絵本です。
これからお姉ちゃんになる予定のコへのプレゼントにも良いと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お父さんはすごい!  投稿日:2015/06/10
「えいっ」
「えいっ」 作: 三木 卓
絵: 高畠 純

出版社: 理論社
お父さんと子供がお散歩してお出掛けしている楽しい1日が描かれています。
いつもは厳格でちょっと近寄りがたいお父さん、でも二人で過ごしたらとても優しくて意外な発見があったり。子供の頃、父と二人で出掛けたときに、普段なかなか話せないことを聞かせてくれたり、お父さんってこんなにおしゃべりで面白かったんだなーと思ったことを思い出しました。

くまのお父さんはタイミングよく「えいっ」と言えば、魔法のように信号を変えたり、星を出したり。遊び心いっぱいで、とてもかわいらしいお父さんくまさん。最後はぼくも一緒に「えいっ」と言って一番大好きな人を出してくれました。微笑ましいラストに心暖まる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!  投稿日:2015/06/10
キャベツくん
キャベツくん 文・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
親子広場の読み聞かせで読んでもらった絵本です。
キャベツくんとブタヤマさんの掛け合いが面白く、ヘビや、かえるやライオン等、様々な動物がキャベツくんを食べたらどうなるの?という、ブタヤマさんの質問に答える形で物語が進んでいきます。次はどんなキャベツ動物になるのだろうと、子供たちの期待が次第に膨らんで楽しそうにしている様子がとても印象に残っています。
ノミがキャベツを食べたら〜のところと、クジラのところが子供はすごく楽しかったようです。
ワクワク楽しく面白いお話です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い展開にドキドキ!  投稿日:2015/06/10
キャベツくんとブタヤマさん
キャベツくんとブタヤマさん 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツくんとブタヤマさん、橋の上にいたところ、大きな魚に食べられそうになったり、へびやミミズ、青虫が出てきて上に乗ってしまったり。そのヘビたちがロールケーキのようになってしまって、恐怖の体験をすることになったり。次から次へと、スリル満点な展開でハラハラドキドキ!
キャベツくんを食べたいと思っていたことを謝罪したブタヤマさんに、ちょっと気持ちがホッコリしたと思ったら、まだ懲りていないことにクスッと笑えるラスト。
今後のお話も楽しみになる一冊でした!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ものすごい集中力!  投稿日:2015/06/10
ブタヤマさんたらブタヤマさん
ブタヤマさんたらブタヤマさん 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
ブタヤマさんが主人公のお話です。
チョウ取りに夢中になっている間、後ろには恐いものが次々と現れます。けれど全く気が付かないブタヤマさん。その集中力に脱帽です(笑)
一緒に読んでいた子供は、みてー!きたよー!と興奮していました。
あり得ないことが起きるのが絵本の楽しくて素敵なところ。
子供はこの面白い展開が大好きなようです!
参考になりました。 0人

315件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット