新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

アップルレモン

ママ・40代・埼玉県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

アップルレモンさんの声

315件中 211 〜 220件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ちょっと反省‥  投稿日:2014/08/27
おはなしよんで、アンニパンニ!
おはなしよんで、アンニパンニ! 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: マンディ・ハシモト・レナ

出版社: 風濤社
お話を読んでほしいブルンミと、やることがたくさんあって忙しいアンニパンニ。なんか、これって私と子供を見ているようで思わずドキっとしてしまいました。
アンニパンニがおかいものにいって留守番をしている間に、ブルンミが一生懸命メモを見ながら一人でお手伝い。けなげな姿にぐっときました。

それなのに帰宅したアンニパンニは私はやることがいっぱいある!って。私も子供の気持ちを考えずに言ってしまうことがあるだけに、反省してしまいました。
アンニパンニも同じ気持ちになったのでしょうね。いじけてしまったブルンミがとても切なかったですが、二人が抱き合うところで本当に二人は分かり合っているのだとホッとしました。

一人で頑張ってお手伝いしたかいあって、眠くなるまで本を読んでもらえて良かったね!ブルンミ☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキな名前☆  投稿日:2014/08/27
ブルンミのねこ
ブルンミのねこ 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: マンディ・ハシモト・レナ

出版社: 風濤社
ブルンミはネコと一緒に遊んでいたのですが、ひょんなことからネコが家を飛び出してしまいます。
アンニパンニと一緒に探すのですが全然見つかりません。
ねこちゃーんと呼ぶと、知らないネコがたくさん集まってきてしまいました。
そこで初めてみんなに名前があることを知ります。
ずっと一緒に暮らしていたのに、まだ名前がなかったのね!と私もちょっと驚きました(笑)
無事にネコを見つけることが出来て一安心!
そして‥ブルンミにクシュンという、とってもかわいくて愛らしい名前をつけてもらいました☆くしゃみをいっぱいするかわいいネコちゃんのクシュン。すっごくお似合いの名前をつけてもらえて良かったね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝かしつけ絵本に☆  投稿日:2014/08/26
おやすみ、アンニパンニ!
おやすみ、アンニパンニ! 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
前作に続くお話。
苺つみの帰りにネコに出会います。一緒にお家に帰りご飯を食べ、お風呂に入ります。そして寝ることに。。ところがネコがどこかで泣いています。アンニパンニが探しに行き一緒に寝ることに。
素敵な仲間が増えました。ネコが自分で見つけた寝床も予想外でかわいらしかったです☆ 良いところみつけましたね!

絵もかわいらしいですし、優しく穏やかな気持ちになれる素敵なお話なので、寝る前のおやすみ絵本としてもおすすめです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいくてオシャレ☆  投稿日:2014/08/26
ブルンミとアンニパンニ
ブルンミとアンニパンニ 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
この絵本が描かれたのが私が生まれるより前だったとは、驚きました。
なんといってもオシャレでとってもかわいい!とても70年代とは思えません。苺柄の裏表紙も新鮮ですし、全ページ違うカラーで描かれているところもかわいくて感動しました。それにアンニパンニの洋服のすごく素敵です。
物語もすごくかわいくて分かりやすいので、小さな子供から楽しめると思います。
かごと帽子いっぱいの苺。なんだか甘い香りがしてきそうで、とても幸せな気持ちになれる素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひみつのお誕生日☆  投稿日:2014/08/26
ブルンミのたんじょうび
ブルンミのたんじょうび 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
今日はブルンミのお誕生日。なのに、ブルンミは全く気が付きません。
アンニパンニが用意をするそばで質問するたびにひみつと返されてしまい、最後はいじけて涙。ブルンミの切ない気持ちが伝わってきて、なんだか私まで悲しい気持ちになってしまいました。
けれど、すべてが自分の為だったと分かるととても嬉しそう!ブルンミ良かったねー!と子供も嬉しそうにしていました。
キレイなお花に美味しそうな手作りケーキ。そしてすっごくかっこいい車のおもちゃ。時代や住む国が違っても、誕生日をお祝いする気持ちは一緒で変わらないのだと思いました。
花瓶やアンニパンニのエプロン姿もオシャレで見どころ満載です。
素敵なお誕生日にほっこり優しい気持ちになる素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カワイイ雪だるま☆  投稿日:2014/08/26
ブルンミとゆきだるま
ブルンミとゆきだるま 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
今回は雪のお話です。
アンニパンニはとてもかわいいコートを着て、ブルンミはかわいいマフラーをして外に出かけます。
そり遊び、雪合戦、雪だるま作り。どこの国でも子供たちのすることは同じなんだなぁと感動しました。

ブルンミは作った雪だるまのことが気になっています。その気持ちに寄り添えるアンニパンニも優しくて好きです。
雪だるまをそりに乗せて大事に連れて帰ります。
冬のお話ですが、心がとても温かくなります。すごく素敵なお話です。

毎回気になっている裏表紙も今回は長靴で、それもまたかわいかったです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素晴らしい日!!  投稿日:2014/08/26
ブルンミとななつのふうせん
ブルンミとななつのふうせん 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
アンニパンニからもらった風船を次々に割ってしまい、最後の一個は大事にしようと思うのですが、とてもほしそうにしているうさぎにあげることに。そんなブルンミの優しさが胸に響く素敵なお話でした。

雨でついてないと思ったら、大きくキレイな虹が現れました。ブルンミの優しい行動のおかげかもしれません。風船はなくなってしまったけれど、同じように7色に輝く虹にブルンミも嬉しい気持ちに。

ブルンミの優しく勇気ある行動に心がほっこり。最後の虹でとてもすがすがしい気持ちになりました☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 看病する姿にジーンときます  投稿日:2014/08/26
びょうきのブルンミ
びょうきのブルンミ 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
熱を出してしまったブルンミを一生懸命看病するアンニパンニ。
いつもはちょっとお姉さんですが、この日は母親そのもの。
薬を飲んでも熱が下がらなくてハラハラする気持ち、よく分かります。
ハンガリーでは水風呂に入ることもあるのですね。タオル姿のブルンミもすごくキュートでした。習慣は国によって様々ですが、心配する気持ちや一生懸命看病することは一緒ですね。
熱が下がったからといってすぐに遊びに行かず、ちゃんと先生に診てもらいます。すっかり元気になって良かったです。

さぁ次はピクニック!また楽しいお話が聞きたくなります☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく学べます☆  投稿日:2014/08/20
トムとジェリーのどうぶつナンバーワン
トムとジェリーのどうぶつナンバーワン 作画: 菅原 卓也
出版社: 河出書房新社
トムとジェリーと一緒に冒険しながら、迷路や間違い探し等の問題を楽しく解き、なおかつ動物のことも詳しく学べてしまうというとってもお得な一冊です。
私でも知らないことが書かれており、勉強になりました。
他の図鑑にはない、ナンバーワンという視点も変わっていて面白かったです。
問題は4才くらいでも十分に出来るものでした。
楽しく遊びながら、学べるというのがすごく良いと思います。
お出かけや待ち時間の時にもこの一冊があれば、子供が楽しく過ごせると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頭使います!!  投稿日:2014/08/20
トムとジェリーのすうじの迷路
トムとジェリーのすうじの迷路 作・画: 鈴木 みのる
出版社: 河出書房新社
トムとジェリーだから、内容もかわいらしいものだと思ったら大間違い(笑)
とっても頭を使いながら解いていく難易度高めの楽しい迷路です。
数字が絡む迷路なので4才の子供には少し難しかったようですが、私も子供と一緒になって真剣に取り組んでしまうほど面白かったです。
これなら飽きずに何度も繰り返し遊べそうな気がします。
また、迷路の絵も細かくて立体的だったり、とても楽しく描かれています。
この絵本なら、遊びながら数字好きになってもらえるんじゃないかなぁと思いました。
参考になりました。 0人

315件中 211 〜 220件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット