TOP500

はらぺこむしむし

ママ・30代・石川県、男6歳

  • Line
自己紹介
現在、6歳の男の子と暮らす、働くママです。

絵本ナビと出会い、自分が絵本好きだということを再認識しました。

毎晩、布団の上で絵本を読んであげるのが楽しみな日課です。

小学校の読み聞かせボランティアをすることになり、絵本ナビ復活!!です。

いい本を、子供たちに読んであげたいな
好きなもの
好きな絵本
  私の中で、別格なのが
  シルヴァ・スタインの「ぼくを探しに」「ビッグオーとの出会い」
  ロバート・サブタの仕掛け絵本

その他の絵本では、
  レオ・レオニの本、めっきらもっきらどおんどおん、はらぺこあおむし、ひろすけ童話も好き・・・たくさんありすぎます。

物を作ること(工作系)が好きなのですが、何よりも子供との時間を優先させたいので、今はなんにもしていません。
ひとこと
自分の中で
 ☆☆☆☆☆・・・お金を出して買ってでも手元に置いておきたい本
 ☆☆☆☆・・・・いいと思った本
 ☆☆☆・・・・・悪くないけど、あまり心に残らなかった本
 ☆☆・・・・・・あまり好きじゃない本
 ☆・・・・・・・読んでいて、腹がたった本
という基準で評価しています・・・微妙なものも多いですが・・

他の方に比べ、5つ☆は少ないかもしれません。

はらぺこむしむしさんの声

578件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 絵は必見!!発売して欲しい  投稿日:2006/05/10
こっち むいて
こっち むいて 作・絵: 山崎英介
出版社: 福音館書店
ちいさなかがくのともの本です。

文字は少なめなので、比較的、小さい(2、3歳)の子にも読める本です。

まず、絵が、すごい!
こういう絵を、そう表現していいのか、わからないのですが、印象派のモネやルノアールを思い浮かべるような絵です。光と影の感じが絶妙。
子供のために、カエルや、カマキリなんて書いてくださってありがとうございます・・・って感じです。
写実的な、絵本は見たことありますが、こういう風な、近くで見た感じと遠くで見た感じが違うなんてスゴスギ。

もうひとつ、すごい所。
正面を向いたとき、左右対称じゃないんです。
そこがすごいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大切なものを運んでくる  投稿日:2006/05/10
ふねが きた!
ふねが きた! 作・絵: 笠野 裕一
出版社: 福音館書店
ちいさなかがくのともの本です。

きれいな線で描かれているのが、とても気に入っています。

港に、船が入ってきて、たくさんの荷物や人が運ばれてきて、そしてまた、たくさんの荷物や人が運ばれていきます。
”働くおじさん”(昔の教育番組)みたいに、いろんな人が働いている様子も見られます。

察するに、港は、島の港のようで、荷物を待ちわびている様子が、ところどころに感じられます。
ただ荷物を運ぶ船ではなく、気持ちのこもった「大切な何か」を運んでいる様子がわかり、とてもいいと思いました。

【事務局注:このレビューは、「ふねが きた!」ちいさなかがくのとも 2005年11月号 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ぞうさんは作ってみたい!!  投稿日:2006/05/10
かみコップのフェスタ
かみコップのフェスタ 作: 古川 タク
写真: 小川 忠博

出版社: 福音館書店
ちいさなかがくのともの本です。

写真の絵本です。
紙コップで、いろんなものを作る過程を紹介した工作本です。

紙コップひとつで、いろいろなものが出来るものだと、思いますが、絵本というには、ストーリーがないので、星は三つにしました。
でも、このぞうさんは、一度作ってみる価値アリ!です。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 育てることを通して、自分を再認識  投稿日:2006/05/08
いつのまにかのまほう
いつのまにかのまほう 作: 大橋 政人
絵: 小野 かおる

出版社: 福音館書店
この本も「ちいさなかがくのとも」の本です。

朝顔の観察日誌のような本かと思ったのですが、もうちょっと深かった。

モモカちゃんは、朝顔の成長を見ていて
「いつおおきくなるの?」
と疑問を持ちます。
どうにか、その瞬間を見ることは出来ないかと、こっそり見たり、夜見たり、朝見たり・・・
しばらく見ないと、大きくなっているのに、決定的瞬間は見ることが出来ません。
・・・そんな、いつの間にかの魔法

実は、自分もその魔法で大きくなったんだとお母さんに聞かされます。

子を持つ親として、毎日見ているわが子は、ほんとに「いつのまにかのまほう」で大きくなっているように思えます。
昔の写真や、ビデオを見て、その成長振りにビックリしてしまいます。

自分が”育てる”ことで、自分について再認識するというのが、面白いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 面白いと感じる”芽”  投稿日:2006/05/08
こんにちは わたし
こんにちは わたし 作: 小長谷 清実
絵: 堀川 理万子

出版社: 福音館書店
”わたし”がいろいろなものに映った”わたし”に出会います。
うちの子も、窓に映った自分を見るのが大好き。
ちょっと、ナルシストなところもあるのですが・・・

この本、鏡以外のいろんなものに映るのですが、長細かったり、水面だったり、曲面だったり・・・子供の、目線で「不思議」なことを発見しているところが面白いと思いました。
淡々と、お話が進んでいくのも好きです。

「ちいさなかがくのとも」の本ですが、まさに、科学の”芽”です。
「なんでこうなるのか」ということも、大切なんでしょうが、なんとなく「面白い」ということを体感していくことに対しての子供のアンテナは抜群ですよね。
この本を読んで、いろんなものに映る、いろんな形の自分を「面白い」と感じてくれる事と思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 弱肉強食の自然界  投稿日:2006/05/08
ちいさなかえるくん
ちいさなかえるくん 作: 甲斐 信枝
出版社: 福音館書店
ちいさなかがくのともの本です。

植物や昆虫、もちろんカエルもきれいに描かれた本です。

この本を読んで、カエルがモンシロチョウを食べることを知りました。
でも、モンシロチョウを、うまく取ることが出来ません。
自分もへびに食べられそうになります。

自然界では、何もかも思い通りになることはなく、天敵がいて、厳しい世界だということを、そっと教えてくれているような絵本です。

生き物が擬人化されていない分、リアルですが、
子供向け = かわいい、面白い、メルヘンチック
だけではなく、こういう本も必要だなと思います。

命は大切ですが、実際問題、蚊がいたら、”つぶす”わけで、それも、自分を守るための手段です。
もちろん、害を与えない虫とは共存する”優しい気持ち”は必要です。
そんなことを考えながら読みました。
【事務局注:このレビューは、ちいさなかがくのとも年中向き 2005年05月号刊行 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 実際に、本を持って出かけたい  投稿日:2006/05/08
ころん ごろん いしっころ
ころん ごろん いしっころ 作: 酒井賢司
写真: 川島 敏生

出版社: 福音館書店
ちいさなかがくほとものほんです。

川原で、いろんな石を集めたり、並べたり、積んだりした、写真の絵本です。

このGWこそ、海辺に行って、石や貝殻を拾って子供と遊びたいと思っていたのですが、かなわないうちにGWも終わってしまいました。
久々に、この本を読んで、この本を持って、海辺に行ったら楽しいだろうな・・・と思いました。

大人にも、子供にもそういう遊びのヒントを教えてくれるような本です。

久々に、”ちいさなかがくのとも”を読んでみましたが、なかなか面白い本が、多かったことに気づきました。
今年は、申し込みしなかったことをちょっと後悔。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 喜ぶ顔が見えそう  投稿日:2006/05/08
じびきあみ
じびきあみ 作・絵: 伊藤 秀男
出版社: 福音館書店
ちいさなかがくのともの本です。

本が臨場感たっぷりで実際に、地引網がしたくなりました。
絵にも迫力があります。
本の中で、網を引いている子供たちの、魚を見て喜ぶ顔が見えてきそうです。

去年の夏は、うちの子は、この本にあまり反応を示さず、ちょっと寂しい思いをしましたが、今年は、魚に対して、去年より興味が出てきたようなので、もう一度、読んであげたいです。
できることなら、地引網と一緒に・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 季節を感じながら生きていきていく幸せ  投稿日:2006/05/07
ちいさいおうち
ちいさいおうち 作・絵: バージニア・リー・バートン
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
兄が小さい頃、読んだ絵本の中で、一番心に残っている本だそうです。私は、まったく覚えていませんでした。

最初のほうの絵は、ステンシルで書いたような風景のようでとてもかわいいです。

朝が来て、夜が来て…その積み重ねで、春、夏、秋、冬…とすぎ、また、その積み重ねで、時は流れ、今は昔になり、だんだん、生活も街も変わっていく。
…その、移り変わりを、とてもわかりやすく、絵本にしていると思います。

最後に田舎に帰った”ちいさいおうち”は、ニコニコ顔に見えます。

自然を”自然に”感じていくことは、なくしてみて初めて、その大切さがわかるのかもしれませんね。
そんなことを教えてくれる本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まる、まる、まる・・さあなーんだ?  投稿日:2006/05/07
ありこのおつかい
ありこのおつかい 作: 石井 桃子
絵: 中川 宗弥

出版社: 福音館書店
期待せずに読んでみたのですが、わくわくしながらとても面白く読むことができました。

赤い帽子をかぶったありこが、だんだん食べられていくときの絵、これがサイコーです。
とっても面白い発想!
是非、見て欲しい。

絵もとてもやさしいタッチで、くまなんかほんとにかわいいのです。

教訓めいたものに、大人は走りがち(私は特にそんな本に弱い・・)ですが、純粋にシンプルな面白さを感じました。

文章は、少々長めなので、4歳の息子はそろそろちょうどいいかな、と思います。
参考になりました。 0人

578件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット