ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ぽにょ

ママ・50代・埼玉県、女の子19歳

  • Line

ぽにょさんの声

746件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいいおとぼけ  投稿日:2008/01/11
ペネロペ うみへいく
ペネロペ うみへいく 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
毎回色々なお惚けを見せてくれるペネロペは、娘のみならずママも大好き。
ペネロペが海に持っていくものが決まったら、今度は『ペネロペとあそぼ』を持ってきて、うみで遊ぶペネロペにシールを貼るのが好きな娘。
お話の絵本と連動して、遊びの絵本もあるので、ペネロペのお話は子供がすんなりと入り込めるようです。

テレビでも放映されているので、日に日にペネロペファンになっていくようです。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 脅すのも・・・  投稿日:2008/01/08
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
早く寝なさいと言う意味の絵本だとは思うのですが、早く寝ないとお化けにされて連れて行かれちゃうと、子供を脅しているイメージがあって、あまり好きにはなれませんでした。
この絵本を読んでも、子供事態が早く寝なくちゃと思うこともなかったので、人気がある分、期待はずれ感が残ります。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 楽しい〜  投稿日:2008/01/08
ばったくん
ばったくん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
ばった君がぴょんぴょん跳ね回るだけだけど、所々で違う音に変わるのが娘のお気に入り。
絵本をばった君に合わせて上下させながら、ぴょんぴょんポロン、ぴょんぴょんカサッと遊んでいます。
リズムがあるのも楽しい要因のようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まちがいすぎだってば  投稿日:2008/01/03
ペネロペ かたちをおぼえる
ペネロペ かたちをおぼえる 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
うっかりどころじゃないよペネロペー
「ましかくは金魚鉢」ってもしもーし

そんなうっかり屋さんをほっといて、「これっ!」っと指差す我が家の娘さん。頼もしいですなあ。
と、おもいっきり親バカになれる絵本でした。
ながまる、ながしかくといった言い方がいまいち解らないようで、読み方を少し変えて読んでしまいましたが、あてっこするのが楽しくてしょうがないといった様子でした。

ペネロペのおおぼけさん、のおかげです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありえなすぎです  投稿日:2007/12/29
かくれんぼ ももんちゃん
かくれんぼ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
とっても可愛いかくれんぼのお話で、ママも娘も大好きな絵本なんですが、大人的に見るとありえなすぎです。
乗り物に顔があったりはよくありますが、船が陸を歩くのはこの絵本だけではないでしょうか?
赤ちゃんが海を泳ぐのもこの絵本だけではないでしょうか?
いつ見てもスーパー・ベビーぶりを見せてくれるももんちゃんはやっぱり面白いですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う クリスマス前に  投稿日:2007/12/29
3びきのちびねずみ
3びきのちびねずみ 作・絵: ニコラ・スミィ
訳: 末吉 暁子

出版社: あかね書房
娘が1歳のクリスマスにプレゼントした絵本。
指を入れてねずみさんとこんにちはして遊ぶのが大好きでした。
しばらく読んでいないなと思っていたら、クリスマス近くになって「これ読んで」と毎日持ってくるようになりました。
小さいながらにクリスマスがわかるのでしょうか。
指人形になっているので、小さな子供にはとっても親しみやすい絵本のようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんな寝てるね  投稿日:2007/12/29
ノンタンおやすみなさい
ノンタンおやすみなさい 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンの存在を知ったばかりの娘は、この絵本を見て大喜び。
眠れないから遊びに行こうなんて真似しないでね。と、親の心配なんか知らん顔。
ふくろうくんとのじゃんけんの掛け声が特にお気に入りのようです。

読み返しながら「みんな寝てるね、もう寝ようね」と自分から言ってくれたのにはちょっとホッとしました。

みんなのお部屋にある時計を見ながらほんの少し、時計の勉強も出来たかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雪ってなあに?  投稿日:2007/12/29
ちいちゃんとゆきだるま
ちいちゃんとゆきだるま 作・絵: しみず みちを
出版社: ほるぷ出版
雪が降ったのは娘が産まれた年。翌年は一度も降らず、今年もまだ降っていない。そう、娘は雪を知らなかった。。。
それでも、ちいちゃんが転がす雪の玉を一緒になって転がそうと絵本の中の雪玉を「うんとこどっこい」と押す真似をしています。
本物の雪が降ったら一緒に雪だるまを作ろうね、と約束をして、何度もちいちゃんが雪だるまを作る様子を見ていました。
自分の知らない物でも身近に感じさせてくれる絵本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きなジャック  投稿日:2007/12/29
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 作・絵: ティム・バートン
訳: 永田ミミ子

出版社: ビリケン出版
ママが大好きで、ハロウィンを前にDVDを見せたのがきっかけでジャックが大好きになった娘。
クリスマス絵本のコーナーでこの絵本を見つけたときには大喜びでした。
まだ長い文章は苦手な娘は、聞き流しながら絵本をペラペラとめくっています。
挿絵だけでも充分楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんわかとした暖かみのある絵本です  投稿日:2007/12/29
ぽっけちゃんの おでかけ
ぽっけちゃんの おでかけ 作: 那須田 淳
絵: 黒井 健

出版社: ひくまの出版
犬のぽっけちゃんがおでかけするお話ですが、絵を見ていると、陽だまりの中のんびりとお散歩をしている気分になってきます。読み聞かせをしているときも、思わず「ぽっけちゃんがてくてくお散歩」なんて言ってしまうくらいです。
黒井健さんの優しさあふれる挿絵が余計そんな気分にさせてくれるのかもしれません。

この絵本を2度・3度繰り返し娘に読まされることがありますが、続けて何度も読んでもあきのこない絵本です。
参考になりました。 0人

746件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット