ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 命がけの水泳大会  投稿日:2011/05/15
ヒックとドラゴン(7) 復讐の航海
ヒックとドラゴン(7) 復讐の航海 作: クレシッダ・コーウェル
共訳: 陶浪 亜希

出版社: 小峰書店
4巻で出てきた悪いバイキングが復讐のために
水泳大会中のヒックたちを誘拐したり
アメリカ大陸を目指すことになったり。
奴隷の刻印を押されてしまったり。

目が離せない感じで、一気に読み上げてしまいました。

いつもはダメだけどいざという時には力を貸してくれるドラゴンや
友達の力を借りての冒険はワクワクします。
今回もヒックやその友達の成長が大きく感じられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 個性  投稿日:2011/05/15
ピンクがすきってきめないで
ピンクがすきってきめないで 作: ナタリー・オンス
絵: イリヤ・グリーン
訳: とき ありえ

出版社: 講談社
題名の通り、女の子だけどピンクが好きではない
ボーイッシュな子の心の叫びが絵本になっています。
周りと同じではないけど、そのどこが悪いの?
それが私だよ。
と、自分らしさが伝わってきます。

それでいいんです。

女の子が昆虫好きだったり、男の子がお花が好きだったり。

それも個性。

自分を主張できることって素敵だな〜と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大冒険  投稿日:2011/05/15
かいけつゾロリ(47) かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん!前編
かいけつゾロリ(47) かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん!前編 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
2年位前まで長男がはまって読んでいたのですが
先日新刊を見つけたときに、また読みたくなったようで
手に取りました。

久しぶりに読んでも、ゾロリの面白さは変わらなかったです。

病気にかかった子供たちを救おうと奮闘したり
(下心があるんですけど・・)
赤い飛行機のなぞが見え隠れしています。
早く後編が読みたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんでも食べちゃう  投稿日:2011/05/15
むしゃむしゃかいじゅう
むしゃむしゃかいじゅう 作: 阿部 正子
絵: ひだ きょうこ

出版社: 岩崎書店
低学年向きの本で、とても読みやすかったです。

保育園に入ったばかりのしゅうくんと
乱暴でちょっと怖いてつくん。
優しい一つ上のお姉さんのようちゃんが
遠足でかいじゅう公園に行くお話しです。
行く途中でかいじゅうに変身して何でも食べちゃうてつくんが
公園に着いたときのアクシデントの対処方法がすごくいい!!
これなら絶対に笑顔になってしまいますよね〜。
密かに友達の子などちびっ子に使ってみようと思ってしまいました。

前作があるようなので
こちらも読んで見ようと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ワクワクしました  投稿日:2011/05/15
カギ
カギ 作・絵: こばやし ゆかこ
出版社: 文溪堂
カギって不思議なものだな〜以前から思っていました。
この本を見つけたときに、鍵穴から始まる冒険に
子供と一緒にワクワクしてしまいました。

自分の鍵を見つけださずに、別の鍵と楽しんでいる時に
一緒についてきた青い蝶の声を聞きます。
もしこの蝶がいなかったら、元の世界に帰れなくなったのでは・・
など、子供は深く読んで想像を広げてちょっと怖くなったようですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 着ぐるみ  投稿日:2011/05/15
うさぎのさとうくん
うさぎのさとうくん 作・絵: 相野谷 由起
出版社: 小学館
さとうくんは、うさぎの着ぐるみを着てたんですね〜。
続編を先に読んでいたので
これを読んだときに、納得してしまいました。

さとうくんの行動は、本当にメルヘン。
星を拾ったり、野原の水溜りが開けられたり
読んでると癒されます。
子供さんよりも大人の人に読んでもらって
ゆっくりとした気分になってほしいな〜と思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジロリ  投稿日:2011/05/15
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ
かわうそ3きょうだいのふゆのあさ 作・絵: あべ 弘士
出版社: 小峰書店
あべ弘士さんの動物の絵はさすがです。
特にかわうそが好きだというだけあって
かわいいこと。
3兄弟が冬の朝目が覚めて、
真っ白な世界を駆け回るところなんて
生き生きとしていて、一緒に転げまわりたくなりました。

池の下(氷の下)に大きな魚を見つけて
目が合うところは、
子供もお気に入りのページです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 花嫁探し  投稿日:2011/05/01
とうさんとうさんいかがなものか?
とうさんとうさんいかがなものか? 作: 穂高 順也
絵: 西村 敏雄

出版社: あかね書房
近所に住む、やおやと石屋のご主人が
「なっぱ」や「「大きな石」の声を聞いて
花屋の娘さんに結婚を申し込みに行くお話しです。

父の気持ちが伝わってきて、
ウェディングシーズンや父の日のある6月にピッタリ!
の絵本だと思いました。

花屋の娘さんのほんわかした雰囲気が
お父さんたちのちょっとピリピリした感情を穏やかにしてくれてますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 癒しです  投稿日:2011/05/01
うさぎのさとうくん つきよ
うさぎのさとうくん つきよ 作・絵: 相野谷 由起
出版社: 小学館
子供にはあまりウケなかったのですが
わたしには癒しのツボの絵本でした。

うさぎのさとうくんが月を食べたり布団にしたり
三日月に乗ったり・・
とにかく不思議な絵本でした。

短編がいっぱい載っていて
お得な気分になりますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気持ちを伝える  投稿日:2011/05/01
ダメ!
ダメ! 作: くすのき しげのり
絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
気持ちを伝えるってことは本当に大事!
自分より大きくて強そうな相手でも
いつまでも「いいよ」とは言ってられないですよね〜。
特に相手に悪気がないとなれば・・

嫌なことは嫌というのは勇気がいることだけど
そのことを伝えることで、ずっと友達でいられるんです。

そんな勇気を出した「ぼく」を、ギュッと抱きしめてあげたくなりました。
参考になりました。 0人

1263件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット