TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 981 〜 990件目最初のページ 前の10件 97 98 99 100 101 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 努力のウサギさんです  投稿日:2007/10/22
うさぎのまじっく
うさぎのまじっく 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
いつもマジックで帽子の中から登場しても
喝采されるのはマジシャンだけ!!
だからウサギは本を読んでマジックを勉強して
マジシャンをニンジンに変えるマジックを覚えます。

すごい!努力のウサギさんです。
子供たちも「すごい、すごい」と、大絶賛。
マジック大好きの長男は、教えて欲しいようでした。
マジシャンとウサギのショーはちょっと見てみたいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏のしりとりです  投稿日:2007/10/22
うみだうみだ
うみだうみだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
せなさんの絵本に出てくるウサギは
かわいらしくて好きなのでこの本を図書館で見つけて
借りてきました。
夏、海に出かけて「なつのしりとり」を始める
ウサギたち。
我が家の子供たちも一緒にやっていました。
季節が夏ならこの本と同じ様に海に出かけてしりとりするのも楽しいかもしれませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しまぶくろさんはおもしろい!  投稿日:2007/10/20
わにのスワニー(3) しまぶくろさんのたんじょうパーティーの巻
わにのスワニー(3) しまぶくろさんのたんじょうパーティーの巻 作: 中川 ひろたか
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
シリーズで読んでいますが、今回はしまぶくろさんが面白すぎました。
マイペースなしまぶくろさんの毎月ある誕生日と、それを祝うために招待状を書かされてるスワニーとの関係も
のほほんとしてていいな〜と感じました。
今回ニューキャラとして登場した「かわうそくん」の
大ボケぶりも今後のシリーズに新たな期待です。
子供たちはスワニーやしまぶくろさんの日記が好きなようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今のシーズンにピッタリ!  投稿日:2007/10/20
こぶたのブルトン あきは うんどうかい
こぶたのブルトン あきは うんどうかい 作: 中川 ひろたか
絵: 市居 みか

出版社: アリス館
秋は運動会のシーズンなので、ピッタリだと思って
借りて読みました。
幼稚園児には文字が多くてどうかな〜と、考えましたが
展開の速さに面白く読めたようです。
「たかさきやま」という知った地名が出てくるところもよかったようです。
だるまのたかさきさんが大活躍で面白かったですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ワイルドです  投稿日:2007/10/19
ぼくらのむしとり
ぼくらのむしとり 作: 柴田 愛子
絵: 伊藤 秀男

出版社: ポプラ社
今時こんなふうに遊んでいる子って少ないでしょうね。
パパたちでも友達と虫取りに行った記憶のある子は
田舎の方に住んでいた方かも・・
だから、子供たちにはすごく鮮烈だったようでした。
「こんなことしていいの??虫がかわいそう!!」
ちょっとワイルドなページがあると
戸惑い気味に見ていました。
でも考え方によっては知っておく必要のある世界が広がっている気がしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キャンディーください!  投稿日:2007/10/19
ふしぎなキャンディーやさん
ふしぎなキャンディーやさん 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
色々な色のキャンディーをなめると
透明になったり、オオカミの声になったり・・
1つなめ終わるまで続く出来事が
本当に不思議な気持ちになるお話でした。
宮西さんらしいユーモアがいっぱいつまっていて
子供たちもお話の世界に引き込まれていました。
オオカミに囲まれるのは嫌だけど、
食べてみたいね〜と、子供たちは言っていました。
ふしぎなキャンディーやさんはどこにいるんでしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 新しいキャラクター  投稿日:2007/10/19
ころんちゃん
ころんちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
あきやまさんの作品は子供も私も好きで読んでいます。
先日図書館で見つけて、「ニューキャラだ!」
(私たちが知らなかっただけ??)と
子供たちと大興奮でした。
読んでみると若干まめうしくんに似ているかも・・
と思いましたが、コロンちゃんの可愛さにはまってしまいました。
はやくお父さんみたいになれるといいな〜
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばれちゃいました  投稿日:2007/10/18
まほうつかいとねこ
まほうつかいとねこ 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
魔法使いと黒猫といえばピッタリの関係。
でも今回のお話は黒猫ではなく白猫なんですが、
優しい魔法使いとピッタリ!!
白猫がばれないようにする工夫も
ばれてしまったときにとった行動も
本当にいい魔法使いなんだな〜と、子供達と話ていました。

色(見た目)なんて関係ないんだよ。と、教えてくれたようで、ちょっと感動してしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アクロバット  投稿日:2007/10/18
ムッシーげきじょう
ムッシーげきじょう 作・絵: 土橋 とし子
出版社: 教育画劇
色々な虫の特徴を使ってショーをするお話でした。
子供たちのお気に入りのページは
ヒゲナガカミキリとカメムシ・カナブンの縄跳びショー。
凄いです。
見たことのない虫もいたので、読み終わった後図鑑で探していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 考えたね〜  投稿日:2007/10/18
メイシーちゃんのかそうパーティ
メイシーちゃんのかそうパーティ 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
今回のメイシーちゃんは、お友達と仮装パーティーをするんです。
仮装といえば変装!
これはお友達がしてくるかも・・と、考える姿がかわいかったです。
みんなが思いつかないような格好を思いついたメイシーちゃんにアイデア賞をあげたくなりました。
もうすぐハローウィンだから、参考になるかも・・??
参考になりました。 0人

1263件中 981 〜 990件目最初のページ 前の10件 97 98 99 100 101 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット