新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

ぼの

ママ・40代・新潟県、男16歳 女14歳 女9歳

  • Line
自己紹介
私の絵本好きは、幼稚園時代に配本されていた、福音館の月刊『こどものとも』まで遡ります。『ぐりとぐら』や『だるまちゃん』シリーズ、『ぐるんぱのようちえん』など、今でも大人気のロングセラー絵本に、あの時出会えなければ、今の私はいなかったかもしれません。
自分が3児の母親になり、ますます絵本の魅力にはまりました。
3人いれば、3人がまったく違うタイプの絵本を選んできます!
絵本とは無縁だった夫まで、絵本の世界に引きずり込み、家族みんなで絵本を楽しんでいます♪
夢は『自分の絵本を出版すること』と『絵本図書館をオープンすること』です☆

追記(2006・8・1)
大きな夢のひとつが叶いました☆
私がかいた絵本『ゆうちゃんとれいちゃん』(日本文学館)本日発売されました☆(残念ながら、2010年2月現在、書店、出版社では在庫切れしており、再版のめどはたっておりません。)

追記(2007.10.26)
春から、娘たちの通う小学校で、絵本読みのボランティアを始めました☆

追記(2010.2.23)
もうひとつの大きな夢「小さなえほんとしょかん ゆめのたね」を昨年末にオープンしました☆

好きなもの
夫と3人のこどもたち♪
我が家の愛ウサギ『パンダ君』
絵本&童話☆
スキー、よさこい。
チーズ、コロッケ、冷奴。
ハワイ、北海道。
ひとこと
絵本好きの方と、絵本について語り合いたい一心で、PC音痴の私が、検索で絵本ナビを見つけたのが、5年ほど前のことです☆
元々文章を書くのが好きでしたし、投稿した感想がすぐUPされるのがうれしくて、ナビへの投稿が趣味になりました(笑)。
いつの間にか、投稿数も1500を超え、『幸せの絵本』や『幸せの絵本2』にも掲載される、うれしいオマケ付きでした♪
これからも、たくさんの絵本と出会い、マイペースで感想&評価の投稿も続けたいです。
絵本を通して、メンバーの皆さんと交流できたらうれしいです♪
今後もどうぞよろしくお願いします☆

追記(2010.2.23)
8畳ほどの小さな図書館ですが、お近くにお住まいの方、ぜひご来館ください♪(くるりくまさん、さわこさん、いーめいさん、さたちゃん、サンキュウさん・・・他、県内の皆様、お待ちしております☆)

ぼのさんの声

1905件中 1251 〜 1260件目最初のページ 前の10件 124 125 126 127 128 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 勇気のわいてくる応援歌!  投稿日:2003/10/29
ルラルさんのえほん(2) ルラルさんのバイオリン
ルラルさんのえほん(2) ルラルさんのバイオリン 作: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
第2弾もすごくよかったです。すっかりルラルさんにはまってしまった私!

今回はルラルさんの亡きお父さんの思い出がちりばめられ、ちょっぴりせつない、でもとびっきり愉快なお話でした。

うまくなくてもいい、好きならやってみればいいじゃん!という応援歌は私にとってもすごい励みになりました。
実は私も、画家だった亡き父の影響で、全然上手ではないのですが、この年になっても時々、無性に絵が描きたくなって、子どもと一緒に水族館で写生なんかしています。
いたずら描きみたいな絵でも、もしかして、そこがいいんじゃないか!って、わにさんのように言ってくれる人がいるかもしれないものね。

おしりふりふり、ギコギコキーキー、みんながにこにこしているラストシーンは、子どもたちにも大ウケ!とてもハッピーになる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議だけど、遊びに行ってみたいお家!  投稿日:2003/10/29
バルボンさんのおうち
バルボンさんのおうち 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
わにのバルボンさんシリーズ2作目です。
お仕事がお休みの月曜日、バルボンさんちにお友達(同じ職場にお勤めの動物たち・・・というのが笑えますね。)が次々に遊びにきます。
幼稚園から帰ってきた人間の子どもたちまで、なぜか浮き輪を持って遊びにやってきました。
ページをめくると、その謎が解けます。
外から見ると普通のお家なのに・・・?とっても不思議だけど、こんなお家遊びに行ってみたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 常識から外れた発想が楽しい世界!  投稿日:2003/10/29
バルボンさんのおしごと
バルボンさんのおしごと 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
なんだかほのぼのとしたバルボンさんの世界、いいですね〜。シリーズ3作目では、バルボンさんのお仕事の中身と、ついでに彼女までわかっちゃうんです。

バルボンさんだけじゃなく、他の動物たちも、みんな通勤してるのが、目からうろこというか、常識から外れていて楽しいです。次女はバイクに乗ってくるゴリラさんの家族がお気に入りです。
いっしょに連れてきたはずの子どもたちの姿が見えないと思いきや、園内保育園があるなんて!最先端の職場で働いてるんですね〜バルボンさんは。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 声を大にしてはおすすめできないけど・・・  投稿日:2003/10/29
どろぼうたちに気をつけろ
どろぼうたちに気をつけろ 作: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
絵: ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳: 佐野 洋子

出版社: 文化出版局
以前長男が借りてきた「ドロボービルのものがたり」がとてもおもしろかったので、同じ作者・画家・訳者コンビのこの本(しかもどろぼうだし・・・)を借りてみました。
6人組のどろぼうVSおまわりさんたち。
なかなか愉快で、スリルがあっておもしろいのですが、暴力シーン(目くじら立てるほどのものではないけれど・・・)があったり、子どもたちが楽しみにしているクリスマスプレゼントを盗んでしまうところ、なぜか5人の男どろぼうたちはつかまったのに、おばあさんどろぼうだけが捕まらず活躍し続けてるラストシーンは、前者のように「すごくいいよ!」と誰にでも勧められるわけではないかな、と★★★★にしました。(私はけっこう好きですが・・・)
細かい絵や佐野洋子さんの名訳がおもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 現実と空想がうまくとけ込んでる  投稿日:2003/10/21
いちごばたけでつかまえた
いちごばたけでつかまえた 作: 清水 達也
絵: 土田 義晴

出版社: 教育画劇
長女が、大好きなつちだよしはるさんの絵に惹かれて、また数冊借りてきたようです。
ユミは裏のいちごばたけで、たぬきの親子と仲良くなります。
ところがある日、お父さんが、いちご泥棒と勘違いして子だぬきをつかまえてしまいます。
ユミに助けられたたぬきたちは、真犯人をつかまえようと・・・?
なかなかスリルがあって、子どもたちはドキドキするようです。
現実と空想が、うまくとけ込んで、現代版昔話のようです。
「ライ麦畑でつかまえて」をもじった、聖子ちゃんの「いちごばたけでつかまえて」という歌(こんなの知ってる私の年がバレバレだわ〜。苦笑)と、一字違いの題名は今イチだと思うのですが・・・?!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う サンタさんのポケットの中身は?  投稿日:2003/10/21
サンタクロースの星
サンタクロースの星 作: 安房 直子
絵: 新野めぐみ

出版社: 佼成出版社
数あるサンタさんのお話の中でも、これはちょっと変わっていておもしろいと思います。
えんとつのない家にどうやって入るのか?という子どもたちの質問にサンタさんが答えてくれます。
サンタさんの赤い服のポケットには、こんな物が入っているのね〜?そして、この秘密のカギは、そうやって手に入れたのね〜!
知らなかったサンタさんの秘密を知って、子どもたちはうれしくなるでしょう。
ほのぼのとしたお話と、優しい絵がマッチして、冬の寒い日におすすめです。
さあ、我が子たちはいつまでサンタさんを信じてくれるのでしょうか?(小4の長男も、半信半疑ながらも信じてます。)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おみごと!あたたかい家族の仲直りの仕方  投稿日:2003/10/21
ぼくいえでしたよ
ぼくいえでしたよ 作: 井上 よう子
絵: 土田 義晴

出版社: 偕成社
これも長女が借りてきたつちだよしはるさんの絵本です。

ぼくがつみきでおしろを作っていたら、おとうとがこわしてしまった。
おとうとが悪いのに、おかあさんもおとうさんもぼくを怒った。いつだってそうなんだ。もう、がまんできないぞ。
ぼくは家出した。

その後がすごくいいです。
家出の原因のおとうとが、おにいちゃんがいないとさびしいから、と後追い家出してきて、さらにおかあさんもゆうごはんを持って家出してきます。なんと、おとうさんまでテントともうふをかかえて家出してきます。
けんかしたはずの家族が、みごとに仲直りして、庭でキャンプするんです。
こんなあたたかい家族いいなあ!

ついつい、そのつもりがなくても、下の子に甘く、上の子に厳しくしてしまいがちですが、時々反省しなくちゃね〜。
我が家のおにいちゃん、おねえちゃん、こんな母でも、ぐれないでね〜!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本の裏側  投稿日:2003/10/20
ぐりとぐらとすみれちゃん
ぐりとぐらとすみれちゃん 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
絵本ナビから、前回いただいた図書券で、「ぐりとぐら」の新刊2冊買わせていただきました。
そう、このすみれちゃんのエピソード、私も知ってました。だから、楽しいお話なのに、涙が止まらなくて困りました。(詳しくは、「ぼくらのなまえはぐりとぐら」(福音館書店母の友編集部編)にも書かれています。えあさんのおっしゃっていた記事も切り抜いて大事にとってあります。2003年2月1日(土)の朝日新聞beの秘伝うちの味のコーナーで、すみれちゃんが大好きだったカボチャのケーキとぶたパンのレシピと共に、じーんとなるエピソードが紹介されています。)
子どもたちに、このお話を読んであげた時、実はすみれちゃんは、本当にいたんだけど、病気で4才で亡くなったこと、元気な時はかぼちゃが大好きで、お母さんといっしょにお料理を作って食べたこと、病気が進んで何もたべられなくなってしまってからも、「ぐりとぐら」のカステラを食べるまねをして遊んだこと、など書かれていたことを話してやりました。
楽しいあたたかいお話の裏側を知ったことで、ますます印象深い1冊になったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はじめてのお買い物(絵本ナビショップ)  投稿日:2003/10/20
Miki’s First Errand はじめてのおつかい (英語版)
Miki’s First Errand はじめてのおつかい (英語版) 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子
訳: ピーター・ハウレット リチャード・マクナマラ

出版社: RIC出版
私も、恥ずかしながら英語は苦手。
普段だったら、絶対買わないと思うのですが、大好きな「はじめてのおつかい」だったら、何とかなるかな、と勇気を出して、絵本ナビショップでのはじめての買い物をしました。(おまけのポスターにつられました。)
案の定、英語で読み始めたけど、ギブアップ。CD様(絵入りでかわいい!)にお世話になりました。
文化の違い、というのでしょうか?
ひとつ、びっくりしたのは、あのめがねおじさんが「たばこ!」と言わずに、「オレンジジュース!」と言ったところ。
確かに日本の絵本には、無神経にたばこを吸ってる大人がたくさん出てきて、不快に思うこともあるのですが、でも、やっぱり、このシーンは「たばこ!」の方がしっくりきますよね〜?
他にも、かざぐるまさんがおっしゃってるように、この絵本のもうひとつの楽しみ=林明子さんのおあそびの、張り紙などの文字が消えてるんです。(筒井商店の文字も、えのきょうしつのせんせいの名前も・・・)これは、寂しいですよね?
そして最後の大事そうに牛乳をかかえたみいちゃんと、赤ちゃんをだっこしたママの後ろ姿もありません。
そう言った意味では、日本語版の「はじめてのおつかい」が好きな人ほど、がっかりするかもしれません。(日本語版に比べてかなりお値段も高いですしね・・・)
でも、私のように、英語が苦手な人が、大好きな絵本をテキストにして英語の勉強しよう、あるいはお子さんに英語に親しませよう、というならいいかもしれませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今度はどこに飾ろうか?ワクワクします!  投稿日:2003/10/17
ぐりとぐらのうたうた12つき
ぐりとぐらのうたうた12つき 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
絵本ナビから前回いただいた図書券で何を買おうかな、と本屋さんに行ったら、ピカピカの新刊のぐりとぐらが目についたので、「うたうた12つき」と「すみれちゃん」2冊同時にGETしました〜。
「ぐりとぐら」はお話も好きですが、ふたりをとりまく世界っていうのかな、季節感あふれる描写も大好きなんです。
これより大判の前作「ぐりとぐらの1ねんかん」は玄関に飾って、日に何度も目にしますが、全然飽きないんです。
今はちょうど10月、玄関のぐりとぐらも読書していますが、新入りのこちらも、読書しています。かばんに本を入れて、しずかなもりで読んでます。(うふふ、絵本好きの私は、ぐりとぐらが自分と重なりうれしくなるんです。)
自然の恵みを大切にして、仲間と楽しく過ごすぐりとぐら、私の絵本の原点ともいえる「ぐりとぐら」が子どもたちにとっても、そしてさらに、その子どもたちにとっても、ずっとずっと大切な存在でいてくれますように。
さあ、今度はどこに飾ろうかなあ?ワクワクします!
参考になりました。 0人

1905件中 1251 〜 1260件目最初のページ 前の10件 124 125 126 127 128 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット