TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 421 〜 430件目最初のページ 前の10件 41 42 43 44 45 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 2才でも読めました  投稿日:2015/08/17
すっぽんぽんのすけ ひかる石のひみつ
すっぽんぽんのすけ ひかる石のひみつ 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
2歳10ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

すっぽんぽんのすけの絵本は気に入って、よく読んでいたのですが、今回は絵本ではなく、児童書。
2歳の息子には無理だろうと思ったのですが、読みたいと持ってきたため、読んであげた所、なんと最後まで聞いている事が出来ました!!

2歳の子でも楽しめるお話になっています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アンパンマン大好き  投稿日:2015/08/17
アンパンマンとおもちゃてんし
アンパンマンとおもちゃてんし 原作: やなせ たかし
作画: トムス・エンタテインメント

出版社: フレーベル館
2歳10ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

アンパンマンが大好きなので、この絵本を選びました。
かみなりのピカタンがお掃除中に大事なくまのぬいぐるみを落としてしまいます。アンパンマンがさがしていると、着いたところは…。

このお話しも気に入った様で、何度も読んで欲しいと持ってきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う メレンゲアンパンマン  投稿日:2015/08/17
アンパンマンとメレンゲシスターズ
アンパンマンとメレンゲシスターズ 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
2歳10ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

アンパンマンが大好きなので、この絵本を選びました。
今回は何とメレンゲアンパンマンが登場します!!
アンパンマン大図鑑でしか見たことがなかったメレンゲアンパンマンが出てきて、息子だけでなく、私も嬉しかったです。
アンパンマン好きにはおすすめの一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 思いやり  投稿日:2015/08/11
うれしいやくそく
うれしいやくそく 作: くすのき しげのり
絵: いしい つとむ

出版社: あかつき教育図書
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

せっかくの遠足なのに怪我をしてしまい、行けなくなったきつねくん。
そんなきつねくんの事を皆が思い、きつねくんの為に皆が素敵なお土産を持ってきてくれます。

思いやりにあふれた絵本ですね。息子がもう少し大きくなったらまた読んであげたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最初の一歩!  投稿日:2015/08/10
モモンガくんとおともだち
モモンガくんとおともだち 作: くすのき しげのり
絵: 狩野 富貴子

出版社: あかつき教育図書
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

いつも高い木の上から、お友達が遊んでいるのをみているだけのモモンガくん。声をかけてごらんと言われても、最初の一歩がふみだせません。

我が子も引っ込み思案で、公園などでなかなか「貸して」等が言えません。
モモンガくんを見ていると、ガンバレガンバレと応援したくなります。

私もこのモモンガくんの両親の様にそっと子供の背中を押してあげられる様になりたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う トイレトレーニング中の子に  投稿日:2015/08/10
おトイレさん
おトイレさん 作・絵: きたがわ めぐみ
出版社: 教育画劇
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

幼児雑誌で掲載されていたおトイレさんのお話を気に入っていた息子。絵本が出ていると知り、早速読んでみました。

トイレでまだウンチをする事の出来ない息子には、ぴったりの絵本でした。読んだからといって、トイレトレーニングが上手くいっている訳ではないですが、おトイレさんごっこをして遊んでいるので、そのうちできる様になると期待しています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すっぽん  投稿日:2015/08/10
おトイレさんびょうきになる
おトイレさんびょうきになる 作・絵: きたがわ めぐみ
出版社: 教育画劇
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

幼児雑誌で掲載されていたおトイレさんのお話を気に入っていた息子。絵本が出ていると知り、早速読んでみました。

今回はおトイレさんが病気になってしまうお話。トイレの病気って・・・と考えた時、詰まりですよね!
そこで登場するのがすっぽん先生!

すっぽんを見たことのない息子にはちょっと分かり難かったのか、反応はいまいちでしたが、面白いトイレ絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だじゃれがいっぱい  投稿日:2015/08/09
なつやさいの なつやすみ
なつやさいの なつやすみ 作: 林 木林
絵: 柿田ゆかり

出版社: ひかりのくに
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

夏の絵本を探していて、この絵本を見つけました。
だじゃれがいっぱいの絵本。読む方はちょっと読み難いのですが、息子は気に入った様で何度も読んで欲しいと持ってきました。
夏にオススメの一冊です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う からかさおばけ  投稿日:2015/08/09
おばけのたんけん
おばけのたんけん 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

「おばけかぞくのいちにち」を気に入って何度も読んでいたので、この絵本を選びましたが、残念ながらこのお話は反応いまいち・・・。
からかさおばけを初めて見たので、いまいちピンとこなかったのかな!?

数回読んだだけで、読んで欲しいと持ってくることはありませんでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う アンパンマン好きだけれど  投稿日:2015/08/04
アンパンマンとバナナダンス
アンパンマンとバナナダンス 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

アンパンマンにはまっているので、この絵本を選びました。
しかし、このお話はあまり好みではなかったのか、数回読んだだけで読んで欲しいと持ってくることはありませんでした。
参考になりました。 0人

820件中 421 〜 430件目最初のページ 前の10件 41 42 43 44 45 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット