新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 551 〜 560件目最初のページ 前の10件 54 55 56 57 58 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う おばけが病気!?  投稿日:2015/04/14
おばけ びょうきになる
おばけ びょうきになる 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
少し前からおばけが気になる2歳7ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

おばけが病気になったり、怪我をしたり、そして手術まで!!
この絵本を読んだら、おばけも怖くない!?
おばけが苦手な子も楽しく読める絵本だと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 動物型の絵本  投稿日:2015/04/14
アンパンマンとどうぶつ
アンパンマンとどうぶつ 原作: やなせ たかし
作画: トムス・エンタテインメント
考案: 石井 信久

出版社: フレーベル館
最近、アンパンマンにはまっている2歳7ヶ月の息子に読んであげました。

動物の形に型抜きされた絵本。ゾウ、パンダ、ライオン、コアラ、キリンなど小さな絵本だけれど、たくさん動物が登場します。
息子は本屋でこの絵本を見つけると、必ず手に取ります。
厚紙で出来ているので、小さな子にも読みやすい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う へ〜  投稿日:2015/04/14
つくし
つくし 作・絵: 甲斐 信枝
出版社: 福音館書店
図書館のおはなし会で聞きました。

子供の頃、家の周りにたくさんのつくしがはえてたので、すぎなのことは知っていたのですが、根っこがどうなっているのかはこの絵本で初めて知りました。
大人でも勉強になる絵本ですね。

2歳7ヶ月の息子にはまだ早かったのか、ほとんど聞いていませんでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2015/04/14
おきがえいろいろかくれんぼ
おきがえいろいろかくれんぼ 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
2歳半の息子に図書館で借りて読んであげました。

このシリーズの動物は反応が良かったので、こちらも期待していたのですが、残念ながら息子の反応はいまいち…。
ちょっと難しかったのかな!?

厚紙で出来ていて、可愛い仕掛け絵本です。
小さな子には動物から読んであげた方がいいかもしれません。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 車型の絵本  投稿日:2015/04/14
アンパンマンとくるま
アンパンマンとくるま 原作: やなせ たかし
作画: トムス・エンタテインメント
考案: 石井 信久

出版社: フレーベル館
最近、アンパンマンにはまっている2歳7ヶ月の息子に読んであげました。

車の形に型抜きされた絵本。見た目が可愛く、本屋で見つけると必ず息子は手に取ります。
タクシー、 バス、パトロールカー、消防車など色々な車が登場します。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だから!  投稿日:2015/04/14
だから!ねずみくんのチョッキ
だから!ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
2歳7ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

子供の頃、ねずみくんのチョッキが好きだったのですが、『だから!〜』は初めて読みました。

ねずみくんは、ねずみ色のチョッキをプレゼントされました。
きつねくんはきつね色のチョッキ。みんな、自分色のチョッキをきて大満足。
ところが…。
ねずみくんのチョッキが赤いのには訳があったのですね!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙が出てきます  投稿日:2015/04/11
だいじょうぶだいじょうぶ
だいじょうぶだいじょうぶ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
2歳7か月の息子と図書館で借りてきて読みました。

小さなぼくが不安な気持ちになると、いつも「だいじょうぶ だいじょうぶ」と助けてくれたおじいちゃん。
やがてそのおじいちゃんが年を取り・・・

息子にはまだよくわからなかった見たいですが、息子に読んであげていてじんわりと涙が出てきてしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 春におすすめ  投稿日:2015/04/10
紙芝居 のはらにね
紙芝居 のはらにね 脚本・絵: ひろかわ さえこ
出版社: 童心社
2歳7か月の息子に図書館で借りて読んであげました。

初めて紙芝居を借りてきたのですが、話の内容が気に入ったのかそれとも紙芝居が珍しいからなのか、何回か読んで欲しいと持ってきました。

野原にこうさぎが来て、小さなお花を一輪みつけたよ。
こだぬきの兄弟も、お花をたくさんみつけたよ。みんなが一緒に春の訪れを喜びます。
今の季節にぴったりのお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 癖になる  投稿日:2015/04/06
しっぽが ぴん
しっぽが ぴん 作: おくはら ゆめ
出版社: 風濤社
図書館で借りて読んでみました。

きつねの「しっぽがぴん♪」「しっぽがたらり♪」 「ぴんもたらりもできるのよ♪」「ほら、ぴんたらり♪」
このリズム癖になる!
繰り返しが楽しい絵本です。小さな子から楽しめそうですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねずみくん目線で  投稿日:2015/04/01
だーれだ
だーれだ 文: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
2歳半の息子に図書館で借りて読んであげました。

今日は誰にあえるかな? ねずみくんが歩いていると、ドーンと誰かにぶつかってしまいます。誰にぶつかったのかな?
小さなねずみくん目線で描かれた絵本。
息子と当てっこしながら、楽しく読めました。
参考になりました。 0人

820件中 551 〜 560件目最初のページ 前の10件 54 55 56 57 58 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット