新刊
工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!

工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!(偕成社)

ポテチ、10円玉・・・絵本で工場見学してみませんか?

  • 学べる

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 791 〜 800件目最初のページ 前の10件 78 79 80 81 82 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 良いです!!  投稿日:2014/11/06
パノラマえほん でんしゃのたび
パノラマえほん でんしゃのたび 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
電車が大好きな2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

個人的にこの方の絵本大好きです!
とっても細かく描かれていて、息子も一生懸命見ています。
読むと言うより、見て楽しめる絵本だと思います。

電車好きの子がいたら、プレゼントしたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 成長を感じる事ができるかも  投稿日:2014/11/04
いたずらこねこ
いたずらこねこ 作: バーナディン・クック
絵: レミイ・シャーリップ
訳: まさき るりこ

出版社: 福音館書店
ネコの本が見たいと言う2歳1ヶ月の息子の為に図書館で借りてきました。

最初は一生懸命猫と亀の様子を見ていたのですが、残念ながら途中で飽きてしまい断念…。
最近、少しずつ話の長い絵本も最後まで聞いていられる様になったので、この絵本ももうしばらくしたら、ちゃんと読むことができ、成長を感じられるのかなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ダイナミックに!  投稿日:2014/11/04
せんろはつづく まだつづく
せんろはつづく まだつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
せんろはつづくが気に入った2歳1ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

第一段よりダイナミックになった今回のお話。
ジェットコースターがいまいちよく分からない息子ですが、パワーショベルを見つけて喜んでいます。

三作目も読んであげたい電車好きのお子さんにはオススメの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 切なくなります  投稿日:2014/11/04
よるくま クリスマスのまえのよる
よるくま クリスマスのまえのよる 作: 酒井 駒子
出版社: 白泉社
2歳1ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

クリスマスを教えようと思って借りた絵本でしたが、なんだか切なくなりました。
『ぼく』がお母さんにたくさん叱られたからサンタさん来ないかも…と思う場面やよるくまは小さいからいっぱい抱っこしてもらえていいなという場面。
イヤイヤがひどくなってきた息子にイライラして怒ってしまったり、妹が生まれて以前ほど抱っこをしてあげられないでいるので、この絵本を読んでなんだか胸が痛くなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 懐かしい  投稿日:2014/11/04
しゅっぱつ しんこう!
しゅっぱつ しんこう! 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
電車好きの2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

懐かしい電車が出てきますね。主人が子供の頃、好きだった電車だそうです。
絵も丁寧で電車に乗っている感じになる絵本です。
新幹線が好きな息子ですが、この絵本に出てくる電車も気に入ってくれたみたいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 我が子は  投稿日:2014/11/04
アリのおでかけ
アリのおでかけ 作: 西村 敏雄
出版社: 白泉社
2歳1ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

バスだけでなくアリや象も好きなので、喜ぶかなと思ったのですが、残念ながら1度読んだだけで、そのあとまた読みたがる事はありませんでした。

ほのぼのとした絵本で読みやすいと思うのですが、息子の好みではなかったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい つみきざうるす  投稿日:2014/11/04
つみきでとんとん
つみきでとんとん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

この絵本を読んだ後、ずっと遊んでいなかった積み木を出してきました。
キリンさんを一緒に作った後は、つみきざうるす!!
私は想像力に乏しく限られた積み木でつみきざうるすを作る自信がなかったので、ここでお父さん登場!
なかなか立派なつみきざうるすを息子の為に作ってあげていました。

積み木遊びのヒントにもなる良い絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あ〜!  投稿日:2014/11/03
なっとうさんがね・・
なっとうさんがね・・ 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
おにぎりくんがね…を気に入った2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

今回もはまりました!!
納豆が一粒落ちそうになるところでは「あ〜!」っと言い、しんぱいごむようの所では同じように手をだして楽しんでいます。

主人も気に入っており、このシリーズを全部揃えたいと言っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばあっ!  投稿日:2014/11/01
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
0歳の時にとても有名な絵本なので、購入してみました。

最初はあまり反応がなかったけれど、月齢があがるにつれ、少しずつ笑顔が出るように。
2歳になった現在はたまにしか持ってこなくなりましたが、最後のページで息子の名前を入れると、一緒に『ばあっ』としています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2014/11/01
おふとんかけたら
おふとんかけたら 作・絵: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
一歳の時におばあちゃんがプレゼントしてくれました。

最初はあまり反応がなかったのですが、最近はこの絵本を読むと自分の布団を指差しに行ったり、トイレに行く様になって覚えたトイレットペーパーのページに反応したりと成長を感じる事ができました。
参考になりました。 0人

820件中 791 〜 800件目最初のページ 前の10件 78 79 80 81 82 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット