新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

こぶた文庫

せんせい・70代以上・東京都

  • Line
自己紹介
絵本講師の資格を取得しました。その後おもちゃコーディネーターを取得し、2011年9月には念願のペーパークイリングインストラクターの認定を受けました。いろいろやったけれど、やはり絵本が一番!顧問をしている『絵本サークル・アイビー』は、2012年に20周年を迎え,親しい絵本作家さんをお招きして記念会を致しました。ここ数年は絵本にどっぷり浸かっています。
好きなもの
ドイツ、韓国、台湾。世界の雑貨。
絵本(蔵書は3500冊以上。)
小淵沢えほん村(絵本サークルの合宿先になって22年、毎年2〜3回出掛けます。)
ぺ−パークイリング・ペーパークラフト。
頑張っている教え子たち。
ひとこと
絵本を学際的に研究するのではなく、生活必需品というような感覚で捉え、読み続けて行きたいです。

こぶた文庫さんの声

439件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 絵が動き出しそう  投稿日:2007/10/02
るんぷんぷん
るんぷんぷん 作・絵: ハンス・フィッシャー
訳: さとう わきこ

出版社: 架空社
4年ぶりに岡谷市にある小さな絵本美術館へ行ってきました。絵本原画のコレクションが素晴らしく、ゆっくり見学しました。その中で、ばばばあちゃんではなく、わきこさんが文章を書いた絵本、しかも絵はあのハンス・フィッシャーという絵本を見つけました。それがこの『るん ぷん ぷん』です。「さとうわきこ/ことば」となっています。とってもリズミカルで絵が今にも動き出しそうです。絵本を言葉に合わせて軽く動かしながらリズミカルに読んだら、そのたのしさはアップするのでは…と思います。

偶然、美術館にさとうわきこさんがいらして、私はずうずうしくもサインをしていただきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小さな美しい絵本  投稿日:2007/10/01
つきのうさぎ −むかし むかし もりのなかで−
つきのうさぎ −むかし むかし もりのなかで− 作・絵: まつむら まさこ
出版社: 瑞雲舎
子どもに読んであげるより、ハンドバックの中に入れて持ち歩き、何かの折に読んでほしい…と松村さんはおっしゃっていました。小さな美しい絵本です。

良寛様のお話しでも有名な、どうして月にうさぎがいるのか?を知ることができるものです。「ちいさな うさぎの だれよりも おおきな そして ふかい まごころ」をこの絵本に出てくる動物達だけではなく、世界中の人に知ってほしい、持ってほしいと思いました。

松村さんを、世界一うさぎを描くのが上手な絵本画家、と評された方がいらっしゃるそうですが、ちいさなはかないうさぎの姿からは、悲しみと痛みとそして尊い愛が伝わってきます。 まず絵本大好きな大人が手にしてほしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カレーの香りが漂ってくる!  投稿日:2007/09/24
ぼくんちカレーライス
ぼくんちカレーライス 作: つちだ のぶこ
出版社: 佼成出版社
絵本サークルに所属していた教え子の結婚式に招かれました。食べ物の絵本が大好きな新婦と、週5日カレーでOKという新郎が選んだ御開きの時のプレゼントがこの絵本だったのです。今までは「ドラジェ」とか「金平糖」とかが多かったのでこの嬉しい贈り物に大喜びしたのは私だけではないはずです。

この絵本はカレーの香りが漂う絵本です。「梅干し」と聞いてあるいは想像して、口の中に唾液がたまるのと同じです。カレーと聞いただけでだれもがその臭いが想像でき、食べたくなります。食べ物の絵本はたくさんありますが、こんなに美味しい絵本は始めてです。それぞれのご家庭で食材も味も微妙に違うことと思いますが、カレーライスが嫌い、という人に会ったことはありません。

ぼくが、急にカレーライスを食べたくなったのは、『カレーきょうしつ』の看板を見たからでしょうか? たまたまでしょうか? お母さんの作るカレーライス、いくつになっても美味しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もぐらくん、がんばれ〜!  投稿日:2007/09/24
ぼく、おつきさまがほしいんだ
ぼく、おつきさまがほしいんだ 文: ジョナサン・エメット
絵: ヴァネッサ・キャバン
訳: おびか ゆうこ

出版社: 徳間書店
本来は土の中で生活しているもぐらが、跳んだり、転がったり、木に登ったりしてまでほしいお月さま。水たまりの中でお月さまが「ばらばらになってきえちゃったの…」と悲しむもぐらくん。健気で応援したくなりました。
清涼感というかしぃ〜んとしたすがすがしさが伝わる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 保育のお手本に  投稿日:2007/09/24
ペカンの木 のぼったよ
ペカンの木 のぼったよ 作: 青木 道代
絵: 浜田 桂子

出版社: 福音館書店
ペカンの木とは西洋クルミの木だそうです。
みっちゃんやりんちゃんが通う幼稚園の庭にあるようです。りんちゃんは小さい時の病気のために、自分で身体を動かすことができません。顔でのみ気持ちや考えを表情や声で表現します。みちゃんだけでなく他の友だちも、先生も普通に明るく過ごしています。先生はりんちゃんをおぶってペカンの木に登りました。それも相当高いこところまで。

浜田桂子さんの描く子ども達は実に生き生きとして活動的です。りんちゃんは身体が不自由ということは伝わりますが、悲壮感や同情は全く感じられません。みんなの歓声までが聞こえてきそうです。

現在の保育のお手本の様な絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 決して忘れてはいけない事実  投稿日:2007/09/24
すみれ島
すみれ島 作: 今西 祐行
絵: 松永 禎郎

出版社: 偕成社
このお話しは事実にもとづいて書かれているのだと思います。未だ若い20歳前後の若者が特攻隊員として帰ることの出来ない戦いに臨みました。多くの命が散ってしまいました。たまたま子ども達から贈られたすみれの種が服か身体について、それがどこかの土の上に落ちて後々に花を咲かせました。忘れてはいけないことです。戦った方々のお陰で私たちはこうして生きていられることを。

私がこうして若い兵隊さん達の倍以上も生きていられることは当たり前ではなく、奇跡かもしれないと思います。まして人の命を奪ったり、傷つけたり、自分の身体や命を粗末にすることは、絶対にしてはいけないと思います。

武田鉄矢さんの『二十六夜まいり』とともに、絵本という形で若い人や子ども達に「昔戦争があったこと。そしてそこであったこと」を伝えることができれば、と思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい なんで ライオンだけが…  投稿日:2007/09/20
もしも ぼくが ライオンだったら
もしも ぼくが ライオンだったら 作: マイケル・ローレンス
絵: アリスン・バートレット
訳: 青山 南

出版社: 小学館
なんともかわいらしい絵本に出会いました。

毛虫がライオンになりたがっているという、ユニークな視点が面白いです。そしてとにかくライオンになりたくてなりたくて、泣き声を練習してみたり、背伸びをしてみるヒューゴに、愛おしささえ感じます。(毛虫は好きではないのですが…)
友だちに認めてもらえないヒューゴの言葉「なんで ライオンだけが ライオンなんだ?」。ライオンになりたいと思ったことはないけれど、その気持ちがわかるような気もします。

絵もテキストも(翻訳)も素敵な絵本です。
それにしてもいい絵本に出会えたなぁ〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵から、心も読める絵本  投稿日:2007/09/20
どうしてかなしいの?/どこにいるの?
どうしてかなしいの?/どこにいるの? 作・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: ほその あやこ

出版社: ポプラ社
右開きでも、左開きでも楽しめる素敵な絵本です。
マイケル・グレイニエツの絵本は「クレリア」もそうですが、描かれている紙の質感が、しっかり絵とマッチしていて、立体感が感じられ、お話しの展開を豊かなものにしていると思います。

大切なテディベアをなくして悲しい女の子と、テディベアを見つけて嬉しい男の子の表情から、その心情まで読めるのではないかと思いました。同時にテディベアの気持ちも伝わると思います。

最近、近くの幼稚園で『絵本のおばさん』をやらせていただいたのですが、次の機会には思いきってこの絵本を読みたいと、密かに計画しています。子ども達の笑顔が浮かんで来て、私の方が楽しみです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もう一工夫を  投稿日:2007/09/17
こねずみチッチのひとりでおつかい
こねずみチッチのひとりでおつかい 作・絵: 末崎 茂樹
出版社: フレーベル館
『全長3mのつながる絵本 ちっちが歩いた道のりをたどれる』仕掛けになっています。とてもユニークな構成だと思います。

お話しの内容は所々に「はじめてのおつかい」「ぼくはあるいたまっずぐまっすぐ」「ちびくろさんぼ」の一部分を感じました。また、ひとときさんが書かれている通り、読み聞かせにくいです。ページの貼りたしや折る作業は人の手によるものでしょうが、私のは明らかに折り筋からずれています。注文購入し、ビニールの袋から取り出して始めて確認出来たことでした。人の手がかかっている証ではありますが、この点を工夫していただけるとよろしいかと思いました。

ちっちはじめ親しみのある動物、魚、鳥、チョウチョなどが次々と登場しますから、きっと子ども達は目を輝かせて見入ることでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 味のある民話絵本  投稿日:2007/09/17
てんぱたんてんぱたん ねずみのもちつき
てんぱたんてんぱたん ねずみのもちつき 作・絵: 梶山 俊夫
出版社: 福音館書店
有名な『おむすびころりん』の絵本です。
梶山さんの再話と絵。決して漫画的でなく、概念的でもなく、そして嫌味なく勧善懲悪を実感出来ます。数ある『おむすびころりん』絵本の中で秀逸作品だと思います。テキストは方言だし、今の子ども達には意味の通じない言葉(しっぽをたぐって、ぬくいもの、とと、など)も所々に出てきますが,それもまた面白さを助長しているように思います。


1995年初版の絵本ですが、この初版本をつい先日入手しました。願わくば、表紙のタイトルが梶山さんご自身の筆であれば、もっと民話絵本の味が堪能出来るので…と思いました。
参考になりました。 0人

439件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット