ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2591 〜 2600件目最初のページ 前の10件 258 259 260 261 262 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 持ち運びしやすい  投稿日:2016/09/27
うさこちゃんとふがこちゃん
うさこちゃんとふがこちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ブルーナの絵本だし、絵がかわいいからと買いました。
お話は、正直よく分からないというか、で?とつっこみたくなるようなお話しです。
うさこちゃんと同じ耳が欲しいというふがこちゃんの希望を叶えるため、お母さんが耳を作ってくれて、嬉しいな。というお話し。
でも、絵が好きだからかこれ読んで。とよく持ってきてはいました。
サイズが小さく薄いので、持ち運びしやすいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 日常英語を覚えるのにGOOD  投稿日:2016/09/27
CD付き英語カードあいさつと話しことば編(新装版)
CD付き英語カードあいさつと話しことば編(新装版) 作: 矢島真澄
出版社: くもん出版
英語に興味を持ち始めたので、購入しました。
フラッシュカードのようにして、単語を覚えるのに使ったり、カルタにして言われたものをとるというように使って遊んでいました。
英語系のDVDを見て知っていたものも多く、また日常でよく使うフレーズばかりなので、やりやすかったです。
おいしい!や、大丈夫?こんにちは。こんばんは、など、毎日使う言葉なので、3歳の娘も5歳の息子も嬉しそうに日常の中で英語を使うようになりました。
CDがついていて、本物を聞かせてあげられるのがうれしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひらがなの練習に  投稿日:2016/09/27
書きかたカード ひらがな(新装版)
書きかたカード ひらがな(新装版) 出版社: くもん出版
ひらがな練習の導入にと思い、購入しました。
ホワイトボードになっていて、片面には書き順がのっていて、裏面には書き順なしでなぞれるようになっています。
上の子の真似をしてお勉強をしたいけれど、まだできない時期から、字を覚え、本格的に書く練習を始めるころまで、何度も何度も使っていました。
しっかりしたカードなので、折れたりすることもなく、消しやすく書きやすかったです。ペンで書いた後、消さずに次の日をむかえると消えなくなってしまうのですが、上からもう一度書いて消さば消える!
大活躍でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が楽しいけど、難しい…  投稿日:2016/09/27
ウォーリーをさがせ!謎のメモ大追跡!
ウォーリーをさがせ!謎のメモ大追跡! 作・絵: マーティン・ハンドフォード
訳: 唐沢則幸

出版社: フレーベル館
昔、家にあって好きだったので、5歳くらいからという対象年齢を待って買ってみましたが、まだ早かった。。
小さな絵で、よく似た絵だらけの中からウォーリーを探すのは一苦労。
大人でも本気になって相当頑張らないといけないし、5歳の子には最後まで集中して探すことはできません。
ただ、絵は細部までこってあり、どの部分を見てもストーリーがあって楽しい感じ。今は絵を見て楽しんでいます。
久々にやってみて、よくこんなめんどくさいの、自分でもやっていたなと驚きました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まちにある英単語が覚えられます  投稿日:2016/09/27
CD付き英語カード町の中のもの編(新装版)
CD付き英語カード町の中のもの編(新装版) 作: 本橋 靖昭
出版社: くもん出版
英語に興味を持ち始めた息子に買いました。
毎日フラッシュカードのように使っていたらあっという間に覚えました。
信号や橋、川、公園、学校など、親が知っている単語もあれば、これを覚えてもなぁ。。というような、床屋さんなどもあります。
日常目にする機会が多いものなので、ふと思い出して口に出すことも多く、英語を覚えているという感じがしてうれしいです。
CDもついているので、本当の発音も聞けていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あいさつを覚えるのに  投稿日:2016/09/27
はじめての はなかっぱ げんきに ごあいさつ
はじめての はなかっぱ げんきに ごあいさつ 作: あきやま ただし
出版社: KADOKAWA
唯一見るテレビ番組がはなかっぱで、家族そろって好きなので買いました。
お友達にいうあいさつと、大人にいう丁寧なあいさつの2種類あることが学べます。
朝はおはよう。夜はこんばんは。寝るときはおやすみなさい。と、あいさつを覚えるのにとてもよく、シンプルでかわいい絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カルタ遊びに  投稿日:2016/09/27
生活図鑑 生活道具カード(新装版)
生活図鑑 生活道具カード(新装版) 出版社: くもん出版
同じシリーズのどうぶつカードでカルタをするのが大好きで、もっと枚数があれば楽しいと思い購入しました。
電話やこたつなど、家にはないものもあり、そういえば当たり前だけど家にはない!と知らない言葉があることを親が知ることもできました。
掃除機など身近にあるものが多く、カルタのようにして遊ぶと喜んでやっていました。
カルタ遊びは文字を覚えてからしかできないけれど、言われたものをすばやくとるのって楽しいみたいで、喜んで自分で持ってくる遊びグッズでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カルタ遊びに  投稿日:2016/09/27
自然図鑑 動物カ−ド
自然図鑑 動物カ−ド 著: 成島 悦雄
出版社: くもん出版
大好きな遊びです。
カードが大きく見やすいので、これを床いっぱいにひろげてカルタのようにして遊ぶのが大好きです。
動物の名前を憶えてほしいと思い、3歳のころに買ったんですが、2つ言葉を言って連続して動物を言ったり、英語で動物を言ってとったりすれば、5歳の今でも喜んでやっています。
あと、リトミックみたいにして動物カードを見せてものまねをさせたりしても楽しく遊べます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はさみの練習に  投稿日:2016/09/27
はじめてのきりえ 新装版
はじめてのきりえ 新装版 出版社: くもん出版
はさみが大好きなので、購入してやらせてみました。
喜んで、一瞬でやってしまいます。
チラシなんかとは違いちょっと分厚い紙は切りやすそう。
それに、好き勝手ちょきちょきするのとは違い、線に合わせて切るというのは楽しいみたいでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 科学への興味づけに  投稿日:2016/09/25
21世紀こども百科 科学館
21世紀こども百科 科学館 監修: 山田 卓三 小暮 陽三
出版社: 小学館
5歳の息子が、科学に興味を持ち、なんでを繰り返すので購入してみました。
簡単な漢字にはひらがながうってなかったりするので、読めない時もありますが、幼児でも読めます。
チーズを牛乳から自分でも作ってみたい、きゅうりをくりぬいて塩を入れてみたい、キラキラした結晶を作ってみたい、ろうそくを作ってみたい。と、書いてある実験に興味しんしんで、やり方を参考に一緒に実験をしたりしています。
家にあるもので簡単にできる実験がいくつか紹介されているのがいいですね。
大人でも知らなかったことが本当にわかりやすく書いてあり、おすすめの科学導入本です。
参考になりました。 0人

2665件中 2591 〜 2600件目最初のページ 前の10件 258 259 260 261 262 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット