季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 絵が迫力満点  投稿日:2020/08/17
すごい虫ずかん くさむらの むこうには
すごい虫ずかん くさむらの むこうには 作: じゅえき太郎
監修: 須田 研司

出版社: KADOKAWA
畑のパセリにたまごをうみにきたキアゲハ、突然あらわれた人間に威嚇するオオカマキリ。
すごく迫力のある昆虫の絵が力強くて、かっこよくて、昆虫にあこがれる息子はくいつくように見ていました。
おばあちゃんの家で過ごす夏の日。一日中外で過ごす少年。理想の夏休みに、いいな〜なんていいながら、知っている知識を披露して楽しんでいました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 音が楽しい  投稿日:2020/08/17
おっぱいごりら
おっぱいごりら 文: 聞かせ屋。けいたろう
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
「おっぱい」っていう言葉、普段なかなか言わないけれど、こうやって繰り返すと、確かにひびきがかわいくて楽しい。
赤ちゃんの大好きなおっぱいだから、よけいに赤ちゃんにとっては嬉しくなっちゃいますね。小さい子に読み聞かせしながら、読んでいるお姉ちゃんも音を楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知るって楽しい!  投稿日:2020/08/17
エルモののうじょうはたのしいな
エルモののうじょうはたのしいな 作: スーザン・フッド
絵: マギー・スワンソン
訳: ジェリー・マーティン

出版社: イマジネイション ・プラス
スーパーでいつも買うハチミツや牛乳がどこからくるのか不思議に思ったエルモが、農場に行ってみます。牛のお乳をしぼって牛乳をつくり、畑でにんじんをぬく。リンゴの収穫にハチミツとり。
体験を通して、たくさんのものを発見し、その初めて知った感動をママに伝えるエルモがかわいい。知るって楽しい!経験するっておもしろい。本物ってすごい!がたっぷり伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい〜!  投稿日:2020/08/17
10かいだての おひめさまの おしろ
10かいだての おひめさまの おしろ 作・絵: のはな はるか
出版社: PHP研究所
お姫様に憧れる女の子がお城のパーティーに招待されます。
かわいいドレスに靴に髪型、バッグ選び。そしてきわめつけは、ティータイムのお菓子選び。持っているお姫さまの絵本とそっくりな構成だけど、ママならどれにする?私は〜と目をキラキラさせながら一生懸命衣装選びをしていました。
ふわっと優しいイラストに、参加できちゃうストーリー、お姫様に憧れる子なら絶対好きになっちゃいますね
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 遊びにつながる楽しい絵本  投稿日:2020/08/17
ふーってして
ふーってして 作: 松田 奈那子
出版社: KADOKAWA
黄色の色水をぽとり ねえ ふーってして 
絵本に向かって「ふーっ」てして、子どもが楽しめる絵本です。
シンプルで色鮮やかな絵本を見て「ふ〜っ」を楽しむだけじゃなく、そこから飛び出して実際にやってみたくなる。遊びにもつなげられるのがさらに楽しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりかわいいバムとケロ  投稿日:2020/08/17
Bam and Kero Go Shopping バムとケロのおかいもの英語版
Bam and Kero Go Shopping バムとケロのおかいもの英語版 作・絵: 島田 ゆか
訳: クリストファー・ベルトン

出版社: 文溪堂
子どもの英語教育に、大好きなバムとケロシリーズで…と思い購入しました。
簡単な英語で、中学で学習した内容で十分理解できるような英語の文で、なんとか読めました。後ろに訳がのっているので、子どもに読む前に安心して確認できます。
まだ、日本語で読んで…と言ってきますが、英語で読んで日本語でも読んで、まだ読み聞かせの大好きな小さい頃から大好きなママと一緒に英語にふれる。という点では何度も繰り返せるし、いいですね。そのうち自分で読んでくれればな〜と思いながら、楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ちになれる  投稿日:2020/08/17
いつも となりで
いつも となりで 作・絵: よしだ るみ
出版社: 国土社
いつも一緒に過ごしてきた大切な相手に向けたメッセージ
こういう、相手への感謝をまっすぐに伝えるような絵本をよむと、自分がほめられているような幸せな気持ちになれますね。優しくあたたかい言葉を恥ずかしがらずに声に出して伝えるっていうのも素直です。


参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!  投稿日:2020/08/17
どうぶつたいじゅうそくてい
どうぶつたいじゅうそくてい 文: 聞かせ屋。けいたろう
絵: 高畠 純

出版社: アリス館
ぞうの体重がものすご〜く重いこと、クジャクが意外に軽いこと、カバとらいおんでは、実はぜんっぜん体重が違うこと。羊は毛をすごいこと。具体的な数字で、その動物の意外な面や特徴が楽しく学べます。ウソかホントかは分からないけれど、うそ〜?といいながらめくるのが楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいくて楽しい  投稿日:2020/08/17
でんぐり ごろりん
でんぐり ごろりん 作: ふくだ じゅんこ
出版社: 大日本図書
三角おにぎりが でんぐりごろりんでまあるいおにぎりに
ぶどうやおもち、いろんな食べ物が「でんぐりごろりん」で、わぁ〜ってなる。
音も楽しいけど、あ〜おもちが〜!!とか、いがぐりはどうなるの〜?とか、その結果にもワクワク。できなくても、一緒にでんぐりこってしたくなる楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒にやるのが楽しい  投稿日:2020/08/17
たっちだいすき
たっちだいすき 文: 聞かせ屋。けいたろう
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
リズムが楽しいし、なにより絵本に合わせて一緒にタッチをするのが楽しい!
赤ちゃんとたっち、隣の人とたっち。
もうみ〜んなとタッチをしてまわりたくなる絵本。
公民館なんかの読み聞かせにも、家の中で親子で読むにもおすすめです。

参考になりました。 0人

2665件中 441 〜 450件目最初のページ 前の10件 43 44 45 46 47 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット