新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 701 〜 710件目最初のページ 前の10件 69 70 71 72 73 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいい!!  投稿日:2023/09/17
ねこになっちゃった 角野栄子のアコちゃん絵本
ねこになっちゃった 角野栄子のアコちゃん絵本 作: 角野 栄子
絵: よしむら めぐ

出版社: 小学館
ねこの本を探して絵本ナビで見つけた一冊です。2歳娘と一緒に読んだのですが、もうアコちゃんがかわいくてかわいくって!娘もアコちゃんといっしょに猫の真似をしてみたりして楽しんで読んでいました。シリーズもぜひ読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 恩返し  投稿日:2023/09/17
森の本やさん
森の本やさん 文: 肥田 美代子
絵: 小泉 るみ子

出版社: 文研出版
やまのとしょかん、を読んで6歳娘が気に入っていたのでこちらも手に取りました。嵐で本屋さんがめちゃくちゃになって、店主のくまさんがひどく落ち込んでいる姿…胸がきゅっとなりました。だけど、くまさんが森のみんなに本を通して渡していた真心が今度はくまさんに返ってきて、いい仲間だなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 笑えます  投稿日:2023/09/15
たぬきのおつきみ
たぬきのおつきみ 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
ずるいタヌキの話かな?と思いながら前半は読んでいましたが、タヌキたちが「おめかし」?したあたりから6歳娘はクスクス笑いながら読み聞かせを聞いていて、最後はお月様と一緒でニコニコしながら絵を眺めていました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何回も読んでいます  投稿日:2023/09/15
ノンタンもぐもぐもぐ
ノンタンもぐもぐもぐ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
2歳娘が何回も読んでいます。そして、今では絵本がなても〇〇さん、もぐもぐもぐ、何食べているの?と聞くと「おいしいおいしい〇〇!!」と答えてくれるほど覚えてしまったようです。好き嫌いの多い我が子ですが、美味しい美味しい!とたくさんたべてくれるようになるといいなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちにもいる、  投稿日:2023/09/14
ようかいオジジあらわれる
ようかいオジジあらわれる 作: よなはかんた
絵: 山口 みねやす

出版社: くもん出版
図書館で何気なく手に取った一冊です。最近子供たちが「ようかい」の絵本を好んで読むので拝借して帰ったのですが、このオジジ、、、我が家にもいます!読んでいる途中でオジジが現れて…1才の娘が捕まってジョリジョリされていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 我が家の一年生へ  投稿日:2023/09/14
えらいこっちゃのいちねんせい
えらいこっちゃのいちねんせい 文: かさい まり
絵: ゆーち みえこ

出版社: アリス館
かさいさんの他の作品を読んで、私が絵を気に入ったのでこちらも手に取りました。
我が家にも一年生がいますが、夏休みも終わり、だいぶ小学校にも慣れてきているので「えらいこっちゃ」なことは減ってきているのだとは思いますが、子供たちにとっては初めてのことばかり。見守る姿勢が大事だな、と親の方が考えさせられました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい!  投稿日:2023/09/14
紙芝居 うなぎにきいて
紙芝居 うなぎにきいて 作: 桂 文我
絵: 長谷川 義史

出版社: 童心社
長谷川さんの絵に惹かれて図書館で拝借してきました。6歳娘は年長のときから紙芝居が大好きですが、学校ではなかなか読んでもらえる機会がなく、図書館でせっせと借りたものを読んで楽しんでいます。
こちらは落語のお話ので落語っぽく読んでみましたが、おもしろさ、伝わったかな??
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと難しい  投稿日:2023/09/14
かこ・さとし かがくの本 (5) あまいみずからいみず
かこ・さとし かがくの本 (5) あまいみずからいみず 作: かこ さとし
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
6歳小学1年生の娘と、4歳息子と一緒に読みましたが、内容がちょっと難しいかったかな?という印象でした。実際にあまーーい水、からーーい?しょっぱい?水を使って実験してみるのもおもしろそうだなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何曜日でも関係ない  投稿日:2023/09/11
キャベツくんのにちようび
キャベツくんのにちようび 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツくんの日曜日…タイトルの日曜日は全く関係ないと思いながら楽しく読みました。この猫は何者なのか?深いことは考えず、ただ繰り広げられていくブタヤマさんとキャベツくん、そして猫の物語を楽しむのがおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タイトルからおもしろい  投稿日:2023/09/10
ねぞうプロレス
ねぞうプロレス 作: ひらぎ みつえ
出版社: 教育画劇
4歳息子がとっても気に入っています。なにせ、息子はベットの上を上に下に、右に左に…とにかく動き回ります。我が家はスペースを広めに取っているのに、何故かくっついてきて親の枕をとったり、、、読んでいて、これ息子くんのことだねぇと笑えました。
参考になりました。 0人

2711件中 701 〜 710件目最初のページ 前の10件 69 70 71 72 73 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット