話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 931 〜 940件目最初のページ 前の10件 92 93 94 95 96 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う すごい対決  投稿日:2023/03/26
アネゴンたいタロラ
アネゴンたいタロラ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
あきやまさんの絵本が好きな6歳娘、4歳息子と読みました。我が家では姉がかなり譲るので絵本のような激しい戦いはないのですが、こんなの毎日されたら疲れちゃうなぁとお父さんお母さんに同情してしまいます。喧嘩するほど仲がいい…のでしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う クロベェの顔が印象的  投稿日:2023/03/26
クロべぇ
クロべぇ 作: ふくだ いわお
出版社: 光村教育図書
我が家ではペットを飼っていないのですが、私自身が子供の頃に買っていた犬のことを思い出しました。何気ない、犬との生活の一部のおはなしですが、犬の方が先に死んでしまいます。だから、その何気ないクロべぇとのお散歩も大事に過ごしているのがとてもよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心理戦  投稿日:2023/03/26
11ぴきのねこふくろのなか
11ぴきのねこふくろのなか 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
11ぴきのねことあほうどり、が子供の頃から好きなのですが、こちらは初めて読みました。してはいけない、と言われるとやりたくなるのが人の心理。ウヒアハは賢いな、と思いましたが、11ぴきのねこたちも負けていませんでした。最後にウヒアハはどうなったのかな?と4歳息子は不思議がっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はらはら  投稿日:2023/03/26
くずかごおばけ
くずかごおばけ 作・絵: せな けいこ
出版社: 童心社
4歳息子が図書館で自分で選んだ一冊です。表紙の絵に惹かれたのでしょうか…。何でもかんでもポイポイ捨てている女の子、あるとき、くずかごの中に引き込まれてしまいます。そして、自分が捨てたものたちから追われてしまうのですが、、、そこのページがはらはらして面白いのか、息子は気に入っていたようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい気持ち!  投稿日:2023/03/26
フートンのおふとん
フートンのおふとん 作: 北村 裕花
出版社: BL出版
お布団って気持ちいいですよね。けど、外に持って行くのはちょっと違うのでは?!と思っていたらやっぱりハプニングが起きてしまいます。どうするのかな?と思ったら、とっても平和的な解決方法でほっと安心しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいきつね  投稿日:2023/03/26
紙芝居 きつねのえんそく
紙芝居 きつねのえんそく 脚本: はせがわ さとみ
絵: 市居 みか

出版社: 童心社
市居さんの絵本が好きな4歳息子と一緒に読みました。きつねって絵本などでは、何となくずるくて嫌なやつとして描かれがちですが、こちらのきつねは優しいきつねでした。最後にみんなとちゃんと遠足っぽいことができてよかったね!と嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 宝探し  投稿日:2023/03/26
ティモシーとサラとたからのちず
ティモシーとサラとたからのちず 作・絵: 芭蕉みどり
出版社: ポプラ社
ティモシーとサラのシリーズは、絵も素敵だし、物語がしっかりあるので6歳娘も4歳息子も大好きです。今回は、庭で見つけた宝の地図をもって宝探しにいくお話です。庭からこんなの見つかったらワクワクしかないですよね。そして、宝が見つかったことより、新しい友達ができたことのほうがもっと大きな収穫だったに違いないな、と温かい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 頑張れ牛すじさん!  投稿日:2023/03/26
おでんしゃ
おでんしゃ 作: 塚本 やすし
出版社: 集英社
塚本さんの元気な絵が子供たちは大好きです。そして、「おもしろい」のが大好きな6歳娘は牛すじがことごとく連結に失敗する様子や、最後の最後に間に合ってよかった!というところで楽しく笑っていました。それにしても、なぜおでんたちは日本縦断していたのでしょうか??、
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい つっこみたくなる!  投稿日:2023/03/25
そんなことって、ある?
そんなことって、ある? 作: 奥田 継夫
絵: 西村 繁男

出版社: サンリード
お話会で人気!の絵本の中から選んだ一冊です。6歳娘がとても気に入って、何度も読みました。かけっこしようと言ったのに、家族みんながコースから外れていき、最後まで行ったぼくの前にゴールインしていく、、そんなことってある?!と娘も笑いながらつっこんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が細かくて楽しい  投稿日:2023/03/25
はるかぜのホネホネさん
はるかぜのホネホネさん 作・絵: にしむら あつこ
出版社: 福音館書店
絵本ナビの絵本コンシェル機能でお勧めされた一冊です。春の陽気が続いているのでちょうどよいと思って手に取りました。幼稚園でもこのホネホネさんの絵本があるらしく、ページをめくるたびに4歳息子はホネホネさんの居場所を教えてくれました。
参考になりました。 0人

2711件中 931 〜 940件目最初のページ 前の10件 92 93 94 95 96 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット