話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 941 〜 950件目最初のページ 前の10件 93 94 95 96 97 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 子供が喜ぶ要素がたくさん  投稿日:2023/03/25
パンツ いっちょうめ
パンツ いっちょうめ 作: 苅田 澄子
絵: やぎ たみこ

出版社: 金の星社
4歳息子、6歳娘が気に入った一冊です。パンツ、というだけで子供たちが笑うような感じなのに、そんなパンツいっちょうで、みーんなが探してるまち、パンツ一丁目。スーパーの野菜たちもパンツをはいているのが面白かったです。パンツ2丁目…はあるのかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい花火大会  投稿日:2023/03/25
ねこのはなびや
ねこのはなびや 作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
絵本ナビの絵本コンシェル機能でおすすめされた一冊です。3組のねこの花火師チームの素敵な演出に見惚れてしまいます。コロナ禍でしばらく花火大会も見れていませんが、やっぱり夏の風物詩として花火って必要ですね。読んだ後、どのチームがよかったか、子供たちと盛り上がりました、
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 恋!  投稿日:2023/03/25
きになるともだち
きになるともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
ともだちシリーズをいくつか読んできましたが、なんと今回のテーマはオオカミさんの恋!恋を知らない動物たちと、読み聞かせを聞いている6歳娘…オオカミさんがちょっとおかしくなってる様子に笑いながらも、好き、という気持ちをもてることの素晴らしさに気づいてくれるといいな、と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 泣いちゃう  投稿日:2023/03/25
いつまで いっしょ?
いつまで いっしょ? 作: クリストファー・チェン
絵: スティーブン・マイケル・キング
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 国土社
ネズミとパンダは仲良し。だけど、ネズミはパンダの気持ちを確かめるように、たくさんの質問をします。その質問に答えるパンダの言葉がとても素敵で、ネズミへの愛に溢れていて、読んでいる私は泣けてきます。愛ってこういうことなのかな、と気付かされます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 預言  投稿日:2023/03/25
いわんこっちゃない
いわんこっちゃない 作: スギヤマ カナヨ
出版社: 少年写真新聞社
表紙を見て6歳娘は、この人占いする人なの??と不思議そうに言っていました。占い…ではなく、おじいちゃんは預言者でした。この預言者なら、私もなれそうだなーと笑えました。だって、転ぶから走らない!と言った瞬間に我が子たちはこけますから。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 全力で遊ぶ  投稿日:2023/03/25
アブナイこうえん
アブナイこうえん 作: 山本 孝
出版社: ほるぷ出版
子供たちの想像力で作り上げられた世界です。私もごっこ遊びなどが好きだったので気持ちが分かるなーと思いながら読んでいました。6歳娘は最後に公園の普通の風景の中から、これがあれでしょ、うんていがあれでしょ、と想像のものがどれからうまれたか確認していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 次のページが気になる  投稿日:2023/03/25
まじょのほうき
まじょのほうき 作・絵: さとう めぐみ
出版社: ハッピーオウル社
さとうさんの他の絵本を読んで、どれもお話が楽しいのでこちらも手に取ってみました。まじょのほうきってあんな風に分解できるんだ、とちょっとおかしかったのですが、子供たちは、次どうなるの?次どうなるの?とワクワクしながら聞いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 結果にびっくり  投稿日:2023/03/22
はやくおおきくなりたいな
はやくおおきくなりたいな 作: サトシン
絵: 塚本 やすし

出版社: 佼成出版社
幼虫って、私自身は見た目が苦手なのですが、子供たちにはワクワクする存在なようで…ちょうど公園で穴を掘っていて幼虫を見つけたそんな日に読んだ一冊です。
幼虫のようちゃんが大人になった姿に驚きましたが、その後の展開が面白く、4歳息子も楽しんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんなシチュエーション?!  投稿日:2023/03/22
ゆうえんちでなんでやねん
ゆうえんちでなんでやねん 文: 鈴木 翼
絵: あおき ひろえ

出版社: 世界文化社
4歳息子がこのなんでやねんシリーズが好きなので、手に取りました。本当になんでやねん!と思う状況ばかりで、ページが進むにつれてなんでやねん!と子供たちも一緒に言っていました。そして、1番面白かったのが、トンネルを抜けるとぼくだけパンダ!のシーンです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う コータすごい  投稿日:2023/03/22
たこのコータ
たこのコータ 作: 星野 はしる
絵: 西川 おさむ

出版社: ひさかたチャイルド
西川さんの絵本が好きな6歳娘に選んだ一冊です。たこ、のコータって、いきなりダジャレ?と思いながら読んだのですが、コータの家事能力に圧倒されました。会っていきなり、買い物の中身から夕飯作ってしまうなんてすごい!そして、たこと人間の友情?家族愛?がよかったです。
参考になりました。 0人

2711件中 941 〜 950件目最初のページ 前の10件 93 94 95 96 97 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット