話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 921 〜 930件目最初のページ 前の10件 91 92 93 94 95 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 最後に…  投稿日:2023/03/31
紙芝居 とんまなおおかみと かしこいうま
紙芝居 とんまなおおかみと かしこいうま 作: やえがし なおこ
絵: バーサンスレン・ボロルマー

出版社: 童心社
タイトルから展開が読めてしまうのですが、子供はわくわくしながら聞いていました。「とんま」の意味を知らなかった?せいかもしれません。沼にはまった馬は、おおかみをうまく使って抜け出せて、おまけに身体まできれいになって…本当に「かしこい」馬でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自然は知っている  投稿日:2023/03/31
だって春だもん
だって春だもん 文・写真: 小寺 卓矢
出版社: アリス館
Instagramで紹介されている方がいて、春が近づいているので手に取って読みました。まだ、冬…だけど確実に春がくることを知っている自然。一緒に読んだ4歳息子は生き物には興味があっても、植物はいまいちなので少し退屈そうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっちまってます  投稿日:2023/03/31
ノラネコぐんだん おすしやさん
ノラネコぐんだん おすしやさん 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
お寿司好きな4歳息子のために手に取った一冊です。ノラネコぐんだん、お寿司食べたかったらちゃんとお店に行けばいいのに!とまともな反応をしていた息子ですが、お寿司滑り台を作っているノラネコぐんだんをみながらワクワクしていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 眠くない時どうするの  投稿日:2023/03/30
ねむい ねむい
ねむい ねむい 作: 西村 敏雄
出版社: 小学館
西村さん絵の何とも言えない動物や人の表情が好きでよく読みます。今回はねむいねむい、で羊が出てきたので、羊を数えるのかなと思ったら色んな動物が出てきて4歳息子さん大喜びでした。簡単な数の練習にもなる一冊です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う なんでやねんな状況  投稿日:2023/03/28
うみでなんでやねん
うみでなんでやねん 作: 鈴木 翼
絵: あおき ひろえ

出版社: 世界文化社
このなんでやねんシリーズが好きな4歳息子と一緒に読みました。最初から最後まで、なんでやねん!と突っ込みたくなることが起きすぎて、読み聞かせを遠くから聞いていた主人が、いったいそれ何の話なん?と不思議がるほどでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ラストにびっくり  投稿日:2023/03/28
くちばし どれが一番りっぱ?
くちばし どれが一番りっぱ? 作: ビターリー・V・ビアンキ
絵: 薮内 正幸
訳: 田中友子

出版社: 福音館書店
ちょうど、図鑑neoの鳥に付属していたDVDを見た後に読んだので、あ、DVDで見たやつだね!などと言いながら読みました。そして、みんなが勢揃いしたシーンで、どれが一番だった?と話していたその次のページで親子共々衝撃を受けるのでした。しかし、4歳息子は、オオタカも生きるためには仕方ない、と言っていて、さすが生き物好きだなぁと感心しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぴったりのぼうしは  投稿日:2023/03/28
すてきなぼうしやさん
すてきなぼうしやさん 文: ますだ ゆうこ
絵: 市居 みか

出版社: そうえん社
ブルトンシリーズの市居さんの絵本が好きな息子向けに手に取りました。
素敵なぼうしやさん、その人に合ったぼうしを出してきてくれます。そして、そのバラエティの豊富なこと!一つとして同じ帽子がないなんてすごいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 落語の世界  投稿日:2023/03/28
ばけものづかい
ばけものづかい 作・絵: せな けいこ
出版社: 童心社
ちょうどTVでこの落語を見た後だったので、私は読みながら落語口調になっていました。それにしても、ばけものづかいのあらいご主人、もっと自分で何かすればいいのに…と思うほど人に用事をいいつけてばかりで笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すてき!  投稿日:2023/03/28
おしゃれな ねこさん
おしゃれな ねこさん 作・絵: 小林 ゆき子
出版社: 教育画劇
くろくまくんのパンケーキ、を子供たちが気に入ったので小林さんの絵本を選びました。おしゃれな、というより裁縫の得意な?ねこさんが主人公です。おでかけするのに、そんな真っ白な服で大丈夫?!と思っていたらハプニングがたくさん…だけど、ハプニングがなければできないものが最後に出来上がってよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 先生、大好き!  投稿日:2023/03/26
せんせい
せんせい 文: 大場牧夫
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
4歳息子は幼稚園の先生が大好きです。きっと、その先生を思い浮かべながら聞いていたと思います。なので、いちなり馬?!と言われて驚いたようでした。その後も、先生は…のページでいちいち驚く様子を見せてくれました。
参考になりました。 0人

2711件中 921 〜 930件目最初のページ 前の10件 91 92 93 94 95 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット