新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

はっしゅぱぴー

ママ・40代・滋賀県

  • Line

はっしゅぱぴーさんの声

1269件中 1021 〜 1030件目最初のページ 前の10件 101 102 103 104 105 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 隅々まで見る絵柄!  投稿日:2011/06/21
おたんじょうびのケーキちゃん
おたんじょうびのケーキちゃん 作: もとした いづみ
絵: わたなべ あや

出版社: 佼成出版社
4歳の娘にはちょっと幼い内容かなと思ったのですが、
細かい絵柄をじーっと見るという楽しみが!
すぐにはめくらせてくれないで
いろいろ絵探しをしています。
かわいくて、女の子の心をうまくつかめる
絵本だと思います。
お誕生日はみんな大好きですもんね。
だれのお誕生日なのかなあと読んだ後必ず
聞かれます。
へんに人間が出てきたりしないところも
新鮮でいいなあと私は気に入っています。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 友だちにすすめられた絵本  投稿日:2010/07/28
ぼくんちカレーライス
ぼくんちカレーライス 作: つちだ のぶこ
出版社: 佼成出版社
「これはもりあがるよ〜」と
友だちにすすめられた絵本です。
わが家はもちろんカレー好き。
迷わず購入しました。
最初はあんまり興味を示しませんでしたが、
保育園の給食がカレーだった日に
突然持ってきて、「読んで!」と。
そして、カレーがおいしかった話をしてから
寝ました。
寝る前に読むとなんだかお腹がすいちゃうなあと
思いながら、でもなんだかにおいまで
してきそうな絵本です。
カレー好きにはおすすめです!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ライオンがうがいする?  投稿日:2010/07/27
うがいライオン
うがいライオン 作: ねじめ 正一
絵: 長谷川 義史

出版社: 鈴木出版
なんだろうと思って手にとりました。
まずびっくりしたのは、
全部の画面に黒い縦線があること。
動物園のライオンの檻の中からと外から
見ているという表現なんですね!
なるほどなるほど。
本当に動物園でライオンを見ている気分になります。
このライオンは全体的におちゃめなライオンですが、
一番好きなのは、見物客がいなくなったことを
何度も確かめているライオンの表情です。
なんともいえない顔をしています!
迫力満点の絵本でした!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 版画のカバがかわいい!  投稿日:2010/07/27
はるばるえんのあたらしいともだち
はるばるえんのあたらしいともだち 作: 戸田 和代
絵: 村田 エミコ

出版社: 鈴木出版
村田エミコさんの版画がとても好きなので
手にとりました。
カバの園のお話に転入生がやってくるという設定で、
その園の様子が、いかにも
アフリカのカバにぴったりで
すごく楽しいです!
お昼寝するところが水辺だったり、
世界一大きい泥んこ沼があったり。
本当にありそう!
カバの子どもたちの心の交流も
ほんわかとあったかいです。
続編が見たいな〜と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙が出ました  投稿日:2010/07/09
おめでとう たいせつなあなたへ
おめでとう たいせつなあなたへ 作: いとう えみこ
写真: 伊藤 泰寛

出版社: ポプラ社
秋に二人目が生まれます。
でも、正直、仕事や上の子の世話で
あまり二人目の赤ちゃんに対する実感が
沸いてこなかったのですが、
この絵本を読んで、長女の出産を思い出し、
涙が出ました。
いのちってすごい、愛しいものだと
改めて思いました。
赤ちゃんの誕生を心待ちにしている娘にあげるつもりで
買ったのですが、私のほうがジーンとしました。
娘は、このストレートな赤ちゃん本は
ちょっと受け入れがたいらしく、
表紙を見て、パラパラとめくっただけで
読めとも言いませんでした。
楽しみにしてはいるものの、複雑なんだなと思います。
そのうち、読んでと言ってくるまで
そっとしておこうと思います。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい アナトール、バンザイ!  投稿日:2010/07/05
ねずみのとうさんアナトール
ねずみのとうさんアナトール 作: イブ・タイタス
絵: ポール・ガルドン
訳: 晴海 耕平

出版社: 童話館出版
親子で大好きな絵本です。
アナトールがチーズ工場で活躍する場面は
わくわくします。
小さいカードにコメントを書いて
チーズに刺すところは
ほんとうにすばらしい思いつき!って
手をたたきたくなります。
娘もこの場面が好きで、毎回カードに
書いてあることも全部読まされます。
ちょっと長い絵本ですが、わが家では
飽きることなくリピートされています。
読み終わったらチーズが食べたくなっちゃいます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大好きな絵本の歌♪  投稿日:2010/07/01 9:50:00
(CD)エリック・カール絵本うた
(CD)エリック・カール絵本うた 税込価格: \2,420
はらぺこあおむしの歌を保育園で聞かせてもらったらしく、
すぐに覚えて口ずさんでいたので
早速買ってきました。
大喜びで何度も聞きながらページをめくって、
最後のちょうちょのページでは、
本をちょうちょみたいにパタパタして見せてくれました。
新沢としひこさんのきれいな歌声もいいし、
月曜日から土曜日までいろいろ食べるところの
繰り返しもすごく楽しい雰囲気の曲で
気に入っています。

自信を持っておすすめしたい たごもりさんの新しい一面!  投稿日:2010/06/30
わらべうた手合わせ遊び子守うた
わらべうた手合わせ遊び子守うた 作: 細田 淳子
絵: たごもりのりこ

出版社: 鈴木出版
保育園でよくわらべ歌をならってくる娘のために
手にとりました。
絵も、大好きな絵本作家さんだし!
でもこのたごもりさんは、
おばけとかそういうのが多いイメージだったのですが、
これはまた違った雰囲気でいい感じ!
ノスタルジックというか、ちょっと懐かしい
昭和な感じで、わらべ歌にぴったり!
ほんとうにたくさんのわらべ歌や、手合わせ歌が
のっているので、知らないものもありましたが、
しばらくの間、この一冊で遊べそうです!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 猫を愛する人ではないけれど  投稿日:2010/06/30
猫を愛する人のための猫絵本ガイド
猫を愛する人のための猫絵本ガイド 作: さわだ さちこ
出版社: 講談社
私は断然犬派!ですが、
面白い切り口の絵本ガイドだな〜と
思ってパラパラめくりました。
そうしたら、猫好きの絵本作家さんの
インタビューものっているし、
「へ〜、こんなに猫の絵本ってあるのか〜」と
感心するほどいろんな絵本がのっていて、
つい読みふけってしまいました。
猫好きにはたまらないだろうなあと
思います。
ぜひ、次は犬を愛する人のための犬絵本ガイドを
作って欲しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 版画(?)がステキ  投稿日:2010/06/30
ぞうはわすれないよ
ぞうはわすれないよ 作: アヌシュカ・ラヴィシャンカール
絵: クリスティアーネ・ピーパー
訳: もり ひさし

出版社: 鈴木出版
はらぺこあおむしを訳したもりひさしさんの
最新翻訳という帯の言葉にひかれて読みました。
はらぺこあおむしは、親子で大好きで、
本当にいい日本語だと思っています。
この絵本も、擬音語がたくさんなので、
どんな英語がついていたのか、原作本が気になるところです。
デザイン性が高くて、とても高級感溢れる絵本だと
思いました。
象が最後に取る行動には賛否両論あるかと
思いますが、子どもも親も、いろんなことを
考えるきっかけになる絵本だと思います。
親子のあり方とか、人間関係とか…。
版画のようなイラストもステキです!
参考になりました。 0人

1269件中 1021 〜 1030件目最初のページ 前の10件 101 102 103 104 105 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット