新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

はっしゅぱぴー

ママ・40代・滋賀県

  • Line

はっしゅぱぴーさんの声

1269件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい なんて贅沢な!  投稿日:2014/09/03
おえかきしりとり
おえかきしりとり 作: 新井 洋行 鈴木 のりたけ 高畠 那生 よしながこうたく
出版社: 講談社
まるごとしりとりの絵本です。
そして、今をときめく
売れっ子男性絵本作家4人が
描いているという!
どうやって??と製作過程を知りたくなる絵本です。
4人で一緒に描いたの?とか。
絵が描けるっていいな〜って思った絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 鳥っぽい恐竜  投稿日:2014/09/03
超ちっちゃい恐竜たち
超ちっちゃい恐竜たち 著: ルパート・マシュース
出版社: 鈴木出版
2年生ですが、恐竜にはまっていて、
夏休みの自由研究に調べたいというので
このシリーズに出会いました。
おもしろ恐竜大集合ということで、
この巻は「ちっちゃい」がテーマ。
文字が大きくて読みやすく、2年生でも
飽きることなく読めました。
また、実際の人間との大きさ比較の図も
あったりしてわかりやすかったです。
小さい恐竜は、鳥のようなイメージのものが
多かったです。
知らない恐竜もたくさんいて、興味深かったです。
巻末の恐竜情報館というまとめのページは
自由研究に役立ちました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏休みの自由研究に  投稿日:2014/09/03
超はやい恐竜たち
超はやい恐竜たち 出版社: 鈴木出版
2年生ですが、恐竜にはまっていて、
夏休みの自由研究に調べたいというので
このシリーズに出会いました。
おもしろ恐竜大集合ということで、
この巻は「はやい」がテーマ。
文字が大きくて読みやすく、2年生でも
飽きることなく読めました。
また、実際の人間との大きさ比較の図も
あったりしてわかりやすかったです。
はやい恐竜は、小さい印象でした。
あまり有名ではないような恐竜もいて、
興味深かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ポケモンっぽいのもいる!  投稿日:2014/09/03
超でっかい恐竜たち
超でっかい恐竜たち 著: ルーパート・マシューズ 今西大
出版社: 鈴木出版
2年生ですが、恐竜にはまっていて、
夏休みの自由研究に調べたいというので
このシリーズに出会いました。
おもしろ恐竜大集合ということで、
この巻は「でっかい」がテーマ。
実際の人間との大きさ比較の図があって、
本当に大きいんだってことがよくわかりました。
文字が大きくて読みやすく、2年生でも
飽きることなく読めました。
あまり有名ではないような恐竜もいて、
興味深かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 映画のイメージを壊さない  投稿日:2014/09/03
夢みるオラフ
夢みるオラフ 文: バーバラ・J・ヒックス
絵: オルガ・T・モスケーダ
訳: 海老根 祐子
編集: 老田 勝

出版社: 講談社
アナ雪ブームで、何度DVDを見たことか。
やっぱりオラフが好きで、
娘たちの人気者です。
なので、喜ぶかなと思ったら案の定大喜び。
絵もふんわりとしたタッチで、
いかにもアニメ絵本っていうのではなくて
目に優しい感じです。
中身は、映画を見てないとわからない内容ですが(汗)
アナ雪フリークの娘たちは大満足。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 設定がおもしろい!  投稿日:2014/08/28
おいぬさま
おいぬさま 著: 荒戸 里也子
出版社: 白泉社
時代物が好きで、犬も大好きな
私にはビンゴ!な絵本でした。
犬のかわいらしさがたっぷり入っていて、
でも、全体的にとぼけた雰囲気で
もう最高!
犬種が狆ってところも
リアリティがあっていいですね!
小型犬なのに大きい、でも
小型犬の性質は生き生きと持ち合わせている。
なんとも奇想天外でおちゃめな絵本でした!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う どうぶつたちがかわいい!  投稿日:2014/08/19
ブルンミとななつのふうせん
ブルンミとななつのふうせん 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
このシリーズの主人公は、くまのブルンミと
ベロニカという女の子なので、二人がメインのものが多いのですが
これは、犬やかえるやハリネズミなど、いろんな動物が出てきます。
それがとってもかわいい!
風船が割れるときにびっくりする表情もかわいいです。
ポストカードにしたいくらい!
最後の展開もすてきでした!
ベロニカが、風船はいつかなくなるものよと言うところが
そうだよねえと妙にうなづけました。
こどもって風船好きだけど、ほんとにはかないというか
そういうもんだっていうこと、わかっているようで
わかってないので、ベロニカにそう言われると納得してくれるように
思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろんな画家さんによるプーさんがすてき!  投稿日:2014/08/19
MOE 2014年9月号
MOE 2014年9月号 出版社: 白泉社
マーニーの宣伝って感じの今月号でしたが、
くまのプーさんを、いろんな画家さんが描いているのは
とっても楽しかったですよ!
それぞれのプーさん。
どれも味わいがありました。
そして、戦争の絵本特集。
これは、いつになっても絶対必要です。
古いものから新しいものまで
きっちり紹介してほしい。
そして、出版社も新しい戦争の本を
きちんと出していってほしいと思いました。
戦争は絶対しちゃいけない。
世界はまだまだ平和じゃないのだから。
そして、日本もどうなるかわからない。
だからこそ、こどもたちにきちんと伝えていかないといけないと
強く思います。
そして、急に出てきたラッコマンガ。
おなかの上で食材を焼いたりして
それぞれが一人食べ物屋をやっているラッコさんたちが
なんともかわいかったです。
オチもよかった。
ほほえましい気持ちになりました!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい切り口!  投稿日:2014/08/18
必殺毒針戦士サソリ対超巨大グモタランチュラ
必殺毒針戦士サソリ対超巨大グモタランチュラ 著: イザベル・トーマス
出版社: 鈴木出版
こどもの自由研究になにかないかと探していて
出会いました。
さそりと、毒蜘蛛が対決するって
すごいテーマ。
自由研究のことはすっかり忘れて見入ってしまいました。
男の子は夢中になりそうです。
我が家の女子の反応は薄かったですが…。
実際に対決することってないんだろうけど
おもしろかったな〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子猫ちゃん登場!  投稿日:2014/08/05
おやすみ、アンニパンニ!
おやすみ、アンニパンニ! 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
アンニパンニとブルンミが子猫と出会うお話です。
おやすみっていうタイトルから想像していた内容とは
ちょっと違いました。
でも、このシリーズの世界観がたっぷりあふれていて、
心安らぐお話でした。
子猫の寝床、クッションなの?とこどもに聞かれて、
それはどうかわからなくて、うーんどうだろうねえと
あいまいに答えてしまいましたが…。
参考になりました。 0人

1269件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット