新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1181 〜 1190件目最初のページ 前の10件 117 118 119 120 121 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 静かな絵本  投稿日:2007/06/26
あめのひ
あめのひ 作: ユリ・シュルヴィッツ
訳: 矢川 澄子
画: ユリ・シュルヴィッツ

出版社: 福音館書店
ざぁざぁ降りの夜に読みました。
多動の娘が耳を澄ませて雨音を確かめるというのはちょっぴり難しいこと。
何回も、もう少しジッとしていてごらんと声がけして窓の外に耳をこらしました。
聞こえてきたのは雨音だけでなく、風で木が揺れる音、よそのおうちの生活音……さまざまな音であふれていました。

雨が流れてどこへ行くのか、雨がたまってどうなるのか。
田舎と街とで表現が違うのがおもしろいですね。
娘は水たまりというと、バチャバチャ入るばかりでしたが、お船を浮かべて遊んでみたくなったのですって。

こういう静的絵本は自分では持ってこず、なかなか聞いてもらえないので、本人の読みたい絵本の間に挟んで読んでいます(笑)
私はとても素敵な絵本だなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 長いけどおもしろいよ  投稿日:2007/06/25
ぞうのたまごのたまごやき
ぞうのたまごのたまごやき 作: 寺村 輝夫
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
その辺の幼年童話より長い気がする。でも娘は最後までじっと耳を澄ませていました。
途中で「ぞうのたまごって、ぞうはたまごを生まないのにどうして、どうして?」と思いながら読み進めていきました。
娘も同じように感じつつも、次がわくわくで聞いていたよう。
この長いのを続けてもう一回と言われた時はガックリきてしまいましたが、何度読んでも楽しいそうです。
みんなが小さなタマゴをわるところなんかは笑い声もあがります。
ラッパの音や行進の掛け声など語呂がよく語感も楽しく、世界へ誘ってくれる絵本かな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雨をたのしむ本  投稿日:2007/06/25
かえるのかさやさん
かえるのかさやさん 作: 戸田 和代
絵: よしおかひろこ

出版社: 岩崎書店
絵がキャラクターっぽいのでお話より絵重視なのかなと思いきや、最後まで先が読めず楽しめました。
いいですね〜。この発想が儲けに繋がるのですね(笑)
というか、昔々は傘も繕っていましたっけか。

雨音、私も大好き。かえるさんと一緒に耳を澄ませて五感で自然を感じたいですね。
ともすれば嫌がられてしまう雨ですが、こうすると違う楽しみも出てきますね。長雨続きに読みたい本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うちにも欲しいだいふくもち  投稿日:2007/06/25
だいふくもち
だいふくもち 作・絵: 田島 征三
出版社: 福音館書店
娘の好みではないのはわかっていて読んでみたら、おもしろくって。真剣な眼差しでした。
お餅が小餅を生むという発想が愉快でした。でも私には、これで食費を補う考えはあっても、商売する考えには及ばず。
欲がないなぁと、ごさくに感心しながら読んだものの最後はちょっぴり寂しかった。世の中こんなもんですかね。

楽しく読んで最後がちょっぴり物悲しい、昔話の王道でしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 知っていたのと違ったよ  投稿日:2007/06/25
たなばた
たなばた 再話: 君島 久子
画: 初山 滋

出版社: 福音館書店
おぉぉ、子どもを成している。それも二人も。
織姫がご祭神の神社のすぐ近くで育った私ですが、織姫彦星伝説といえば若い二人の恋愛物しか知りませんでした。天女の羽衣伝説と合体していますね。

絵が幻想的できれいでしたが、娘には抽象的すぎました。でも天の川もわからない娘ですから仕方ないのかもしれません。やっぱり滴る星のもとで聞かせてあげたいお話ですね。
今夏は天の川がわかる所へ出かけようと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お盆にピッタリ!  投稿日:2007/06/25
かえるのうらめしやさん
かえるのうらめしやさん 作: 戸田 和代
絵: よしおかひろこ

出版社: 岩崎書店
お盆がテーマなのかな。ちょっと珍しいですね。
このお話では「おばけ」は、世間一般で言われるところの「おばけ」ではなく、ご先祖様の幽霊だとされています。
こんな風にご先祖様が帰ってきてお食事してまた帰る。
ただのお話としてもおもしろいのですが、どうせならお盆の行事のなかで読んであげたいですね。
シリーズの中でいちばんおもしろかったです。

こんなうらめし屋さん、行ってみたいと思う人がたくさんいるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ホネミガキってするの?!  投稿日:2007/06/17
がいこつさん
がいこつさん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
絵本のガイコツって、とかく愉快ですね。娘はすっかりガイコツ話にハマり、映画のちょっとえげつないガイコツにも親しみを寄せております。
さて、これもガイコツだというので読みました。
大ウケ。

繰り返される「それもそうだな」を読むたび、ガハハと思いっきり笑っていました。
ガイコツ=死んだ者として扱われているのに、町に出て普通に受け入れられているのがおもしろい。
死んでからしなくてもいいことを気にするガイコツもおもしろい。
娘は「骨(ガイコツの歯)もハミガキするの?!」とたいそう驚いていました。
娘の反応もおもしろかった(笑)

なんとなくガイコツの就寝に幸せを覚えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あんたダリア?  投稿日:2007/06/17
だじゃれしょくぶつえん
だじゃれしょくぶつえん 作: 中川 ひろたか
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
よくこれだけ考えましたね。笑わせていただきました。
植物の名前がわからないと笑えないかもしれません。それを笑わせるにはこちらの読み方のテクニックも必要かもしれませんが、とにかく私が笑って茶々を入れながら読むものですから、子供もおもしろがっていました。
いや〜、全部おもしろかったです。
こういうのは勢いですね(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表現豊か  投稿日:2007/06/17
かおかけちゃうよ
かおかけちゃうよ 作・絵: エド・エンバリー
訳: 横山直子=かき文字

出版社: 偕成社
どうやら言葉で気持ちを伝えるのが苦手らしい娘に、なにか他の表現法で気持ちの吐き出し口をと思っていました。
絵や工作が好きだというので、彼女のおえかきワールドがもっと広がればいいなと思ってこの本を提案しました。

娘、夢中でお絵かき。顔の下に身体を作って、うっとうしいほど紙人形を作ってくれました。
不思議と5歳の手で書いてもそれらしく見え、本人も満足や達成感にひたれるのが良いですね。
顔の書き分けの他に、表情の違いもたくさん羅列してあり、お姫さまやどろぼうなど職種(?)もたくさん。
なかなか表現豊かでほんと世界が広がりそうです。
登園前の忙しいさなかに出してきて、朝も書くのだと言うほど夢中です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おつかれさまダンゴムシ  投稿日:2007/06/16
だんごむしそらをとぶ
だんごむしそらをとぶ 作: 松岡 達英
出版社: 小学館
思ったより写実的な絵なのにかわいいダンゴムシ。ちょっとハマってしまったかも。
空飛ぶ機械を作っている顔がなんとも味があります。精巧な絵なのに、なぜこんな表情が出るのでしょうね。
頑張るダンゴムシくんに最後まで(私が)わくわくしながら読みました。
木ひとつにあんなに虫が描かれているのがおもしろかったです。きっと本当は、気付かないだけで、あれぐらいが共存しているのでしょうね。
絵とお話両方を楽しめました。

けれど娘は、写実的な虫にタジタジ。これがいいのに。
とはいえ、翌日ダンゴムシを見ていつもよりテンションが上がっていましたよ
参考になりました。 0人

1551件中 1181 〜 1190件目最初のページ 前の10件 117 118 119 120 121 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット