新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う ナンセンス  投稿日:2009/09/02
ながいいぬのかいかた
ながいいぬのかいかた 作・絵: 矢玉 四郎
出版社: ポプラ社
評価に迷いました。
子供はウケていましたが、私は……ナンセンスー!と一声。
面白いんだけど、何が面白いのか。
小学生達は「自分がこんな犬を飼ったら」との仮定でいろいろ考えていました。
イマジネーションでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 韓国朝鮮の建国神話  投稿日:2009/09/02
檀君 朝鮮半島の建国神話
檀君 朝鮮半島の建国神話 作: キムセシル
絵: チェスッキ
訳: かみやにじ

出版社: 少年写真新聞社
朝鮮半島の建国神話です。
「四神太王記」というドラマがありましたが、あれの冒頭の神話です。あれを見た方なら親しみがあるかと思います。裏のストーリーを知れて面白くも。

巻末には各所の建国神話について書かれており、またハングル版の中身も紹介されています。
ついでにハングル文字の読み方について、今まで見た中でいちばん簡潔だったわ〜な説明が載っています。
丁寧なつくりで楽しく読みました。

神話好きさんにもオススメです。
子供へ神話を語りたい私、絵本ではあまりないので良い機会でした。絵もきれいで、想像を崩さないよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夢いっぱい!  投稿日:2009/09/02
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
夢いっぱい! 見所満載。
娘も喜んでいましたが、仕事の子供も「こんなカバン欲しいなぁ〜」と心から呟いておりました。
私なんかは「寝心地悪そーう」と、全然羨ましくないのですが(笑)やはり子供は夢を見られるのですね。
複数であれやこれや話が沸いていましたよ。

さんざんバムケロにハマった我が家としては、そろそろこの絵はいいぞという雰囲気。作者の違った本が見てみたいな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人の読み聞かせ会で  投稿日:2009/09/02
いいから いいから3
いいから いいから3 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
世相を表してのことでしょうか。大人の読み聞かせ会でウケそうだなぁ。
それでいいのか、とツッコミが入ればニヤリですね。

貧乏神が袋に入っている辺から、行き過ぎでよくわからなかったのですが、最後は「本当の幸せ」「豊かさ」という「1」からのテーマをしっかり引き継いでいますね。
福の神ならおいでいただいてもいいが……の私なので、ちょっと気持ちに添えませんでしたが、ぜひ大きい子や大人に読んでみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 学校図書室で  投稿日:2009/09/02
本の妖精 リブロン
本の妖精 リブロン 作: 末吉 暁子
絵: 東 逸子

出版社: あかね書房
本の世界へ入るのは、よくある話です。でも具体的な既出本のなかで、妖精に導かれ、ちょっと『はてしない物語』をほうふつのラスト。
挿絵も美しく、童話にありがちな美男子王子につい思いを馳せてしまいます。私も本の世界に入って……とか。

本の好きな女の子が、引っ越し後、本を通して友達が出来る……などと書くと、面白味が全然伝わらないのだけど、淡い恋に現実と夢がごっちゃになってしっかりリアルな世界へ帰っていくというのが頼もしい。
ありがちなストーリーをしっかり組み立てていました。
こんな図書室、行ってみたいと思う子がいるのではないかな。

なんのお話の中に入ったでしょうか。それは読んでのお楽しみ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 代弁系絵本  投稿日:2009/09/02
オリビア…ときえたにんぎょう
オリビア…ときえたにんぎょう 作・絵: イアン・ファルコナー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
表紙から、恐い絵本と子供たちが手に取りましたが、一様になぁんだ〜。
私は毎度我が子のようなオリビアに、ほくそ笑んでしまうのですが、子供たちは期待がはずれてちゃんと読み取ってくれないみたい。。。
読み聞かせという形がいいのかなぁ。

等身大の、子供そのものでかわいいったらありゃしない。子供のこういう日々、あるある。大人が書いたとは思えない内容ですね。
お父さんが、新しいのを買ってあげると言った時の、思わずムッとしたお母さんの表情が見物でしょうか。それもわかるわかる(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 後ろで見守るお母さん  投稿日:2009/08/31
宮野家のえほんももちゃんとおかあさん
宮野家のえほんももちゃんとおかあさん 作・絵: おおさわさとこ
出版社: アリス館
水性色鉛筆の挿絵がとっても温かく目を惹きます。見返しや裏表紙もビッシリ本編の始まりと続きが描かれています。なんだかお得で嬉しい。
それだけでなく一人で飛び出していったももちゃんを、お母さんは実はそっと様子を窺いながら買い物を済ませているのですよね。
ちゃんとお母さんが後ろにいる。気付いた子は、安心して読めるのではないでしょうか。
ももちゃんの迷子ぶり、楽しく読みました。

最後でお兄ちゃんがいるのにどうして出さなかったのだろうと思いましたが、続きが出たのですね。それも妊娠中だったお母さん、ちゃんと生まれたのですね。
宮野家というシリーズになるのでしょうか。楽しみです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいそうなゾウ系  投稿日:2009/08/31
おれはなにわのライオンや
おれはなにわのライオンや 作: さねとうあきら
絵: 長谷川 知子

出版社: 文溪堂
『かわいそうなゾウ』を思い出しましたが、こちらはライオンを当時の兵隊ともとれて、ちょっと考えさせられたかな。
戦争の本と知っていて借りました。
娘は自分で読んでみて「かわいそうだから読まないで」とのことでしたが、日を空けてもう一度自分で読み「やっぱりかわいそうだった」とのこと。
ゾウの花子のことや、当時の兵隊のことを少し話しました。

高学年以上に読んで、ぜひ心に落として欲しい本だと思いました。
戦争って、無邪気な人ばかりか動物や植物や、本当に死ぬ必要のないものまで死んでしまったのですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありえないおもしろ系  投稿日:2009/08/28
イモムシかいぎ
イモムシかいぎ 作・絵: 市居 みか
出版社: 小学館
娘が丹念に何度も読んだあと、「あの、これ、けっこう面白いからお母さんに読んで欲しいの」と持ってきました。

読み聞かせながら、隣の娘をバンバン叩いてヒャヒャヒャヒャーと笑ってしまいました。
そんなアホなーーー。かわいいのだけどおもしろい。
芋虫は嫌いだけど、これは芋虫らしくないので全然平気。とりあえず大団円、おもしろかったです。
おもしろ系が好きなご家庭には喜んでもらえるはず(拳)
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい お人形遊びのひととき  投稿日:2009/08/28
なおみ
なおみ 作: 谷川 俊太郎
写真: 沢渡 朔

出版社: 福音館書店
職場で低学年と読みました。
恐い本だから読んでと、興味本位で持ってこられたものです。

元から国内外のアンティーク人形に恐怖を感じるので、内容はまっとうだけど不気味だなぁと思いながら、いやいや作者の伝えたいことはそうでないから真っ当に読まねばと、複雑な感情を抱きつつ読みました。
子供たちは、「別に恐い話じゃないやん」「えー、恐いやん」と言い合いながら聞いていました。

なおみの死は、私までもが一緒になって凍りつきました。
なぜこの内容で日本人形でなければならなかったのか。必然性がわかりませんが、母から子へ伝えられていく愛情の形としては秀逸な絵本だったと思います。

と考えて。
こういう人形も分け隔てなく愛せる娘なら、淀みなく嬉しい一冊かなとも思いました。なおみと遊んでみたいと言いそう。。。
参考になりました。 1人

1551件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット