新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 541 〜 550件目最初のページ 前の10件 53 54 55 56 57 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いろんな発見できるよ  投稿日:2009/08/28
いろいろないちにち
いろいろないちにち 作・絵: 中村まさあき
出版社: 文化出版局
おもしろーーーい。
いろんな人に注目しながら、その人の一日を追いました。
娘も相当長い時間眺めていましたが、仕事場の子供たちもそれぞれに楽しんでくれました。
特にオネショ布団が乾いていく様が大人気!
幼稚園の保育時間の短さにもいろいろ意見が(笑)
男の子は雪の中を走る列車が停まっているなど、私では気付かないことを教えてくれました。

その子その子によってじっくり楽しめる一冊です。
細かい絵を眺めるのが好きな子供に。大人にも。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 経済=町の成り立ち  投稿日:2009/08/13
もりにいちばができる
もりにいちばができる 作・絵: 五味 太郎
出版社: 玉川大学出版部
やさしい経済学基礎の本とあり、へ〜と手に取りました。
なるほど最初はこんな素朴なところからだったのかな。町の成り立ちともいえますね。
子供にはいいかも。お商売やっているおうちの子なんか特に。
娘は一人で読んでと〜ってもおもしろかったよう。逆に薦められました。
小学校に置いてあるといいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 聞かせてあげたいお話  投稿日:2009/08/13
龍 作: 今江 祥智
絵: 田島 征三

出版社: BL出版
と〜ってもおもしろい昔話風。じっくり語ってあげたい。
途中で三太郎の息が続かないのではないか、そして死んでしまうのではないかと、少々ハラハラしながらあのラストまで導かれ、ほっこり笑んでしまいました。

漢字混じりで一見小学生からに思えますが、これは語ってもらってなんぼのお話ではないでしょうか。語りだとせっかくの絵がもったいないか。じゃ読み聞かせ。
そんな心の底からの楽しさを持つお話です。
津々浦々にある龍神社の興りがこんなだと、楽しいなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新生児の育児疲れママに  投稿日:2009/08/13
だっこして いいこ いいこ
だっこして いいこ いいこ 作: フィリス・ルート
絵: ジル・バートン
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
新生児の育児疲れママへ!!!
子供ではなく、ママに読んであげて下さいっ。育児支援センターでの読み聞かせなんかにいいかも、ですね。

泣き止まない赤ちゃんが、どうして泣き止まないのか、家族総出で考えるお話。
なんでそこまでかっとぶねん!と突っ込んでしまうおもしろさ。ぐちゃぐちゃの家へ帰ってきて、かわりはないかと聞く父。
そしてラスト、み〜んなでグッタリ寝込んでいるところ。
赤ちゃんのお世話は大変ですね。

あなたの頃もこんなだったのよ〜なんて、話も弾むかもしれません。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 成長するとは  投稿日:2009/08/13
ふとったのかなぁ
ふとったのかなぁ 作・絵: 大橋 重信
出版社: 教育画劇
太ってきたかなぁと気になる母子が、タイトルに惹かれて手に取りましたが、成長のお話。

そこへいくまでのプロセスがあまりに繰り返されすぎて、いったいなんのために何回も同じことを聞いてまわるのかわかりませんでした。小さい子だと、結論に至るまで時間がかかるからかなぁ。
絵と文の分量もなんだか。背景と主人公のバランスも……。

でもお気に入りの服が小さくなっちゃった子や、成長への戸惑いを感じるお年頃だと共感できるかな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 美しい真夏の夜の夢  投稿日:2009/08/11
夏の夜の夢
夏の夜の夢 絵: シルヴィ・モンティ
訳: 久山 太市
原作: シェークスピア
再話: ナオミ・ルイス

出版社: 評論社
挿絵がとてつもなく幻想的で美しい。
タイトルは(『真夏の夜の夢』として)知っていましたが、読むのは私も初めて。
いきなりカタカナの名前がズラズラ出てきて、誰が誰やら、それこそ挿絵がないと最後までわからないところでした。娘は最後までわかっていなかったと思われます。
子供は難しい言い回しもニュアンスで感じ取れるはず、との持論もちですが、それでもこれは難しいはず。せめて小学校高学年、もしくはそれ以上向けでしょうか。

ただ初めてシェイクスピアに触れるには、美しい絵も相まって良い本でしょう。
別世界へトリップできますね。確かに真夏の夜の夢、だ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 近所づきあい  投稿日:2009/08/10
おひるねネコさん
おひるねネコさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 佼成出版社
とりあえずネコさんの表情がいいですね。

さてこれは育児につきもの、寝不足のママ? それとも自分中心の子供自身?
前半でかわいらしいだけだと思ったら、キューンと胸をわしづかみされるあの1P。さすがふくざわゆみこさん。

住めば都。隣近所とうまく調和しながら、ご近所の優しさを受け取り繋がりながら眠るネコさんにホッとさせられます。
どの本も同じことをテーマにされているような気がしますが、これはちょっとパンチが弱かったかな。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う シュールなナンセンス?  投稿日:2009/08/10
おおかみペコペコ
おおかみペコペコ 作・絵: 宮西 達也
出版社: Gakken
娘、一人で読んで大うけ。とってもおもしろいから読んでみと薦められて読みましたが、母は今ひとつ何が言いたいのだか。
現状に無理に満足させて結局は夢に手が届かないというシュールさなのだろうか。

とはいえ、夢に見た獣四種が並んで歩いてくるのには(いい意味で)失笑してしまいました。
娘はとても気に入ったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛すぎるんだって  投稿日:2009/08/10
ぐりとぐらのえんそく
ぐりとぐらのえんそく 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
小さな頃からどうにもこうにも興味を示してくれない「ぐりとぐら」シリーズ。最初の「ぐりとぐら」はまぁまぁ読みましたが、それ以降は可愛らしすぎるとのこと。
そうかなぁ〜と本棚にたてておいたら、原画を見た翌日、久しぶりに持ってきてくれました。

くまさんのセーターが半分になっているところではクススッと笑いも漏れましたが、ラストでは「途中で終わっている」との感想。
そうでもないと思うのですが……同じ年頃だった私は2作目「うみぼうず」にハマった楽しさを覚えています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 原画を見てお気に入り  投稿日:2009/08/10
さっちゃんとなっちゃん
さっちゃんとなっちゃん 作・絵: 浜田 桂子
出版社: 教育画劇
先日展覧会で原画を見ました。
特に二人の夢の絵は、私もワクワクしたぐらい強烈な印象。娘も強く惹かれたようで、ショップにズラッと並ぶ出典絵本から即決でした。
それからは歩きながら読み、笑い、車内でも暗がりでもずっと持ち歩いてお気に入り。

ラストなんか特に、作者に見せてあげたいほど良い顔をしていました。ニカッと笑って。
私はなっちゃんが好き、さっちゃんが好き、とページを繰るごとに理由を説明してくれます。
原画のワクワクが印刷で平面になって、半減されているのが残念です。
テーマは、違う人間の受け入れでしょうか。お友達を意識できるようになる幼稚園からですかね。
参考になりました。 2人

1551件中 541 〜 550件目最初のページ 前の10件 53 54 55 56 57 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット