

いろいろな動物がゆうちゃんの家に遊びにきます。しかけで遊びながら「こんにちは」が覚えられる、新しいタイプのしかけ絵本です。

あいさつをする絵本は多いかれど、その中でもこの「しかけ絵本」の効果は娘にとって大きなものだった。1歳近くになっても、全く「こんにちは」のベビーサイン(頭を下げる)を覚えてくれない娘。
この絵本を読み始めた当初から、自分でこの本を手にとり、楽しそうに笑いながら、ページをめくる娘。ページをくるたびに、いろんな動物が「こんにちは」と頭を下げる。そのたびに、娘は「あっ」と笑顔で喜ぶ。
絵本上の動物たちのしぐさのを見て、娘は学習してくれたみたい。「こんにちは」「おはよう」とあいさつをすると、娘は頭を下げてくれるようになった。絵本を広げて、動物たちにあいさつをするようにもなった。親の私としては、娘の成長がとてもうれしかった。 (豆ごはんさん 30代・ママ 女の子1歳)

この作品を紹介しているサイトを見る
>>> ユウchan「ごあいさつあそび」
|