話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

たぬきのじどうしゃ

たぬきのじどうしゃ

作・絵: 長 新太
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1977年06月
ISBN: 9784032400908

全国学校図書館協議会選定
日本図書館協会選定

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

さかなに助けを求められて川に近づき自動車ごと大きな怪物につかまった、たぬきのおじさんの運命は? 健康な笑いをさそう絵本。

「かいぶつが でたのです。たすけてちょうだい。」
さかなに たのまれた たぬきの おじさんは、こわごわ、かわの ほうへ いってみました。
すると、かわの なかから かいぶつが でてきました。
さあ、たぬきの おじさんは どうずるでしょう?

単純明快な色でぐいぐいとぬられた絵、幼い子どもの感じ方をのみこんだ話の運び方、何度くりかえしめくっても大人でも楽しめます。おかしいけれどかわいそうで、どこかとぼけた独特の味のある絵本です。

ベストレビュー

ワケノワカラヌ展開に子どもも親も大喜び

文章も短く、展開もわかりやすいので、小さなお子さんにオススメ。2歳の息子も大喜びした本です。じどうしゃにのったたぬきのおじさんはぴょーんと飛んできたさかなに「たすけてください」といわれます。川にかいぶつがでたというのです・・・。大人のかたい頭で考えると、このお話はいったいどういう意味なの?と思ってしまいそうですが、その夢みたいなナンセンスさが小気味良くてわらっちゃいます。

「べしゃん、べしゃん」「げろげろげー」など子どもが喜ぶフレーズがいっぱいちりばめてあり、絵も魅力的でページをめくるたびに子どもがぐぐっとひきつけられるのがわかります。読んでいる親もつい調子に乗って、大きな声で読んじゃうとってもわらえるお話です。読む度にふたりでゲラゲラわらっていました。

じっくり読む絵本もいいけど、こんなふうに迫力にひきこまれて、ことばと絵とお話を体感して楽しめる絵本もとってもいいと思います。ぜひ一度おためしあれ。
(tamicさん 20代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

たぬきのじどうしゃ

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.31

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット