新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ダーラナのひ

ダーラナのひ

  • 絵本
作: nakaban
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年11月15日
ISBN: 9784033501703

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
260mm×210mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

ふと出会ったのは魔法のような時間『ダーラナのひ』 【NEXTプラチナブック】

みどころ

長い道を、海を見ながらひとり歩いてきたダーラナ。押し寄せる波がささやく「ダーラナ ダーラナ なみうちぎわに きてごらん」という声に誘われて砂浜におりていきます。すると沈みそうな夕陽がささやくのです。「ダーラナ ダーラナ すこしやすんでごらん」と……。

夕陽はもう海に落ちそう。あたりが真っ暗闇になる寸前、ダーラナが集めた小枝に火がつきます。燃えあがったばかりのたよりない火、ゆらゆら揺れながらどんどん大きくなる火。そして、夜中、燃え尽きそうになる火……。

濃紺の闇の中、さまざまに表情を変えながら、赤・黄・白・ピンク色に燃え上がる焚き火は美しく、いつまでも眺めていたくなります。

作者は、『ぼくとたいようのふね』(BL出版)や植田真さんとコンビを組んだ『とおいまちのこと』『みなとまちから』(共に、佼成出版社)など、幻想的な絵本を次々と世に送り出しているnakabanさん。どちらかと言うと大勢で読むよりも、ひとりかふたりで大切に味わいたくなる絵本作品です。

焚き火のそばでしばし寛ぎ、また次の場所へ旅をするダーラナ。記憶の底から、懐かしいぬくもりが蘇ってくるような気がするのはなぜでしょう。
今、物事が複雑すぎてちょっぴり疲れてしまっている、子どもや大人たちにおすすめ。夜は、ぜひ部屋を暗くして、絵本を読む手元だけを照らしてみてください。……まるで「ダーラナの火」が手元で燃えているようです。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

ダーラナは旅のとちゅう、浜辺にたどりつきました。
「ダーラナ ダーラナ わたしたちを あつめてごらん」
「たきびをして あたたまっていきなさい」
ささやき声にみちびかれ、ダーラナは枝をあつめて火をつけようとしますが、マッチがなかなか見つかりません。すると、夕日の最後のひとかけがはじけて、枝のこやまに飛び込みました。ちいさな火は、だんだんと大きくなって、ダーラナをあたためます。
やがて、夜も深くなってきました。火を見つめるダーラナがおもいだしたのは……。

旅のとちゅうでふと出会う、魔法のような時間。
おもわずじっとみつめてしまう、焚き火の絵本です。

ベストレビュー

焚火の時間

表紙絵の、無垢な瞳が印象的です。
静かな焚火の時間を描いた作品です。
海沿いの道を歩いていたダーラナは、波や夕日などの声に導かれ、
波打ち際で焚火をするのです。
波や夕日の様子が独特の色彩で描かれ、その不思議な世界観を演出しています。
焚火って、太古の昔から続く、何か不思議な存在感です。
五感が研ぎ澄まされます。
遠い記憶も。
大地からのエネルギーをチャージしたような心持ちです。
小学校高学年くらいからでしょうか。
(レイラさん 50代・ママ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ダーラナのひ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

ママの声 1人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット