話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
あそびのおうさまずかん たべもの

あそびのおうさまずかん たべもの

編: 幼児ソフト企画開発部
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

税込価格: ¥858

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年
ISBN: 9784052013348

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ご飯は田んぼでつくられた稲からできることを知らない子ども、切り身の魚のもとの姿を知らない子どもが結構います。毎日の食事で口にする、様々な食べ物とその原料を紹介したのがこの図鑑。巻末には、簡単なクッキングレシピも用意した。

ベストレビュー

食べ物のこと、もっと知りたい!

幼児から低学年ぐらいの子が対象のペーパーバックの図鑑です。

まず、子どもが好きそうなお店(洋食・ラーメン・お寿司・ケーキ・ピザ店)それぞれの厨房の中で、お料理ができあがるまでの課程とお店のメニューが見やすい写真で紹介されています。

そのあとに(魚、野菜、穀類、乳製品、果物)の5つの分類で収穫の様子と、食材の写真と名称がわかりやすく載っています。

また、食べ物の歳時記が載っていて、食いしん坊の娘は
「うちのお雑煮とちがうねえ」
「雛祭りにはひなあられと菱餅をたべるんだよね」
などと新たな情報を仕入れていました。
最後に、子どもが作れそうな料理のレシピが載っていて、
「作れるようになりたい」「お母さんに作ってあげる」
と言ってもらえました。

食べ物に関心のある幼な子にはぴったりな図鑑です。
全部ひらがな(カタカナにはルビ)があるので、ひらがなの読める子は自分で楽しめます。
(ぴょ〜んさん 30代・ママ 女の子5歳、男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

あそびのおうさまずかん たべもの

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット