![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
ニッポンのサッカーが100倍楽しくなる!ヨーロッパのベストセラーサッカー絵本
サッカーは楽しんでやるのが一番です。でも楽しむためには、ルールを知っていないとね。ルールを知っていれば、プロのゲームをみてもよくわかる。サッカーがわかってくれば、うまくなるのもはやい。うまくなったら、サッカーはもっともっと楽しくなる!この絵本は、そのための本です。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
サッカーのルールがとてもコンパクトに解説されています。
サッカー(プレイヤーでも観戦でも)初心者は、
まずこの本を読んでおくと短時間でポイントをおさえることができますね。
切ないのはファウル(反則)。
ワールドカップ決勝戦でのファウルは記憶に新しいですが、
強い小学生チームでも反則ぎりぎりのプレイを最近はよく目の当たりにします。
相手に向かう気持ちは見習いたいですが、
フェアプレイあってのスポーツです。
日頃、ボランティアのコーチの指導のもと、
我が子たちは試合をさせていただいていますが、
小学生といえども、正式なルール、はた、ホイッスルなど、
大人の試合に近い審判をきっちりしていただいています。
実はとても大切なことなんですね。
あらためて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 (レイラさん 40代・ママ 男の子12歳、男の子10歳)
|