![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
まんまるな目をしたバーガーくんは、 「きょうは いろいろ パックンするよ」 と、冒頭いきなりの宣言。
なるほど、いろいろパックンするのね、とワクワク!
まず最初にパックンしたのは「うめぼし」。 わわわ、そんなに大きい口を開けて、丸ごと食べるなんて・・・! バーガーくんは、 すっぱい顔をしたすっぱバーガーになっちゃいました。
バーガーくん、なかなか大胆で怖いもの知らずな性格のようです。 その後も、甘いもの、辛いもの、冷たいもの、膨らむもの、 冒頭の宣言通り、とにかくなんでもパックン。
バーガーくんに負けじと、こちらも絵本をパクパクと動かします。 そうです、「パックン バーガーくん」は縦に開く絵本なのです! バンズの上半分は上のページ、下半分は下のページに描かれているので、 絵本を閉じたり開いたりすると、パクパクしているように見えます。 小さい子も一緒に、パクパク絵本を閉じたり開いたりしてみてください。 次はどんなものをパクパクするのか、想像しながらページをめくるのも楽しいですよ。
(近野明日花 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
「バルバルさん」シリーズの人気作家の新作!
子どもが大好きなハンバーガーが主人公。 うめぼし、チョコレート、とうがらし・・・。 こんなものまで食べちゃうの?
縦に開く本をパタパタすると、「バーガーくん」が色んなものを食べているみたい! パクパクパックン、次はなにを食べようかな?
読み聞かせ 3歳〜
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
西村敏雄さんの挿絵がとてもかわいかったです。
ハンバーガーくんが、いろんな物をパクパク食べて変身しますが、レタスだけはずーっと口に挟んでいるところが気になりました笑。
チョコやアイスを食べても、レタスが挟まっていては、おいしくないような・・・
偏食の息子でもハンバーガーは大好きなので、この本を読み終えた後、「ハッピーセット?」とおねだりされてしまいました笑。 (ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子4歳)
|