|

やさしさの本質を語る、美しく感動的な一篇。 “これまで、ただの一度も人間からやさしい言葉をかけてもらったことがない”りゅうが、偏見のないやさしい子どものことばに流す滂沱の涙…。感動の古典を植田真氏が繊細なタッチで描きあげます。

みんなに恐れられているリュウ。ただ、誰も見たことはない。想像だけで、恐ろしい、誰か退治してくれればいいのにと言い、子どもたちにもその考えを押し付ける。そこへ現れた一人の男の子。親がリュウを悪く言わないので、リュウを恐れていない。その男の子は、みんなに悪く言われるリュウを哀れに思い、自分の誕生日を祝う会に誘おうと思い立ち、一人でリュウの住む山へ出かける。はたして少年は・・・。
静かだけど、じんわりと感動させられるお話です。
絵もこのお話に合っていると思います。 (じっこさん 30代・ママ 女の子5歳、男の子1歳)
|