話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おたすけこびととハムスター

おたすけこびととハムスター

  • 絵本
文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2012年11月30日
ISBN: 9784198635190

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
22×31cm 38ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


なかがわちひろさん&コヨセ・ジュンジさんインタビュー!

みどころ

働く車とこびとたちが大活躍する、子どもたちに大人気の「おたすけこびと」シリーズ。
待望の第4弾が登場しました!
今度は題名に「ハムスター」とありますが…こびとたちは何を手伝ってくれるのでしょう?
読む前から働く車とこびとたち、ハムスターの組み合わせにワクワクしてしまいますよね。

依頼者はペットのハムスターのためにまわし車をつくっていたお父さんです。
手にけがをしてしまったようで、
「あと、やってもらえますか?」
電話一本でかけつけたのは、お馴染みカラフルなヘルメットと靴をはいたこびとたち。
もちろん、クレーン車、ショベルカー、ブルドーザーや高所作業車などあらゆる種類の働く車も一緒です。
さあ、しごとだ!
張り切ってスタートした途端に出会ったのは…大きなハムスター!!
どうやら小屋から逃げ出していたみたい、作業は無事に進むのでしょうか。

いやいや、そこは仕事人。ハムスターの面倒を見つつ、着々と作業を進めています。
今回は本格的な建設作業、本領発揮なのです。
初登場の車両があったり、働く車と文房具が組み合わさったオリジナルの重機が働いていたり、
車好きにはゾクゾクする場面の連続です。
一方で、動物が好きな子たちは、ハムスターの動きが気になってしょうがないはずですよね。
あれあれ、最後にはこびとたち、ちゃっかりハムスターにも手伝ってもらってますよ。

そんな風に出来上がった完成品がどれだけ素晴らしいものだったのか…
それはハムスターの幸せそうな寝顔を見ればすぐにわかりますよね。

今回も画面のすみずみまで遊びがいっぱいです。
何度でも読んで、自分だけの発見をくり返してくださいね。
ちなみに、いつも絵本制作にあたって徹底的に準備を整えるなかがわさんとコヨセさん。
ハムスターを飼われたり、まわし車も実際に作られたそうですよ。
そんな裏側を想像しても楽しくなってくるシリーズですよね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

おたすけこびととハムスター

おたすけこびととハムスター

出版社からの紹介

ペットのハムスターのために、まわし車をつくっていたおとうさん。
手にけがをしてしまい、どこかへ電話をかけました。
「あと、やってもらえますか?」
やがて、クレーン車、ショベルカー、ブルドーザーや高所作業車…働く車をそろえたこびとたちが、やってきました。
さあ、どんなまわし車ができるのかな?
こびととハムスターが大活躍!
画面のすみずみまで楽しめる、
わくわくがいっぱいの絵本、待望の第4弾!

ベストレビュー

すごく細かい!

このシリーズ良いですね。絵が細かいのでとにかくじっくり眺めて楽しめます。文章は凄く短いけれどちゃんとお話として成り立ってしまう。この絵が有るからこそです。本当子供たちとじっくり隅々まで絵を見て楽しみたい、そんな1冊です。カラフルでとってもきれいで見ていて飽きません。
(ピンクちゃんさん 40代・ママ 女の子14歳、男の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

おたすけこびととハムスター

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.63

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 34人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット