
土をたがやすと言われるミミズ。たがやすとは? 子どもが大好きなミミズの秘密に、土壌生物を追い続けている皆越ようせいが迫ります。

土を掘ると、ようやく住み着いてくれたミミズ達が登場するようになった我が家の庭。
頻繁に見かけるようになり、気になったので、本を読んでみました。
ミミズを半分に切っても復活するのは聞いた事がありましたが、本当に復活出来るらしいので、びっくり。
分裂して増えるのもいるのですね。
ミミズにもいろいろな種類がいて、大きいのから小さいのまでいるというのも驚きです。
大きいのは本当に大きいようなので怖いですが・・・
ミミズが動く様子や卵を産む様子、何かを食べる様子の写真などはとにかくリアルで、ちょっと怖いのですが、こんなすごい瞬間を実物ではなかなか見ることは出来ないので、貴重な写真だと思います。
ミミズがどんな食べ物を食べて、どんな風に生きているのかを改めて知る事が出来る、良い機会になりました。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)
|