話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ルルとララのおかしやさん(7) ルルとララのいちごのデザート

ルルとララのおかしやさん(7) ルルとララのいちごのデザート

  • 児童書
作・絵: あんびる やすこ
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年03月31日
ISBN: 9784265062751

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A5判 22.0X16.0/72頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ルルとララのお菓子屋さんがある森に春がやってきました。二人は春にぴったりのお菓子にチャレンジ。真っ赤ないちごで作る甘いデザートのレシピがいっぱいのお話です。

ベストレビュー

いちごのデザートがおいしそう!

対象が「小学校の低学年くらい」となっている通り、おそらく
それくらいの子の方が楽しく「自分で」読むことができると思います。
年長さんになったばかりの娘にはちょっとはやいなあとは思いつつ。
でも読んだのは、娘と一緒にいちごのデザートを私が作ってみたかった
から。
ちょうどいちごがお手軽なお値段ででまわっている時期ですので
買って来て一緒にヨーグルトプリンやミルクゼリーを作りたいなと
思います♪
かわいらしい物語の中でレシピも紹介されているので、物語の楽しい
気分も持ったまま、お菓子作りに入れるかな?
小学生で自分でこの本を読むことができる子ならば、お菓子作りも
ママに手助けしてもらわなくとも作ることができると思います。
そのうち娘も自分ひとりでやってくれるかな?楽しみです。
ピンク色は「もちろん春の味!」と答えるヤマネのポッポのセンスが
いいな。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子5歳、)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ルルとララのおかしやさん(7) ルルとララのいちごのデザート

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット