話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ぼくのえんそく

ぼくのえんそく

  • 絵本
作: 穂高 順也
絵: 長谷川 義史
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年10月
ISBN: 9784265069613

出版社からの紹介

ぼくは風邪をひいて遠足に行けない。すると「行きたい」気持ちが体から飛びだした。猫とジュース入りの水筒をつれ、雨雲に乗って遠足にいこう。不思議で楽しいぼくの遠足。

ぼくのえんそく

ベストレビュー

その発想にワクワク♪♪

遠足当日に熱を出してしまった「ぼく」。
普段は留守番のネコや、ジュースたち(普段は水かお茶だから)も、幽体離脱のごとく「きもち」だけ遠足に出発します。さらに、遠足に行きたいのに嫌われ者のあまぐもにも出会い、一緒に飛んで行きます。

なんとも夢いっぱいのお話。
発想がおもしろくて、思わず笑顔になってしまう。
つい、子供の頃の遠足の日の気持ちを思い出してしまいました。
3歳の娘は、まだこういう遠足には行った事がないけれど、この絵本で疑似体験できたようです。とても楽しんで聞いていました。

3、4歳から小学生ぐらいまで幅広く楽しめそうですが、文章は簡潔で短く読みやすいです。娘も2、3回読み聞かせただけで、大方暗記してしまい、何度も一人で開いてはブツブツ読んでいました。

長谷川義史さんの、ダイナミックで元気いっぱいな絵もとても良かったです!
最後にはニッコリ笑顔になれる、清々しい絵本です。
(いちがつにがつさん 30代・ママ 女の子3歳、男の子0歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ぼくのえんそく

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.73

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット