話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
みやこかがみ

みやこかがみ

  • 絵本
作・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年02月04日
ISBN: 9784323037462

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
判型(サイズ) 28.6×22.6cm
ページ数 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

鏡を知らない村のゆかいなお話。たろさくは、鏡に映る自分の顔をおとっつぁんだと思い大切に隠します。ある日女房が覗いてしまい…?

ベストレビュー

笑い話 昔鏡がなかったとき 笑えました

鏡がない時代 昔はどのようにしてみじたくしていたのかな〜?
日本に伝えたのは フランシスコザビエルと言われていますが 大昔は 鏡がないとき 水の中に写る自分の姿を見ていたのでしょうかね??

とのさまから かがみをもらった たろさくさん
ですが 
死んだお父さんに会いたいといったことから

玉手箱のような中に入っていたかがみをもらうのです
人には見せてはならんと言われましたが・・・
およめさんがこっそり見ていて
鏡をのぞくのです・・・・ 
その顔の迫力   ここからが笑えるんです!
しかしまあ 泣いてる顔も 
笑いながら読みましたが 本当に昔は鏡がない時代があり そのとき どうしていたのかな〜? 
笑いながらも 不思議で 考えてしまいます

昔話とはいえ 実際こんな時代を生きていた人 鏡を作り見つけた人はすごいな〜 
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みやこかがみ

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット