話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
にんじんかりかりかじったら

にんじんかりかりかじったら

  • 絵本
文: 石津 ちひろ
絵: 柴田 ケイコ
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年07月
ISBN: 9784323074344

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
24.6×21.5p 32ページ

出版社からの紹介

ページをめくると…… わあ ビックリ!
石津ちひろ&柴田ケイコのオノマトペ絵本

にんじん かりかり かじったら かりかり おえかき はじめたよ。きのみを こりこり かじっていたら かたが こりこりに なっちゃった。ページをめくると、同じ音をもつ二つの言葉の違いが楽しめるオノマトペ絵本。

ベストレビュー

わあ〜!

明るい表紙の絵に魅かれて図書館から借りてきました。

  ”わあ〜!”

  に、当たってしまったのが、2つありました。(笑)

 ”ころころ おにぎり たべつづけたら”

     ”ころころに ふとっちゃった”

 ”ぷるぷるプリンを ぜんぶ たべたら”

     ”おなかが ぷるぷるに なっちゃった”

軽いノリで笑えますが、ちょっと深刻な問題です。(笑)

楽しい言葉のオンパレードです。

明るい挿絵に、深刻にならずに、気持ちが明るくなるのがいいな

あと思いました。
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

にんじんかりかりかじったら

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット