話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
紙芝居 ばけこちゃんのいもほり

紙芝居 ばけこちゃんのいもほり

脚本: 苅田 澄子
絵: 中谷 靖彦
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年10月01日
ISBN: 9784494093120

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
265mm×382mm 8ページ

出版社からの紹介

ばけねこのばけこちゃんが、友だちといもほりにやってきました。ところがひとつもほれません。「これじゃ、やきいもパーティできないよ」しょんぼりしていたら、土のなかから、もぐらのもぐくんが顔を出して「ぼくがやってあげるよ」といいました。ところが、ほってもほっても、なかなかおいもが出てきません。「このおいも、すごーくおおきいみたい」そこで、みんなは力をあわせて、おいもを引っぱることにしました。

ベストレビュー

季節に合わせた「ばけこちゃん」シリーズ

「ばけこちゃん」シリーズは、主要メンバーがはっきりしていて、季節に合わせた紙芝居が多いので、ちょっとした時にとてもありがたい作品です。
秋は「お月見」と「いもほり」でしょうか。
お芋ほり体験があると一段と効果的かもしれません。
サツマイモは、つるがつながっているので、みんなで力をあわせられますね。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

紙芝居 ばけこちゃんのいもほり

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット