話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
まねっこ おかお

まねっこ おかお

  • 絵本
文: たかてら かよ
絵: さこ ももみ
出版社: ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥880

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年07月
ISBN: 9784564010972

16×16cm 20ページ 上製本

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

いとしい しゅんかんを ぜんぶ おぼえていたいから

ゆっくり すくすく おおきく なあれ

「ゆっく」と「すっく」のなまえには そんな ねがいが こめられています

いないいないばあ、の次のステップにおすすめ。満1歳頃には手指の巧緻性などが発達し、自分の目、鼻、耳などをつまむことができてきます。ブタさんやネコさんの真似が楽しくなってきます。

3〜4か月になったら、親子で絵本を開いてみませんか? 「読み聞かせる」というよりも、あかちゃんにやさしく語りかけ、ゆったり心をかよわせる、そんな読書の時間を親子で楽しみましょう。

ベストレビュー

動きが分かりやすい

乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
お顔と手を使った簡単なまねっこの作品。
ぶたさん、ねこさん、うさぎさん。
どれもかわいいキャラクターなので、気分も盛り上がります。
動きが分かりやすいのもポイント。
乳児なら、おててを動かしてあげてもいいですね。
そして、いないいないばあ。
いないいないばあ入門としてもいいですね。
(レイラさん 50代・ママ 男の子29歳、男の子27歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

まねっこ おかお

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット