話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ミイラくんあそぼうよ

ミイラくんあそぼうよ

作・絵: にしかわ おさむ
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年12月
ISBN: 9784569686561

出版社からの紹介

大エジプト展でツトムくんはこどものミイラを見つけました。ツトムくんが夜中に博物館へしのびこむと、突然ミイラが目を覚ましました!

ベストレビュー

ミイラ君も昔は人間だった。

ミイラとかツタンカーメン大好き、
映画のナイトミュージアム大好きな7歳の息子にうってつけ!
と思い、図書館から借りて来たこの一冊。

図書館から抜け出して、昼も動き回るのは
予想外でしたが、
ツトム君のお母さんの温かさに触れ、
遠い昔、人間の子供だったころのお母さんの想い出を思い出し、
消えてしまったのはさらに予想外。

ワクワク楽しい読み始めが、
なんだか、最後には、ジーンときちゃいました。

博物館にあるミイラも、
もしかしたら、ミイラとして展示されて見せ物になっているよりも、
このミイラくんのように、砂となって、
遠い昔に帰ってしまうほうが、幸せなのかもしれないね。

そんな風に息子に語りました。

今まで博物館にあるミイラについて、
こんなこと思ったこともなかったけれど、
ミイラも過去には確かに生きていた人で、
いろんな思い出があった人なんだなぁ。
短い一冊でしたが、そんな当たり前のことを
再認識させられた一冊でした。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子7歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ミイラくんあそぼうよ

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.58

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット