新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ランドセルのはるやすみ

ランドセルのはるやすみ

  • 児童書
作: 村上 しいこ
絵: 長谷川 義史
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年03月02日
ISBN: 9784569689425

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A5判上製/80ページ

みどころ

今日は、学校で春の遠足に行く日。
「つれてって、つれてって。えんそく いっしょに、つれていって」
朝からだだをこねているのは、おとうちゃん!
さらに、「ねえ、けんいちくん。えんそく、わたしも つれていって」
声がする方を見回すと、しゃべっていたのは、いつも使っているランドセル!
なんと手と足が生えていて、目と鼻と口。ぶっといまゆげまでできていたのです。
驚くけんいちとおかあちゃん、おとうちゃんを前に、ランドセルは礼儀正しく挨拶し、遠足に一緒に行きたい、はるやすみが欲しいのだと言います。

おかあちゃん、そして担任の先生を説得して、なんとか遠足に行けることになったランドセル。遠足の向かう先は、「りゅうせん山」。物知りなランドセルはあっという間にみんなの人気者に。お昼ごはんになるとみんなが一緒に食べようと集まってきます。しかしそこにいじめっこもやってきて、大変なさわぎに。

こちらは、小学低・中学年の子どもたちに人気の「わがままおやすみ」シリーズの第3弾。村上しいこさんのユーモラスなストーリーと関西弁のせりふに、長谷川義史さんの豪快で楽しいイラスト。予想を超えた驚きの展開に、笑ってしまったり、びっくりしたり。今回も、おなじみのいじめっこが登場するあたりから事件が巻き起こりますが、そのせいで、けんいちとランドセルの絆も深まったようで、ほっこり優しい気持ちになる場面も。それにしてもランドセルが遠足に行きたいと言い出すのにも驚きですが、チョコにポテトに双眼鏡まで準備して自分も遠足に行こうとしていたおとうちゃんには笑ってしまいますね。

ランドセルとのお付き合いが始まって間もない小学1、2年生にそっと手渡したいお話です。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

ランドセルのはるやすみ

出版社からの紹介

朝からわが家は大騒ぎ。「遠足いっしょにつれてって」とダダをこねているのは、おとうちゃん。すると、「わたしも遠足につれていってくれませんか」と、声がした。まわりを見渡してみると、ぼくのランドセルに手と足がはえて、目と鼻と口もついていた。ランドセルは「春休み」をとって、学校の遠足に一緒に行きたいといいだした。おとうちゃんとランドセルのけんかが始まった。だけど、おかあちゃんの一言でランドセルも一緒に行くことになった。

学校からバスに乗って『りゅうせん山』に向かった。ランドセルは頭がよくてみんなの人気者。お昼ごはんになると、どんどん周りに女の子たちが集まってきた。すると、いじめっこもやってきて、ななちゃんのぼうしをとって逃げた。ところが、ぼうしはトビにもっていかれてしまった。そこで、ランドセルは取り返すために、木に登って……。

テンポのよい関西弁と、ユーモアいっぱいの絵が楽しい幼年童話。

ベストレビュー

おもしろおかしく、そしていい話

もうすぐランドセルを背負って小学校に行く娘に
借りてきたのですが、主人公のけんいちは二年生でした。

けんいちが遠足に行く日。ランドセルも一緒に行くと言い出します。
このシリーズはどれもこんな風に
突然物がしゃべりだしわがままを言います。
でもそれはわがままのようで唯一の願いなのです。

願いが叶うともう後は現われません。

でもけんいちは次に現われたら
「今度は家族4人で海に行こう」と約束するんですよ。
ランドセルを大切に思う気持ちがいいです。

一年生になる娘も6年間家族みたいに
ランドセルを大切に使ってくれると嬉しいです。
(事務員さん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

ランドセルのはるやすみ

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.72

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット