新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

たべかたのえほん
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

たべかたのえほん

  • 絵本
  • 児童書
文: 石田 栞音
絵: よしのぶ もとこ
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年07月03日
ISBN: 9784569786766

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
A4変型判上製・48ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

食べものによっては、それぞれに「正しい食べかた」が決まっているものもあります。その食べかたを知っていると、いつもよりもずっと食べやすく、きれいに食べられるかもしれません。おうちでのごはんから、おそとでのごはんまで、場面に応じたさまざまな食べかたはもちろん、食の豆知識についてもわかりやすく紹介。親子で知っておきたいテーブルマナーの絵本です。

「白いごはんやパンは、どうやって食べるのかな?」「おはしの正しい使いかたって?」「ナイフとフォークはどうやって持つのかな?」「野菜やフルーツって、どうやって食べるといいの?」「おうちでのごはんと、おそとでのごはん、どうちがうのかな?」「してはいけない、おはしのつかいかたって?」など、食べかたの身近な疑問を、豊富なイラストで解説。

魚、野菜、フルーツ、うどん、そば、カレー、お寿司、パン、たまご料理、おなべ料理など、和食・洋食の作法も満載。さあ、じょうずな食べかたをおぼえて、みんなでごはんの時間を楽しみましょう!

たべかたのえほん

たべかたのえほん

ベストレビュー

まず見本は親から

大人が正しいマナーを子どもに教えていく責任がありますが、私も知っているようで知らないマナーがあり、親としてこれはいけない!と感じました。これを読んで、わが子にどれほど正しい事を教えてあげているだろうかとハッとさせられました。

正しいマナーというものも、時代の流れによって、少しずつ我が家ルールのような形で、曖昧になっているところもあったのかもしれません。けれど、こんな風に丁寧に書いてもらえると、とっても助かります。

親子で、ページをめくりながら、勉強するのもとても良いと思います。
まずは見本を見せてあげるためにも親が読んでおくほうが良いのかもしれません。

最後の締めくくりには・・大切なのは美味しく食べる事
と書かれてあります。本当にそうですね。
(Pocketさん 40代・ママ 女の子15歳、男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

たべかたのえほん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット