![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
お兄ちゃんと妹がショートケーキとにらめっこ。はんぶんこしたいけれど、1つしかないいちごをどうしよう……。悩んだ二人は、いちごの代わりに何か違う「あかいもの」を乗せてみようと思い立ちます。
ミニトマト、梅干し、とうがらし。思いつくものは赤いけれど、全然ケーキと合いません。そこからふたりの妄想が大暴走。だるまのショートケーキ、けん玉のショートケーキ、風船のショートケーキ……食べられないどころか、ぐちゃぐちゃになったり空に飛んで行ったり、大変なことになってしまうのです。
おおのこうへいさんのシュールでインパクトのある絵は、大笑いの連続。「からーい!!!」のシーンのふたりの表情は必見です。読めば元気になること間違いなし。そしてラストにほろっとさせることも忘れない、にくい演出が光ります。
自分だったらケーキに何を乗せるか? 想像するのも楽しいですね。表紙の見返し部分にも、いろんな「あかいもの」が乗ったショートケーキが並んでいますよ。「そんなバカな!」とツッコミながら、大人も子どもと一緒に大いに盛り上がってください。
(出合聡美 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
もしもショートケーキにのってるいちごが、全然ちがう「あかいもの」だったら……? ひとつだけ残ったショートケーキ。妹とはんぶんこにして食べたいけれど、いちごがぐちゃっとなっちゃうぞ……でも、まてよ? ケーキの上にいちごじゃない「あかいもの」をのせたら、もっとおいしくなるのかな? たとえば……ミニトマトのショートケーキ! う〜ん、想像してみたけど、ミニトマトはサラダで食べたほうがおいしいなぁ。じゃあ、うめぼしのショートケーキ! すっぱ〜い! せっかくのケーキがだいなしだ! 次は、とうがらしのショートケーキ! これじゃあ、あまいケーキのいみがないよ〜! よーし! もっと色んな「あかいもの」をのせてみよう! だるまのショートケーキ! けんだまのショートケーキ……! 読み聞かせにもぴったり! 想像力を育てるユーモラスな妄想絵本。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
ひとつしかない苺をどうやって二人で食べようか…と考えた結果、別のものを乗せよう!と思い立った二人の兄弟。赤いものなら何でもいい…?ってわけはないですよね。読みながら、これを乗せたらどうなる?とか他にも赤いものを探してみたりとか想像力が試されます。
イラストは好き嫌い分かれそうですが、読み聞かせで大勢の子どもたちの前で読んだら盛り上がりそうです♪ (ouchijikanさん 40代・ママ )
|