新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
クモのいと

クモのいと

  • 絵本
文・写真: 新開 孝
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2009年05月
ISBN: 9784591109540

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
サイズ :21cm x 26.5cm ページ数 :35ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

昆虫ではないクモは、はねをもっていません。そのかわりにもっているのが糸。美しい糸をおどろくほど上手につかうクモのくらしを、美しい写真で紹介します。

ベストレビュー

クモの生きるための知恵に感動します

クモの巣に雨の水滴がついてキラキラすごくきれいです
芸術品ですね!  そんなクモはみんなに嫌われることが多いのですが
気持ち悪いとか  でも わたしは 子ども心昔のトイレに大きなクモがいて クモの巣を張っているのを見るのが好きでした
怖いと言うより 芸術を見るような 感動さえあったことを思い出します

もちろん 生きるための知恵であり 虫を捕まえてぐるぐるまきにして するどい きばをさして むしの 体液を吸うのです

クモは生きるために自分で獲物を獲得しているのです
動物はみんなそうですが・・・・・人間は自分で獲物を捕るというのでなく肉や さかなを買ってきて調理したり  米や野菜を作ったりお店で買って食べるようになりました
だから、動物の生き方と違いますが やはり生きるためには食べなくてはなりません 
クモの中にもいろいろな種類がいて クモの巣を張らないクモ ハナグモや ハエトリグモ  家蜘蛛などはクモの巣を張りません
でも ちゃんと  クモのいとは 道しるべになっているのですね
家のベランダで、クモの赤ちゃんを見たときは感動しました
たくさんの小さなクモがいっぱいいました

クモのことがいろいろ知ることができて この絵本が好きになりました写真絵本もいいものですね
皆さんも見てください!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

クモのいと

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット