![](/images/shoukai_movie.gif)
![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
バンバン バンバン バンソウコウ ころんだ ときには バンソウコウ
きりきず すりきず かすりきず どんな けがにも バンソウコウ
バンソウコウがとにかくいっぱい! あっちにもこっちにもバンソウコウ。 楽しいリズムで歌いながら、みんなで手にするのはバンソウコウ。 バンソウコウを貼れば、気分もあがって踊りたくなる!?
いたい ところに バンソウコウ はがすと ちがでる バンソウコウ へんしん できるぞ バンソウコウ
……あれあれ、本当かな? 子どもたちが毎日元気に過ごしていると、きっとどこかでお世話になるのがバンソウコウ。傷を治したい子はもちろん、バンソウコウが貼りたくて仕方がない子も、バンソウコウが苦手な子も。とにかくこの絵本で、一回一緒にバンソウコウと踊ってみて!
いとうひろしさんの最新作は、ひたすらに明るい「バンソウコウ」の絵本。バンソウコウの歌をただただ歌う絵本。声に出して読んでみれば、この楽しさがすぐに実感できるはず。絵本から生まれた歌もあるみたい!(帯にまかれたQRコードから聞けますよ。)さあさあ、いたいところはないですか?
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
バンバン バンバン バンソウコウ バンバン バンバン バンソウコウ はって はがして また はって こまった ときには バンソウコウ たのしい ときにも バンソウコウ バンバン バンバン バンソウコウ
楽しいリズムに子どもがうきうき踊りだす!!
リズミカルな文章とカラフルな絵で 読んでいると思わず歌いたくなる、ゆかいな絵本。 「ルラルさん」シリーズや「おさる」シリーズの 絵本作家・いとうひろしがおくる とびきり楽しい一冊です。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
この躍動感は何でしょう。
本来ケガしたときの傷に貼るものだったハズのバンソウコウが、いつの間にかファッションになっています。
頭にこびりつくようなリズムに、しびれてしまいました。
ラップのように声に出すと、身体が動き出しそうです。
いとうひろしさんの抜群のセンスがいきいきしています。
CMに使えそうですが、ドラッグストアよりもファンシーショップ向けでしょうか。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|