話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ババールのヨガ

ババールのヨガ

作・絵: ロラン・ド・ブリュノフ
訳: 伏見 操
出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年08月
ISBN: 9784592761075

B5変型判

この作品が含まれるテーマ

みどころ

 数ヶ月前に観に行ったババールの原画展、なかでも一際目を引く奇妙な絵がありました。
       「なぜ、ゾウがヨガを・・・?」
 ずっと気になっていた人も多数いるはず、「ババールのヨガ」の日本語訳版待望の発売です。
「ババールと一緒に世界中のゾウがヨガを楽しめる本ができました。」とある通り、あくまでもゾウのためのヨガの本らしい。
何でも2〜3年前にセレストビル郊外の洞窟で発見された古い壁画によると、ヨガを最初に発明したのはゾウであると。しかもゾウのヨガは「靴」をはくのが正式なのだと。
 そんな事実を前提に、ヨガの実践のページが始まります。読んでみると結構詳しいのにびっくり。もちろん長い鼻のポーズの配慮も忘れていません。
一生懸命ヨガのポーズを教えるババール、そして買い物途中でヨガををするゾウ、ニューヨークの真ん中でヨガをするゾウ、世界中でヨガのポーズをとるゾウ・・・。

   読み終わった後、ヨガを始めてみたくなった自分がちょっとくやしい・・・。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

フランスで生まれ、世界中で親しまれてきた絵本のキャラクター・ぞうのババール。なんとこの本では、ババールがヨガのさまざまなポーズをわかりやすく教えてくれます。世界でいちばん可愛くてわかりやすいヨガの入門えほん!

ベストレビュー

ヨガの手引書

ババールの本ということで図書館でリクエストして購入してもらいました。
手元に届いたら児童書でも絵本でもなく一般書の「726.5」の分類番号が・・・。
ということで、大人向けの絵本に入ると思います。
なるほど、ヨガの指南書です。
しかも原題の『BABAR’S YOGA For Elephants』よろしく、
ババールがお手本を見せてくれるのです。
ババールがヨガを始めたいきさつも丁寧に描かれて、
思わずやってみようかな、と思ってしまいます。
私自身、出産後の子宮ケアでヨガにはお世話になりましたし、
今は腰痛持ちでストレッチが欠かせません。
先日は気功の講座を受けて、ちょっと心動かされているところ。
読み聞かせにはヨガの呼吸法も魅力的ですしね。
私にとっては要チェックの本です。
(レイラさん 40代・ママ 男の子13歳、男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ババールのヨガ

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット