
森の王だったライオンが水をひとりじめしてプールをつくり、みんなはカンカンです。フクロウの助言で、民主的にリーダーを決めるため、はじめての選挙を行うことにしました。ひとつ、投票は1名につき1票。ひとつ、だれに投票するかは秘密にする。ひとつ、対立する動物を食べてはいけない……。 きそくを決めて、大統領を決める投票をします。ライオン、サル、ヘビ、ナマケモノがりっこうほしました。それぞれ選挙運動をして、討論会も行いました。さて、あたらしい大統領になったのはだれでしょうか? 選挙とは、民主主義とは?を、子どもが考えるきっかけになる絵本。

森の大統領を決める選挙をとおして、まだ選挙を知らない子どもに「選挙とはどのようなもので、どういうプロセスで行われるのか」ということを教えてくれる、とても良い絵本でした。
子どもの「選挙入門絵本」にぴったりな内容だったと思います。 (さくらっこママさん 30代・ママ 女の子6歳、男の子4歳)
|